山形県のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

山形県 のスポーツ施設(1~30施設/131施設)

山形県のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、山形県にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。山形県でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
山形県のスポーツ施設
131施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    蔵王温泉スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    昨今、暖冬といわれている中『蔵王温泉スキー場』に来場させていただきました。たまたま仕事先が近くになったことと東北最大級のスキー場なので一度は訪れたいと思っていました。当日は天候にも恵まれ遠くの山々や樹氷と影のコントラストも素晴らしく圧巻でした。またその間を滑走するという貴重な体験もできてとても満足でした。機会があれば再度『樹氷間の滑走』させていただきます。
    • 周辺の生活施設

    蔵王ライザワールド

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮城県と山形県の両県南部の県境に位置する蔵王連峰は、『宮城県白石市』『宮城県七ヶ宿町』『宮城県蔵王町』『宮城県川崎町』『山形県山形市』『山形県上山市』に跨がっています。 『蔵王ライザワールド』は南部にあたる上山市にあり、自動車でのアクセスはグリーンシーズンには宮城県側から蔵王エコーラインでアクセスも可能な立地となりますが、ウインターシーズンは通行止となるので福島方面からか山形方面からのアクセスとなります。 ゲレンデはFIS(国際スキー連盟)公認コースとなっておりスキー・スノーボードのほかには、樹氷原のスノートレッキングなども楽しめます。 スポーツ庁指定・ナショナルトレーニングセンター高地トレーニング施設ともなっており、グリーンシーズンは、グラウンドやクロスカントリーコース、体育館があり、陸上、バスケット、バレーボール、サッカー、蔵王お釜へのトレッキングなどなどピザ作りやBBQ体験などもできるとのこと。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山形県武道館

    投稿ユーザーからの口コミ
    霞城公園の敷地内にある体育館です。クラブなとでスポーツをやる方はもちろん、大会などでも使用されており、毎日人の出入りがあります。近くには大学もあるので、大規模な集会等がある際はこの武道館を利用させて貰ってます☆ 営業時間は9時〜21時まで、第3月曜と年末年始はお休みになります。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    月山スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    春から7月までオープンしているスキー場です。 冬場は豪雪地帯なので積雪量がかなり多いので冬場は滑れません。 春から夏にかけて滑れるので半袖とかでも滑れますが転けると痛いので露出は控えめにした方がいいですよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山形県体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形市の中心部に位置する霞城公園の、南側にある山形県体育館は、県内の子供から大人のスポーツのメッカです。私の子供も中学校時代に剣道をやっておりましたが、夏には暑中稽古、冬には寒中稽古でお世話になりました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    東根市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道48号線を東根市内に向かうと、左側の高台にある東根市民体育館です。街の中心部からは距離はありますが、広い駐車場があるので車でも楽に来る事が出来ます。体育館の中は広く、冬場の運動不足にも十分に対応出来る場所です。ここでは毎週の様にスポーツの大会が開かれていて、週末は何時も大勢の人が集まっていますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    NDソフトスタジアム山形(モンテディオ山形)

    投稿ユーザーからの口コミ
    天童市内にあるNDソフトスタジアムに行ってきた。今日は、息子の駅伝の応援。 サッカー場、陸上競技場などがあり、数多くの試合がおこなわれている。 J2のモンテのサッカー試合も行われている有名な場所である。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山形市総合スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形市落合地区にある山形市総合スポーツセンターの一角に位置するきらやかスタジアム。 春の穏やかな気温の中、高校球児たちの応援で、スタジアムだけは熱気に溢れていました。これまでは一球一球に対して歓声が飛び交っていましたが、最近はコロナの影響で応援にも規制がかかってるみたいですので、いつもの年とは違ってました。 まだ、スタジアムが完成してから3、4年しか経っていない為、電光掲示板もLEDを使用しているみたいで、まだ真新しい感じのままでした。観る側としては山形市に在住しているので、以前主に中心的に使用されていた中山町にある「荘内銀行・日新製薬スタジアム」まで足を運ばなくても良いと言う気持ちがあり、のんびり高校球児の新鮮なプレーを堪能出来るのでした。 有名なチームが来れば、この辺りの交通網はどうなるのだろうと、ふと考えてみると、近くに山形北ICがあり県外からのお客様も来場しやすく、交通の便は良いのではないだろうか。 スタジアムもまだ新しく、とても快適に観戦出来るものと思われるので、又、来場したいと思う人も多いのではないだろうか。 今は春季東北地区高等学校野球大会の山形地区予選が開催されていました。 今年のゴールデンウィークは雨が続いてる連休に加え、コロナの為、観客席は疎らでした。 毎年夏の風物詩でもある、甲子園の地区予選では、スタジアムに高校野球のファンが多く来場し、プレーを観戦し、中には、優勝チームを予想をして楽しんでいるファンも多い東北思われます。ただ、前述した通り、今はコロナ禍の為、例年通りとは行かないと思うし、今後のコロナの規制がどこまで続くか、はたまた、先行き不透明の為、不要不急の外出を控えているファンも多数いると思うので、今年の夏は例年通りとは行かないと思われます。 コロナで諸々の諸事情が作られ、どのスポーツ観戦にも行きずらくなっているのでした。 それでも、高校球児は上を目指し白球を追っているのでした。 早くコロナが終息してほしいと思っている、ファンの1人でした。
    • 周辺の生活施設

    山形県総合運動公園総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県天童市にある総合体育館です。大きくて色々な設備が整っています。さまざまなスポーツができる施設です。受付などもあり、しっかり運営されています。仙台から行きましたが、場所も分かりやすく、高速を使えば1時間程度で行くことができます。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    南部体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形市小荷駄町にある体育館です。山形市立図書館や小荷駄公園に隣接しています。子供のクラブ活動でよく利用しています。緑に囲まれた静かな環境の中、子供達の活気のある声が響いています。駐車場は、第3駐車場まであり、77台完備。完全予約制です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山形市野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形市にある野球場です。JR羽前千歳駅を降りて徒歩13分。両翼100m、中堅122m、収容人数12272人。外野人工芝。スコアボード、ナイター照明完備。高校野球の県大会や社会人の試合が行われます。
    • 周辺の生活施設

    ヒルズサンピア山形ゴルフ練習場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県山形市にあります、【ヒルズサンピア山形ゴルフ練習場】です。 9時から21時まで営業しています。 月によっては22時まで営業しています。 打ち放題コースがとても安価で気に入っています。
    • 周辺の生活施設

    蔵王猿倉スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    規模は小さくコースも少ないですが初心者から家族連れの方々で多く賑わっています。 東北らしい積雪量なので存分にパウダースノーを楽しめますよ。 緩斜面が多く滑りやすいのも魅力の一つです。
    • 周辺の生活施設

    黒伏高原スノーパークジャングル・ジャングル

    投稿ユーザーからの口コミ
    コースが多く広く初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場です。 キッカーやハーフパイプなど様々なアイテムがあります。 上級者の方で多く賑わっていて滑ってるのを見るのも圧巻ですよ。
    • 周辺の生活施設

    米沢スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県米沢市にある米沢スキー場さん。 東北自動車道 福島飯坂ICより25km。東北中央自動車道、八幡原ICより7km。国道13号線沿いにあります。 初めて米沢スキー場を訪れましたが、期待以上に楽しめました!コースの種類が豊富で、初心者から上級者まで満足できる設計だと思います。 また、スタッフの方が親切で、レンタルやリフトの案内もスムーズ。雪質も良く、滑りやすかったです。天気が良い日は周囲の山々が見えて、とてもきれいな景色が広がります。 スキーだけでなく、グルメも楽しめるのが魅力です。アクセスも良く、また訪れたいと思います! 【営業時間】8:00〜16:45 【食堂営業時間】10:00〜15:00 ※14:30オーダーストップ
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    上山市民球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県上山市にある野球場です。JR山形新幹線かみのやま温泉駅を降りて徒歩8分。両翼91m、中堅120m、収容人数2500人。パネル式スコアボード、ナイター設備完備。社会人軟式野球の県大会などが行われます。
    • 周辺の生活施設

    湯殿山スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    日本有数の豪雪地帯なので雪質は抜群にいいです。 コースはあまり大きくありませんがスノーパークがあり、キッカーやジブアイテムがあるので初心者から上級者まで幅広く楽しめます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    江南体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形市立第二中学校の学区内にある為二中学生が良く利用している体育館です。地域の催し物や学生の部活動練習などに利用されている施設で隣の学区の私も中学生の時バスケットの練習でよく利用しました。誰でも身分証明書があれば時間制で安く利用できるので大変便利です。
    • 周辺の生活施設

    川西町小松スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県川西町にあるスキー場です。JR羽前小松駅を降りて車で5分。ゲレンデはコンパクトですが、雪質はふかふかのパウダースノー。週末や祝日の前日はナイター営業。シーズン券は4500円とリーズナブルです。
    • 周辺の生活施設

    鶴岡市民プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供向けのプール教室には兄弟全員がお世話になりました。 週二回のレッスンなのでスケジュール的にも無理なく頑張れます。 また、室内温水プール、お子様用プールが二つ、競技用50メートルプールと様々あるため、用途に応じて使い分けられます。 2階には見学スペースもあるので親御さんも安心です。
    営業時間 営業日
    13時20時
    • 周辺の生活施設

    秋山スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    室川村にあるスキー場で他のスキー場とは違い穴場なのでリフト待ちのストレスはあまりないです。 規模も小さいですが東北ならではの雪質なのでパウダースノーを存分に味わえます。
    • 周辺の生活施設

    上山ゴルフガーデン

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県の上山市にあります、【上山ゴルフガーデン】です。 山形上山インターを下りて、車で約10分ほどのところにあります。 10時から22時まで営業していますので、私は夜に練習によく行きます。 打席数は約30ほど、距離はなんと300ヤードもあります。
    営業時間 営業日
    10時22時
    • 周辺の生活施設

    羽黒山スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県鶴岡市にあるスキー場です。 高速降りて30分ほどで着くのでアクセスはかなりしやすいです。 規模は小さいですが緩斜面が多く初心者から家族連れの方々で多く賑わっています。
    • 周辺の生活施設

    さくらんぼカントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県の村山市にあります、【さくらんぼカントリークラブ】です。 東根インターを下りて、車で約30分ほどのところにあります。 12月〜3月は雪の影響を考えて休館日となっています。 全18ホール、比較的平坦なコースが多めでまわりやすいです。
    • 周辺の生活施設

    山形県総合運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    総合運動公園内にある野球場です。土と芝生のグラウンドで、主に地元の中学、高校の練習や山形県内の大会が行われています。別棟で、更衣室、シャワー室も完備されています。グラウンド脇には、ブルペンがあり、万全の準備で試合に望めます。
    • 周辺の生活施設

    山形県総合運動公園屋内プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    総合運動公園内にある屋内プール施設です。25M7コースのプールと、幼児用のプールがあります。隣接の体育館と武道場と渡り廊下で直結していて、スポーツ後のクールダウンにも最適です。スロープや多目的トイレなどのバリアフリー化も進んでいます。2階部分には観覧席があり、県内の水泳大会などを見学することもできます。
    営業時間 営業日
    9時20時
    • 周辺の生活施設

    山形ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県の東村山郡にあります、【山形ゴルフ倶楽部】です。 山形中央インターを下りて、車で約20分ほどのところにあります。 アップダウンの激しいコースが特徴的でしたが、大自然の中でプレーするゴルフは最高でした。
    • 周辺の生活施設

    山形南カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県の東置賜郡にあります、【山形南カントリークラブ】です。 親戚が近くに住んでいることもあり、昨年に初めて行きました。 東北のゴルフ場は初めてでした。 関東のゴルフ場と比較するとコースも広く、芝も綺麗に感じました。 キャディーさんも親切で大自然の中でのゴルフ最高でした。
    • 周辺の生活施設

    Asahi自然観スノーパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県朝日町にあるスキー場です。 規模は小さいですが初心から家族連れの方々で多く賑わっています。 近くにコテージがあるので家族連れの方々にはかなり人気です。 スキー場で遊ぶのは勿論のことコテージで雪遊びが出来るのも魅力の一つですね。
    • 周辺の生活施設

    白鷹町営スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    蔵王インターチェンジを降りて車で50分ほどで着きます。 雪質もいいのでパウダースノーを滑れます。 コースも傾斜がキツイですが新雪を滑る時は傾斜があると滑りやすいですよ。

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。