函館市 のスポーツ施設(15施設)
北海道函館市のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、函館市にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。函館市でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 函館市のスポーツ施設
- 15施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクセスは函館市千代台停留所で降りて徒歩3分、専用の駐車場もあるので。割と行きやすくて便利だと思います。近くは函館でも指折りの歓楽街で飲食店も充実しています。年一回ですが、プロ野球の公式戦もあります。かつては現役時代の新庄選手や大魔神ことベイスターズの佐々木選手もプレーしたこともあります。プロ野球の試合になるとチケット争奪戦超満員になる感じでした。地元函館では野球のメッカという球場で知られています。毎年恒例ですが、夏には高校野球の南北海道大会の函館支部予選が開催されます。現在では小子化のせいか大会の規模も縮小されたと聞いてますが、当時は大変な賑わいでした。正直個人的にも高校野球のイメージが強いです。自分も野球をやっていたせいか幾度となくこの球場にはお世話になりました。土も甲子園球場みたいな黒土で粘りはないのですがタワシ使って一生懸命汚れ落としたりとか、懐かしい話しですね。元々は函館太平洋倶楽部のホームグラウンドでその歴史は戦前からときいています。日本が誇る伝説の名投手澤村英治氏と日米野球でバッテリーを組んだ久慈次郎氏が在籍したチームです。昭和9年ベーブルース、ルーゲーリック等当時のメジャーリーガーが来日した際日本にはまだプロ野球がなかった時代。当時17歳の澤村投手が敗れはしたもののメジャー相手に好投して一躍その名を全国に知らしめた一戦です。その試合で澤村投手は久慈捕手のサインに一度も首を振ることなく淡々と投げ抜いたそうです。 その後も久慈選手はプロ入りすることなくアマチュアの星として日本の実業団の発展に貢献しました。現在の都市対抗野球の久慈賞はアマチュア大会の最高栄誉の選手に与えられるものとなっています。そんな久慈選手も40歳で試合中の事故により亡くなりました。現在も球場の一角に彼の功績を讃えた銅像が残っていてその銅像は東京巨人入りを強く推薦したヴィクトルスタルヒンの銅像が建つ旭川スタルヒン球場の方角を向いています。
-
函館パークカントリークラブ
所在地: 〒041-0834 北海道函館市東山町185-1
- 高速道路からの距離:
道央自動車道「大沼公園IC」から「函館パークカントリー…」まで 26.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北海道函館市にあるゴルフ場です。函館空港を降りて車で10分。クラブハウスはスコットランドの城郭風。フェアウェイは広めでフラット。5番ロングホールは津軽海峡と函館山を一望。海に向かってティーショットしました。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスポーツ施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本