福島市 のスポーツ施設(27施設)
福島県福島市のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、福島市にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。福島市でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 福島市のスポーツ施設
- 27施設
- ランキング順
-
-
あづま総合運動公園あづま総合体育館
所在地: 〒960-2158 福島県福島市佐原字神事場1
- アクセス:
佐原「「あづま総合体育館」バス停留所」から「あづま総合運動公園あ…」まで 徒歩1分
東北自動車道「福島西IC」から「あづま総合運動公園あ…」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- あづま総合運動公園の中にあり、すぐ近くの駐車場は縦に長くなっていますが台数はそんなに多くありません。 その駐車場から少し移動したところにも野球場の駐車場と兼用の駐車場があり、広くなっています。 体育館は2階建てになっており、奥の駐車場からは体育館の2階の入り口にそのまま入れる高さになっているので、少し歩きますが2階に用事のある方にはとても便利だと思います。 休日や平日でも、様々な教室が行われているようで常に車は止まっていて、土日はすぐに埋まってしまいます。 体育館の大きい場所では、大会が行われていたりクラブチームの練習などにも使われているようです。 小さい所もあり、体操教室やダンスもしているみたいです。 受付で利用表の記入をすれば、卓球や小さい子の遊び場、広く本が読めるようにもなっているので、親子連れも多いです。 2階にはレストランもあり、色々なメニューがあります。 自動販売機もいくつかあり、お菓子の自動販売機も設置されています。 天気の悪い日や天気の良い日でも屋内屋外で遊べる運動公園なので、体育館以外でも見てほしい施設です!
開館時間 開館日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
NCVふくしまアリーナ(福島市体育館)
所在地: 〒960-8021 福島県福島市霞町4-45
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 休日を使って子どもたちとバスケットボールをしてきました。このNCVふくしまアリーナは福島を南北にはしる国道13号線を東京方面にはしり、信夫山トンネルを抜けた後、2つ目の信号の信夫交差点を左折します。そのあと約400メートルほど直進すると4つ目の信号の角に大きな看板と大きな建物が見えてきます。国道13号線と並行してはしる国道4号線からのアクセスも簡単で国道4号線沿いにあるセブンイレブン福島競馬場前店の交差点を西に曲がります。曲がった後、約800メートルほど直進すると同じように大きな看板と建物が見えてくるのでそこがNCVふくしまアリーナです。こちらの体育館は2018年の10月に完成したばかりで、それまでは福島のランドーマークとして福島体育館と言う年季のはいった体育館が建っていました。私自身、よく学生時代に部活の大会や選抜チームの練習などで使わせてもらっていたのでとても愛着のある建物だったのですが、東日本大震災の後、壁や屋根が崩落したり、躯体が傾いたりと言うことで、建替えが決定した建物でした。当時はメインアリーナと卓球やトレーニングをするための軽運動室くらいしかありませんでしたが、新しくなったNCVふくしまアリーナはバスケットボールの公式コート2面分のメインアリーナの他に240畳もの広さの柔道場や剣道場、弓道場があり、ウェイトトレーニングができるトレーニング室や体力測定室、ダンスや卓球などの軽運動や研修などの講義にも使える多目的室もあり、2階のギャラリーには1周180メートルのランニングコースとウォームアップスペースまで完備しています。これだけの施設が揃っている体育館が市内に増えたことはスポーツや運動をこれから楽しむ世代の子どもたちにはとても良い施設だと思います。また、団体利用だけではなく、個人利用ももちろんできる体育館で毎週水曜日は個人利用に開放しています。水曜日以外でも団体利用の予約が入っていなければ、予約なしで当日使用ができます。休日に子どもを連れて遊んだり、運動不足の解消などで軽運動したりと色々な目的で楽しむことができる体育館なので、是非一度利用してみてください。
-
とうほう・みんなのスタジアム(福島県営あづま陸上競技場)(福島ユナイテッドFC)
所在地: 〒960-2158 福島県福島市佐原字神事場1
- アクセス:
佐原「「あづま陸上競技場」バス停留所」から「とうほう・みんなのス…」まで 徒歩3分
東北自動車道「福島西IC」から「とうほう・みんなのス…」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの施設は福島ユナイテッドのホームグランドになります。 また、野球、陸上の施設もある多目的なスタジアムになっています。 試合観戦の際は屋台も出て賑やかになるので、是非スタジアムに足を運んでみてください。
-
福島市健康福祉センターヘルシーランド福島
所在地: 〒960-8204 福島県福島市岡部字上川原26
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市岡部にある温水プールです。ダイエット目的でお仕事帰りに通っていました。温水プールなので冬でもあったか。 水中を歩くコース、泳ぐコースとレーンが分けられているのがうれしいです。 回数券を購入すると更にお得になります(^^♪
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
十六沼公園サッカー場
所在地: 〒960-0251 福島県福島市大笹生字俎板山1-7
- アクセス:
中野「「十六沼公園」バス停留所」から「十六沼公園サッカー場」まで 徒歩4分
東北自動車道「福島飯坂IC」から「十六沼公園サッカー場」まで 3.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 息子のサッカーの試合で訪れた場所。 インターからも近く、行きやすい。 駐車場も広々としているが、始めはどこに停めたらサッカー場が近いのか少々戸惑うかもしれない。 子どもが遊べる広場があり、遊具も充実している。 普通の公園にない、屋根付きの「ぴょんぴょんドーム」に目を引かれ子どもは大喜び!! 中学生でも遊びたい!(親の私も跳ねたい)と思ったが、残念ながら小学生までなのでご注意を。 これが、無料なのがまた魅力! サッカーを見に来たのだが、下の子も遊べるスペースがあり、大満足でした!
-
東部体育館
所在地: 〒960-8204 福島県福島市岡部字高畑46-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市東部体育館は、福島市にあるスポーツ施設です!私はこちらで息子が所属するバスケットボールチームの試合を観戦するために訪れました。以下では、福島市東部体育館の口コミを詳しく紹介します。 まず、施設の立地についてですが、福島市内にあり交通アクセスは非常に便利です。近隣には駐車場もあるので、車でのアクセスもスムーズに行うことができます。また、公共交通機関でのアクセスも良く、電車やバスを利用しても問題ないです! 施設内は非常に清潔感があり、メンテナンスも行き届いています。ロビーやトイレ、控室なども広く、使いやすい環境です。また、アリーナも広くて快適であり、観戦しやすい席もあるため、試合を楽しむことができます。音響設備も十分であり、応援団やアナウンスがしっかりと聞こえます。 スタッフの対応も親切で丁寧です。案内や質問に対しても迅速に対応してくれますし、快適な試合観戦をサポートしてくれます。また、清掃スタッフもきちんと清潔に保ってくれるので、不快な思いをすることはありません。 一方で、施設の予約や利用料金については少し高めの設定に感じました。特に、貸し出し用の器材などは値段が高く、利用する際には十分な準備が必要です。また、繁忙期や大会時は混雑してしまうこともあるため、余裕を持って予約することをおすすめします。 ただ、万が一キャンセルをする際には事前に連絡することで利用料金の半分を還付できたり別な日に予約を移動させたりできるのでその点はすごくありがたいシステムだと思います! また、施設内の飲食物の種類についても改善の余地があると感じました。売店には限られた種類の飲食物しかありませんし、それほど美味しいとは言えません。飲料自販機も大会等でほぼ品切れになったりするのですがなかなか補充が行き届かず、こちらは改善してほしい点ですね。 以上が私の福島市東部体育館を利用した感想です。総合的には施設の清潔感やスタッフの対応は良いものの、利用料金や飲食物の種類に改善の余地があると感じました。それでも、スポーツ観戦を楽しむには快適な施設だと思いますので、ぜひ訪れてみてください。
-
信夫ヶ丘球場
所在地: 〒960-8214 福島県福島市古川14-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 以前は、高校野球の大会で利用させて頂いてましたが、ファールボールが近隣の家にあたり外壁が壊れたり、車が壊れたりの被害あるとの申し出があった為、現在は使えなくなっています。 信夫ヶ丘球場が使えないととても不便で、早く改善をして使えるようになるといいなぁと思っています。 球場そのものは、古い球場ですがとても良いで、応援にも行きやすい球場でした。 応援スタンドには日陰もあるので、夏場の応援もそれほど気にすることなく行けてたように思います。本当に、今使えないのがとても不便です。 近くに、美味しいパン屋さんがあって試合の時はいつも利用させていただいてて、子どもたちの差し入れは、ここと恒例にもなってました。今は、恒例のパンの差し入れも出来ず、残念です。 早く、この球場が使えるようになってまた子どもたちの歓声と声援が聞こえてくる、熱い夏が迎えられる年がくる事を野球球児を応援する保護者として、せつに願っています。応援してます。
-
株式会社ゴルフレンジアミーゴ
所在地: 〒960-1108 福島県福島市成川字宮内1-1
- アクセス:
荒井「「吉井田」バス停留所」から「株式会社ゴルフレンジ…」まで 徒歩4分
東北自動車道「福島西IC」から「株式会社ゴルフレンジ…」まで 1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島県福島市にあります、【株式会社ゴルフレンジアミーゴ】です。 6時から23時まで営業しています。 早起きして練習するのが大好きです。 70打席以上あり、距離は230ヤードあります。
営業時間 営業日 6時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
福島市南体育館
所在地: 〒960-1245 福島県福島市松川町浅川字笠松11-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市の南側に位置する体育館です。旧4号線沿いにあり、近くには福島大学があり、また東北本線金谷川駅もあり、まあまあ交通には便利な所です。内観はちょっとした小学校の体育館とほぼ変わらない感じで正方形の大きさでした。フットサルをしてきたのですが、動く範囲が狭い感じがして違和感を感じました。これからの季節体を少し動かしたい方はいいかもしれません。金額も意外にリーズナブルです。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
-
県営あづま総合体育館室内プール
所在地: 〒960-2158 福島県福島市佐原神事場1
- アクセス:
佐原「「あづま総合体育館」バス停留所」から「県営あづま総合体育館…」まで 徒歩1分
東北自動車道「福島西IC」から「県営あづま総合体育館…」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 更衣室が綺麗で利用するのにとても印象が良かったです。 着替えをするのに個室も有りスペースも十分なのでストレスを感じることが少ないです。 水泳帽の使用が有りもし忘れてしまっても受付で購入することが出来ます。 プールは、歩行レーンと泳ぐレーンに分かれていて、自分にあったレーンを選んで運動出来ます。水温をちょうどよく、歩くにも泳ぐにも体力を奪われないよう調整してあり、十分なトレーニングが出来るプールだと思います。 小さなお子さんが遊べるスペースもあるので、もし一緒の時でも安心です。 夏場などは、高校生等トレーニングでの使用が増えてプール内混み合う事がありますが、平日はとても空いてて利用しやすいので、混雑を避けたい時は平日オススメです。 駐車場スペースも広いです。アイスの自販機があるので、泳いだ後は皆さんそこを利用されてる方が多かったです。 ゴーグル使用も可能です。夏を前に体を鍛えたい方は、ぜひプールで泳いでみてはいかがでしょうか。
営業時間 営業日 10時~20時30分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- クラブチームの練習試合で使用させていただいたことがあります。この飯野地区体育館は国道4号線から福島南バイパスを東京方面にはしります。福島市最南端の町である松川町の中心街を横切る手前に川俣霊山方面に向かう霊山松川線こと県道51号線に入るための側道があり、そこから県道51号線に入ります。その後しばらく道なりにはしると福島飯野線こと県道307号線との分岐が出てくるのでそこを県道307号線に入ります。県道307号線に入った後も道なりにはしり、大きなU字型のカーブを抜けると塗装工場が一軒あり、そこを越えるとすぐに白い2階建ての三角屋根の建物が見えてきたらそこが飯野地区体育館です。飯野地区体育館はバスケットボールの公式コートは1面、バレーボールが2面、バドミントンなら4面取れる体育館で団体登録が必要な団体利用も個人使用も可能な体育館です。利用時間は午前9時から午後9時までで団体利用の予約が入っていなければいつでも個人使用ができるシステムになっています。体育館を使って家族で遊んだり、友達とスポーツの練習などで使いたい時は事前に団体利用の有無を確認してから行くことをオススメします。自然の中にある素敵な体育館なのでぜひ利用してみてください。
-
福島市信夫ケ丘競技場
所在地: 〒960-8214 福島県福島市古川14-1
- アクセス:
月の輪経由保原「「堀河町」バス停留所」から「福島市信夫ケ丘競技場」まで 徒歩4分
東北自動車道「福島飯坂IC」から「福島市信夫ケ丘競技場」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東日本女子駅伝のスタートとゴール地点として使用される陸上競技場です。近くには野球場もあり、スポーツをされるかたにはオススメのスポットです。いい汗流して健康になりましょう。
-
福島市中央市民プール
所在地: 〒960-8137 福島県福島市堀河町2-50
- アクセス:
月の輪経由保原「「堀河町」バス停留所」から「福島市中央市民プール」まで 徒歩5分
東北自動車道「福島飯坂IC」から「福島市中央市民プール」まで 4.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島市中央市民プールは福島県福島市にあります。市営ですのでリーズナブルな料金で楽しめます。50mプールがあり色々な大会にも利用されてます。平日は駐車場が利用できます。
営業時間 営業日 9時30分~20時月 火 水 木 金 土 日 -
文知摺ゴルフガーデン
所在地: 〒960-8202 福島県福島市山口字古坂11
- アクセス:
月舘経由川俣「「山口(福島市)」バス停留所」から「文知摺ゴルフガーデン」まで 徒歩8分
東北自動車道「福島飯坂IC」から「文知摺ゴルフガーデン」まで 6.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島県福島市にあります、【文知摺ゴルフガーデン】です。 福島飯坂インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 距離が250ヤードもあるので広々していて最高です。 いつか、200ヤード以上打てるようになりたいです。
-
NCVふくしまパークゴルフ場(福島市パークゴルフ場)
所在地: 〒960-1105 福島県福島市山田細谷1
- 高速道路からの距離:
東北自動車道「福島西IC」から「NCVふくしまパーク…」まで 2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島県福島市にあります、【NCVふくしまパークゴルフ場(福島市パークゴルフ場)】です。 福島西インターを下りて、車で約10分ほどのところにあります。 全4コース36ホールありました。 平坦なコースがメインとなっておりますのでぜひ行ってみて下さい。
-
田沢ゴルフセンター
所在地: 〒960-8156 福島県福島市田沢字姥懐31
- アクセス:
桜台経由医大「「民報コース入口」バス停留所」から「田沢ゴルフセンター」まで 徒歩4分
東北自動車道「福島西IC」から「田沢ゴルフセンター」まで 5.8km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島県福島市にあります、【田沢ゴルフセンター】です。 8時から21時まで営業しています。 38打席、300ヤードも距離はありました。 近くに何ヶ所が練習場がありますが、私はこちらの練習場の雰囲気がとても気に入っています。
営業時間 営業日 8時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
お春地藏ゴルフ倶楽部
所在地: 〒960-8202 福島県福島市山口字山中84
- アクセス:
月舘経由川俣「「作の内」バス停留所」から「お春地藏ゴルフ倶楽部」まで 徒歩2分
東北自動車道「福島飯坂IC」から「お春地藏ゴルフ倶楽部」まで 7.4km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島県福島市にあります、【お春地藏ゴルフ倶楽部】です。 8時から21時まで営業しています。 打席数は19、距離は250ヤードあります。 打ち放題プランがとてもお手頃価格なのでオススメです。
営業時間 営業日 8時~21時月 火 水 木 金 土 日
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスポーツ施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本