南会津郡南会津町 のスポーツ施設(7施設)
福島県南会津郡南会津町のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、南会津郡南会津町にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。南会津郡南会津町でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 南会津郡南会津町のスポーツ施設
- 7施設
- ランキング順
-
-
会津高原たかつえカントリークラブ
所在地: 〒967-0315 福島県南会津郡南会津町八木ノ沢16
- 高速道路からの距離:
東北自動車道「西那須野塩原IC」から「会津高原たかつえカン…」まで 37.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 福島県の南会津郡にあります、【会津高原たかつえカントリークラブ】です。 高原地にあり、大自然の中でゴルフができます。 全18ホール、比較的難易度が低いコースが多いので、初心者向けかもしれません。
-
会津高原たかつえスキー場
所在地: 〒967-0315 福島県南会津郡南会津町高杖原535
- アクセス:
東北自動車道「西那須野塩原IC」から「会津高原たかつえスキ…」まで 35.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- パウダースノーが楽しめるスキー場で、1人乗りリフトに乗ると頂上に行けるのですが、景色がとにかく最高です。スキーレッスンのコーチも熱心で優しい方が多いです。なだらかなコースもあるので初心者にもおすすめです。
-
会津高原だいくらスキー場
所在地: 〒967-0026 福島県南会津郡南会津町針生字昼滝山857-150
- アクセス:
東北自動車道「黒磯板室IC」から「会津高原だいくらスキ…」まで 39.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなさんこんにちは。 今日は福島県南会津郡南会津町にある『会津高原だいくらスキー場』のご紹介です。 まずはアクセスからですが関東方面からマイカーの場合、浦和インターチェンジから東北自動車道宇都宮インターチェンジ、西那須野塩原インターチェンジを経由してR400塩原高原、R121会津田島を通り、インターを降りて約80分でゲレンデへ。 駐車場は嬉しい全日無料で1000台収容になっています。 ホームページには道中にお困りになったときの為に車のトラブルやガソリンの情報がありますので参考にして下さい。 コース、ゲレンデ情報はリフト構成よりシングルリフト1基、ペアリフト2基、トリプルリフト2基、スノーエスカレーター1基の全6基の構成、コースは全12コースとなっています。 コースは初級が2コース、中級が6コース、上級が4コースとなっており、ゲレンデ上部の台鞍ゲレンデと駒止ゲレンデの間には新たにビッグウェーブゾーンが設置されたので足馴らしが終わった方は一度チャレンジして下さい。 お子様におすすめなのがゲレンデ下部にある『だいちゃんパーク』ソリ遊びや雪の中に遊べるお家や滑り台など各種遊具が安全に遊べます。 運が良ければゲレンデキャラクターの『だいちゃん』に会えるかもしれません。 スノーエスカレーター付近は緩やかな傾斜なので初心者の練習にも最適です。 お食事情報は『第1ロッジ食堂』ではアットホームな雰囲気が人気の食堂でオススメは会津名物ソースカツ丼と濃厚スープが魅力の醤油ラーメンです。 その他センターハウスカフェテリアではだいくらを麓からの眺めながらのんびりと休憩でき、だいくらカフェでは本場のエスプレッソが楽しめます。 イベントも盛りだくさんで、お正月にはもちの振舞いや2月には松明滑走と打ち上げ花火、3月の会津高原スキー場の日には大抽選会や雪中宝探しなど楽しめるイベントが充実しています。 みなさんも是非一度お出かけになってみて下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- みなさんこんにちは。 今日は福島県南会津郡南会津町にあるハーフパイプのあるスキー場『会津高原南郷スキー場』のご紹介です。 まずはアクセスからですが、マイカーにて関東方面からご利用の場合、浦和I.Cより東北自動車道 → 西那須野塩原I.Cより国道400号→塩原温泉 → 上三依より国道121号→会津田島より国道289号 → 会津高原 南郷スキー場にてゲレンデへ到着、駐車料金は嬉しい全日無料で24時間開放となっています。 ホームページには車両トラブルの際の連絡先などが掲載されているので上手く活用して下さい。 電車を利用の場合は東京の浅草駅より会津鬼怒川線→会津田島駅より車(40分)でゲレンデへ到着です。 このゲレンデは、幅白いコースのレイアウトで初級者からファミリーまで安心して楽しめます。 特にスノーパーク ・ バンクドスラロームコースはスノーボーダーに圧倒的な人気を誇っています。 また、最大の特徴であるハーフパイプは常時整備、開放しており日本国内屈指の施設として人気があります。 コース情報は全9コース、なかでもおすすめは初級者の方には『白樺コース』マルチに対応していて幅の広いコースでしっかりと練習が出来ます。 中級者の方におすすめは『伝上コース』ディープなパウダーコースあり圧雪バーンありのコースで雪質は最高で晴天時の山頂からの眺望は見事な「南郷ブルー」が楽しめます。 ご家族連れには『笠松コース』がおすすめ。緩斜面のファミリーコース 親子でわいわい楽しんで滑走できます。 また、南郷ロッジから一望できるエリアなのでお子様を安心して滑走させることができます。 そしてフリースタイルを極めたい方にはメインのハーフパイプとセカンドハーフパイプが用意されており、段階を踏んでステップアップ出来る設定となっています。 グルメ情報はメインとなるセンターハウスにオリジナルの『とまとオムとまと』や『とまとチーズラーメン』『とまとソースカツ丼』など名産のとまとをふんだんに使った料理でお腹を満たしてくれます。 楽しいスキー場へ是非一度お出かけになってみて下さい。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスポーツ施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本