札幌市北区 のスポーツ施設(13施設)
北海道札幌市北区のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、札幌市北区にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。札幌市北区でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 札幌市北区のスポーツ施設
- 13施設
- ランキング順
-
-
MRゴルフセンター
所在地: 〒001-0022 北海道札幌市北区北22条西4丁目2-27
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの施設は、地下鉄【北24条駅】より徒歩1分で着きます。 行き方は、北24条駅の3番出口を出たら、北洋銀行24条支店を探し、北洋銀行の前まで行きます。そこから、北23・西4の交差点方面へ向かうと角に施設があります。 こちらの施設は在籍コーチが6名いて、色々なアドバイスを聞く事ができます。 ゴルフ工房もあるので、グリップ交換やシャフト交換、ライ角・ロフト角の調整も可能です。※ベッド素材がフォージドでない場合はどの工房でも出来ませんのでご注意下さい。 打席数は全部で24打席ありますが、レッスン生専用の打席もあるので、行ってすぐに打席を使用出来ない場合もありますが、打席以外にウエイトトレーニングができるコーナーもあるので、待つ時間も有効に使う事が出来ます。 打席に立つと、奥行きは33メートルあり高さが約16メートルあるので、ロブショットの練習も難なく出来ます。私は、練習場でスイングを身体に覚え込ませる事と、ミート率を上げる事が練習の目的なので、十分な広さだと思います。 シューズとクラブもレンタルしてくれるので、手ぶらで行っても練習をする事ができるのが、この施設の良い所です。 また、追加料金を支払えばゴルフバッグを丸々預かってくれるので、練習の度にバッグを車に積む必要がなくなるのも良い所です。 利用料金は、ビジターとメンバーで違いがありますが1球7円から10円です。 それ以外に入場料がかかりますが、1000円あれば十分に練習ができます。 また、こちらの施設の月例大会は、1位から40位までの方がシングルスコアなので、レベルが高い事でも有名です。 レベルの高い人達が練習場にいると思うと萎縮してしまう方もいるかもしれませんが、レベルが高い人程自身の練習に集中しているので、騒ぐなどの迷惑行為をしない限り悪目立ちする事はないですし、初心者のレッスンコースもあるので、気遅れする事なく利用出来ます。 北海道は冬場クローズしてしまう練習場が多い中、季節に関係なく利用できるのも嬉しいポイントです。
営業時間 営業日 9時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
札幌麻生球場
所在地: 〒001-0045 北海道札幌市北区麻生町7丁目8-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 札幌麻生球場は昭和55年8月中島公園内にあった「中島球場」に代わる施設として、創成川水再生プラザの上屋を利用して開設された硬式球利用可能野球場です。支柱の無いバックネットや車いすのまま入れる外野スタンド、ラバー張りのフェンスやダックアウト防護等、観客の見易さと選手の危険防止に配慮された野球場で高校野球での試合が多く行われております。高校野球の中では聖地ともいわれているようです。両翼92m、センター111mと最近の野球場の中ではやや狭くホームランも出やすい野球場です。札幌市が運営管理しており内野はクレー舗装、外野は天然芝です。収容人員は12000人収容できます。2019年春には電光掲示板に変更しております。住宅街の中に野球場がある為、鳴り物を使用しての応援は禁止となっているのも特徴です。野球場までのアクセスについてですが、JR札沼線の新琴似駅より徒歩7分、札幌市営地下鉄南北線の麻生駅より徒歩8分で到着します。バス利用の場合は北海道中央バス(石狩・新川)「下水道科学館前」で下車し徒歩1分になります。北海道の高校野球ファンの方でしたら一度は足運ぶ野球場です!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小さな住宅地にこれほど設備が整ったスポーツジムあるのに驚かされました。息子はテニスを習いたいとの事で、ここを紹介されましたが、見学して、色々な設備があり、筋力トレーニングも可能でした。 息子のテニスの方もマンツーマンで指導してくれるとの事でした。 私も時間があれば、何か習いたいなと思います。
-
コラソンスポーツプラザ
所在地: 〒001-0915 北海道札幌市北区新琴似町579-4
- アクセス:
花川南団地線「「4番第8横線」バス停留所」から「コラソンスポーツプラ…」まで 徒歩3分
札樽自動車道「新川IC」から「コラソンスポーツプラ…」まで 3.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 施設はもちろん、アプローチ練習場とバンカー練習場があるのは助かります。なかなか無いんですよね。私はここでアプローチが上達できました。ありがたい練習場です。ぜひお勧めですから行ってみて!
営業時間 営業日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
柔志館柔道少年団
所在地: 〒001-0915 北海道札幌市北区新琴似町249-29
- アクセス:
新琴似6条線「「新琴似4条16丁目」バス停留所」から「柔志館柔道少年団」まで 徒歩3分
札樽自動車道「新川IC」から「柔志館柔道少年団」まで 2.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
稽古時間 稽古日 18時30分~21時月 火 水 木 金 土 日 -
稽古時間 稽古日 18時30分~20時30分月 火 水 木 金 土 日
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスポーツ施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本