群馬県のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

群馬県 のスポーツ施設(1~30施設/240施設)

群馬県のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、群馬県にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。群馬県でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
群馬県のスポーツ施設
240施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    川場スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    川場スキー場は、群馬県利根郡川場村に位置するスキー場で、関東圏からのアクセスが良いです。首都圏から約2時間ほどで到着できるため、日帰りスキーやスノーボードにも適しており、多くの人に親しまれています。実際に訪れてみて、その利便性と滑走の楽しさを存分に味わいました。 川場スキー場の魅力のひとつは、そのアクセスの良さです。関越自動車道の沼田ICから約30分ほどで到着でき、道中の雪道も比較的整備されています。スキー場には立体駐車場が完備されており、駐車場からゲレンデまで直接アクセスできるため、荷物を持って長時間歩く必要がありません。これは他のスキー場と比べても非常に便利なポイントです。また、無料のシャトルバスも運行しており、車を持っていない人でも訪れやすいのが特徴です。 川場スキー場は標高1,870mの武尊山の山麓に広がるスキー場で、パウダースノーを楽しめることでも人気があります。コースは全部で10本あり、初心者から上級者まで楽しめるバリエーション豊かな構成になっています。 まず、初心者向けのコースとして「クリスタルコース」や「カラマツコース」が挙げられます。これらのコースは比較的緩やかな斜面が続いており、初めてスノーボードやスキーをする人でも安心して滑ることができます。また、コース幅が広めに取られているため、人との接触を気にせず練習ができるのも良い点です。 中級者向けのコースとしては、「白鳥スカイライン」や「パラダイスコース」があります。特に白鳥スカイラインは全長3,300mと長く、変化に富んだコースレイアウトが楽しめます。緩やかなカーブや急斜面が組み合わさっており、スピードを出しながらも安定した滑りができるので、スキー・スノーボードの技術向上にも最適です。 上級者向けのコースとしては、「チャレンジコース」や「西峰ルート」があり、最大斜度30度を超える急斜面が特徴です。特に非圧雪エリアもあり、パウダースノーを存分に楽しむことができます。実際に滑ってみましたが、新雪のフワフワした感触が心地よく、深雪を攻略するスリルを味わうことができました。
    • 周辺の生活施設

    関越ハイランドゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    関越ハイランドゴルフクラブは、クラブハウスがリニューアルされ、施設が非常に綺麗になったと多くの利用者から高評価を得ています。 コースメンテナンスも良好で、フェアウェイやグリーンがしっかり整備されており、特にグリーンの速さが印象的との声があります。 また、カートのフェアウェイ乗り入れが可能で、スムーズなプレーができたとの意見もあります。 さらに、コストパフォーマンスが高く、セルフプレーでも満足度が高いとの評価が見られます。 ? ? ? ?
    • 周辺の生活施設

    丸沼高原スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    丸沼高原スキー場は沼田インターより40分のところにあるスキー場です。冬季はスノーゲレンデとして営業しており夏季はサマーゲレンデと夏ならではのアクティビティが楽しめます。今回はサマーゲレンデを楽しむために行きましたが平日だったこともあり駐車場もゲレンデに一番近いところに止めることもでき、パーク内は混んでおりませでしたのでストレス無く過ごすことができました。また行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    たんばらスキーパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    たんばらラベンダーパークは、群馬県沼田市に位置する関東でも有数のラベンダー畑が広がる観光スポットです。玉原高原にあるスキー場のゲレンデに約5万株のラベンダーが咲き揃います。標高約1,300メートルの高原は夏の暑さを忘れさせる涼しい気候が魅力です。 パーク内には、約5万株のラベンダーが植えられており、毎年7月上旬から8月下旬にかけて見頃を迎えます。今年は2024年7月6日から8月25日まで開園されます。ラベンダーの香りが漂う広大な畑は、訪れる人々に癒しとリラックスを提供します。特に、斜面に広がるラベンダー畑を一望できる夏山リフトからの眺めは絶景で、訪れる価値があります。 たんばらラベンダーパークでは、ラベンダー畑を散策するだけでなく、さまざまなアクティビティも楽しめます。ラベンダー摘み取り体験や、ラベンダーを使ったクラフト体験など、家族連れやカップルに人気です。また、園内にはドッグランも完備されており、ペット同伴で訪れることができます。 園内には、ラベンダーを使った特産品を販売するショップや、地元の食材を使った料理が楽しめるレストランがあります。ラベンダーソフトクリームやラベンダーティーなど、ここでしか味わえない特別なメニューも多彩です。お土産には、ラベンダーを使ったアロマオイルや石鹸、クッキーなどが人気です。 たんばらラベンダーパークの周辺には、他にも魅力的な観光スポットが多くあります。近隣には、夏でも涼しい棚下不動の滝や、関東最大級の鍾乳洞である不二洞などがあり、一日を通して自然と触れ合うことができます。また、パークから少し足を伸ばせば、温泉地や歴史的な観光地も点在しています。 たんばらラベンダーパークは、美しい景色と多彩なアクティビティ、そして充実した施設が揃う、夏の観光に最適なスポットです。家族連れやカップル、ペット同伴での訪問も楽しめるため、ぜひ夏の計画に取り入れてみてください。
    • 周辺の生活施設

    妙義カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元、群馬県民の方は皆さんが御存知なのですが群馬の県民カルタでは紅葉(もみじ)に映える妙義山というのがあります。県民カルタの通りに本当に此処、妙義の紅葉は綺麗な所です!今回は少し早いかな?思っておりましたが既に紅葉がもう始まっており上手く言えませんが本当に流石って感じでした♪またゴルフをしながらですのでより気持ち良かったです!偶々、気温にも恵まれ秋らしく丁度良かったので助かりました。当然ですが屋外スポーツですので天候は大事ですよね!因みにここ妙義カントリークラブさんは紅葉の為、この時期は可也の人気でして常に予約がいっぱいの状態だそうです。私も中々、予約が取れませんでしたが今回は偶々、ご縁があり感謝、感謝です。では先ずは此方、妙義カントリークラブさんのコース概要をご紹介させて頂きます。コースは全18ホールでバー72、6918ヤードの丘陵コースになります。主観的ではありますが全体的な印象としては丘陵コースにしてはフラットが比較的多かったです。またフェアウェイも広い為、オールマイティーな感じで初心者の方も皆さんで楽しめそうなコースだと思いました。そして後、楽しみの一つランチですが此方も妙義カントリークラブさんのランチは最高です!メニューは鰻重、お蕎麦、パスタ、天重、各種カレーやつけ麺等と、とてもメニューが豊富です????特にカレーがオススメで上手く言えませんが何か高級感があるカレーで私は黒豚メンチカツカレーを頂きましたがジューシーなお肉とカレーがマッチして最高に美味しいです!皆さんも是非、食べてみて下さいね!あとパーティーメニューもあるそうです。コンペの際にもオススメです!可成り豪華なパーティーメニューですよ。因みに此処、妙義カントリークラブさんは直ぐ隣にホテルが隣接しています!ですので遠方の方も安心できると思います。しかも温泉、露天風呂付きのホテルです。その際は妙義温泉も是非、満喫して下さいね!後、場所ですが上信越自動車道の松井田妙義ICが最寄りになります。アクセス良好です!皆さんも是非、利用して見てくださいね!
    • 周辺の生活施設

    ノルンみなかみスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    先週群馬にあるノルン水上スキー場へ行ってきました。車でもアクセスが良く、関越自動車道の「水上I.C.」からわずか3kmという好立地なので、朝早く出発しなくても気軽に行けるスキー場です。まず驚くのが駐車場の広さ、無料なのが嬉しいポイントで、車を降りてからゲレンデまでの距離も短く、すぐに滑り始められるので、無駄な時間を取られずに済みました。ゲレンデの特徴は全5コースと決して規模が大きいわけではありませんが、初級・中級・上級とバランスよく配置されており、初心者から上級者まで楽しめる作りになっています。私自身は中級レベルですが、「Eコース」や「Dコース」ではしっかりと滑り応えがあり、圧雪されたバーンはスムーズで滑りやすく、カービングターンが気持ちよく決まりました。雪質についても、ノルン水上スキー場は標高が高くないため、天然雪よりも人工降雪機に頼る部分が多いのですが、思った以上にコンディションが良く、特に朝イチの圧雪されたバーンは滑りやすく快適でした。施設面でも充実しており、センターハウスには更衣室、ロッカー、レンタルショップ、レストランなどが揃っていて、不満は全くありません。特にレストランは広々としていて、メニューも豊富で、私はローストビーフ丼を注文しましたが、お肉が柔らかくジューシーで、スキー場の食事とは思えないクオリティに驚きました。ナイター営業があるのもノルン水上スキー場の大きな魅力の一つで、私が訪れた日は夜まで滑ることができました。ナイターの時間帯は人が少なくなり、ゲレンデを広々と使えるので、静かな雰囲気の中で滑れるのが最高でした。LED照明による明るいナイター設備のおかげで視界も良好で、むしろ日中よりも滑りやすく感じました。ノルン水上スキー場はアクセスの良さ、コースバリエーションの豊富さ、整備された雪質、充実した施設など、どの点を取ってもバランスの取れたスキー場であり、初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場だと思います。次回は友人も誘って楽しもうと思っています。ぜひ一皆さんも一度は訪れてほしいスキー場です。
    • 周辺の生活施設

    鳳凰ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県太田市にあるゴルフ場です。 エントランスの前に車をつけると従業員さんがゴルフバッグを受け取ってくれるので預けて受付に行きましょう。 受付を済ましたのであればロッカールームに行き着替えや準備ができます。その後、私は30球200円の打ちっぱなしの練習をしました。 ここでは現金は必要ではなくロッカーキーを見せて番号と名前を用紙に書くと最後の会計で一緒に会計してもらえます。 打ちっぱなしは100ヤードと距離は短いですがコースのラウンド前のいい練習になりました。 パター練習はかなり不調だったのでコースで大丈夫かと不安な結果でした。 コースに出て最初の印象は桜とフェアウェイの広さです。私はゴルフを始めて5年ですが、そんなにうまくはないのでフェアウェイが広いことはとても嬉しかったですし、ありがたかったです。 コースの印象としては池が少なく傾斜が多い印象です。初心者だとあらぬ方向へ打ってしまうことがあるので苦戦するかと思います。私も何回かしました。前日に雨が降っていたせいかグリーンがかなり重く感じました。でも、私はオーバーするタイプなのでありがたかったです。 時期的な問題もあるのかもしれませんが、一緒にラウンドしていた人が花粉症で大変なことになってました。スギ花粉の方はラウンドに行く際は注意してください。 お昼はお蕎麦ミニ丼セットを食べました。ボリュームが思っていた以上にあったので食べるのが大変でした。友人が食べていたカレーもボリュームが凄かったので全体的にボリュームがあるのかもしれません。 後半はスコアをまとめられたので、良かったです。パターの練習が必須だなと感じる結果だったので朝の練習をもう少しやれば良かったなと感じました。 天気は晴れだったので全体的に気持ち良く回れましたが雨だと厄介かもしれません。このコースを回ってみて思ったことはかなり平坦で打ちやすいコースだと思いますのでラフだけ気をつければかなり楽しく回れると思います。ぜひ行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    甘楽カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県甘楽郡にあります、【甘楽カントリークラブ】です。 富岡インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 全18コースあり、バンカーが多いコースが特徴的でした。 ゴルフ初心者の私には難しかったですが、楽しめました。
    • 周辺の生活施設

    藤岡ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    アコーディアグループなので、チェックインが楽で、コスパもいぃです◎ 広くて一打目にストレスの少ないコースが多いです。砲台グリーンが何ヶ所かあり、あなどれません(,,゚Д゚) 池やバンカーもあって、楽しめました。 レストランのメニューは少なめですが、どれもボリューミーでおいしぃです!生ビール大ジョッキやメガハイボール・メガチューハイなどもあって、ドリンクも充実。 また行きたいですヾ(o´∀`o)ノ
    • 周辺の生活施設

    サンコー72カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    高崎市にあるゴルフ場です。 吉井インターから車で約7分ほどなのでアクセスも良好です。 東コースと西コースの全36ホールの丘陵コースで、距離もあります。 今回は西コースでプレーしました。 砲台グリーンで難易度もあり、楽しめました。 クラブハウスも高級感のある落ち着いた雰囲気で、また行ってみたいゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設

    シルクカントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県富岡市にあります、【シルクカントリー倶楽部】です。 下仁田インターを下りて、車で約10分ほどのところにあります。 前日、天気が悪かったにもかかわらず、芝生が綺麗に整備されていたので驚きました。 今でも年に1回は行っています。
    • 周辺の生活施設

    緑野カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県藤岡市にあります、【緑野カントリークラブ】です。 吉井インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 近くにゴルフ場が何ヶ所かあるようですが、ゴルフを始めたばかりの私にとってはこちらの施設が一番あっていて気に入っています。 フェアウェイが広いコースが最高です。
    • 周辺の生活施設

    初穂カントリークラブ白沢高原コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    関越自動車道の沼田インターから車で15分ほどのところにあるゴルフ場です。 ロビー前に着いたらゴルフバックを入り口付近にあるゴルフバッグ置き場に置いときます。 そうすれば時間が来たら職員さんが運んでくれます。 受付があるので名前と住所電話番号を記入してプラス三百円でロッカーキーを使用することができます。私はいつも使ってます。その男子更衣室のロッカーに行き、受け取ったキーナンバーを探し準備をします。ロッカー縦に長く横幅は少し狭いです。荷物が多くてもある程度は大丈夫だと思います。 ロッカーからパター練習場に行く道が少しわかりにくいので職員さんに聞くと早いと思います。 私たちが回った日は天気が良く見晴らしが良かったです。フェアウェイも広く打ちやすかったです。ラフの芝が冬にしては長いので通常より難しいと思いました。初心者の人は少し難しいかもしれません。コースによっては池越えや崖越えのコースもありとても楽しかったです。カートは自動運転で脱輪などする危険性はないので安心安全だと思います。 高低差があるコースが多かったので爪先上がりだったり爪先下りの打つ場面が多く真っ直ぐ飛ばすのが大変でした。 それとフェアウェイの真ん中に木が何本か植えられていることが多かったので木に当てたり近くに打たないように注意しながら回るのが大変でした。 お昼休憩はそばとネギトロ丼を食べましたが思っていたよりボリュームがあり食べるのが大変でした。なんでかというとお昼休憩が30分しかないので慌ただしいお昼休憩でした。 後半のインコースを回ったのですがアウトコースは傾斜が多く、フラットなところが少ないイメージでした。個人的には難しいコースでしたがスコア的にも平均値より高かったのでもう少し上手くなってから行ってみたいなと思いました。ただ色々なシチュエーションが多く、いろいろな練習ができるのはとても良かったです。料金も安い時で9000円ほどで行けるのでまた行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    吉井南陽台ゴルフコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県高崎市にあります、【吉井南陽台ゴルフコース】です。 吉井インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 パー5の長いコースが特徴的でした。 ドライバーの飛距離が出ないので今後力を付けてまた挑みます。
    • 周辺の生活施設

    榛名の森カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県高崎市にあります、【榛名の森カントリークラブ】です。 松井田妙義インターを下りて、車で約20分ほどのところにあります。 さまざまなゴルフコースをまわってきましたが、とても綺麗で上位に入ります。 たまに仕事で利用させて頂いています。
    • 周辺の生活施設

    グリーンパークカントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県藤岡市にある藤岡ICを降りてから約10分ほど運転した場所にあるゴルフ場になります。 途中にコンビニがあるのでこの時期は飲み物や凍っている飲み物を買っていくことをお勧めします!! 駐車場の入り口は大きな看板がありますが、似たようなゴルフ場が何箇所かあるので気をつけてください。行き道は少し狭く畝っているのでアクセル全開でした。 着いたらゴルフバックを入り口付近待機している係員がバックを預かってくれます。予約した時間になれば勝手にカートに運んでくれます。 玄関を入り受付に行きますがネットで予約した人なんかは機械でやった方が早いです。最近はアプリでも登録できるらしく私はカードからアプリへ移行しました。 名前と住所電話番号を記入してロッカーキーを受け取り、ロッカーに向かうと細長いタイプになっているロッカーで荷物が大きいと縦に入れないといけないので大変だと思います。気をつけてください。 ラウンドの時間までパター練習ができます。朝だと結構混むと思います。詳しいことは係員に聞いてください。 私たちはアウトインで回ったのですが、とても天気が小降りの雨でしたが見通しが良かったのでプレーしやすかったです。 しかし、フェアウェイも少し狭いコースが多くラフで打つことが多いかもしれません。またバンカーがグリーン周りに通常よりも多い気がしたので初心者の人は少し難しいかもしれません。コースによっては池越えや崖越えのコースもありとても楽しかったです。カートは自動運転です。 アウトコースはカーブしているコースが多かったので番手を選ぶのが悩ましかったです。 それとフェアウェイの真ん中に木が何本か植えられていることが多かったので木に当てたり近くに打たないように注意しながら回るのが大変でした。お昼休憩は昼食プランの予約をしたのでそば天丼セットを食べました。 後半のインコースを回ったのですがアウトコースとは違いフラットなところが多いイメージです。 個人的には雨のせいか難しいコースでしたがスコア的には平均値で感覚少し違っていてびっくりしました。ただ色々なシチュエーションが多く、いろいろな練習ができるのはとても良かったです。料金は土日祝日だと1万円ぐらいなので相場だと思います。 土日なんかだと2人でまわる場合追加料金がかかってしまうのでご注意ください。
    • 周辺の生活施設

    新玉村ゴルフ場

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県の玉村町南部にある河川敷のゴルフ場です。フラットなコースですが樹木も多く林間コースの雰囲気があり、コースメンテナンスも良好です。県外からのお客さんも多い人気のゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設

    ツインレイクスカントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県藤岡市にあります、【ツインレイクスカントリー倶楽部】です。 吉井インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 プレーした日はとても天気が良かったからか混みあっていました。 藤岡市の大自然の中でプレーするゴルフは最高でした。
    • 周辺の生活施設

    太田双葉カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県太田市にあります、【太田双葉カントリークラブ】です。 太田藪塚インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 全27ホール。 比較的フェアウェイスペースが広いコースが多く、まわりやすいです。
    • 周辺の生活施設

    玉村ゴルフ場

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県佐波郡にあります、【玉村ゴルフ場】です。 藤岡インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 全18ホールあり、アップダウンの激しいコースが特徴的でした。 コロナ対策をしっかりしており安心です。
    • 周辺の生活施設

    JGMベルエアゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県高崎市にあります、【JGMベルエアゴルフクラブ】です。 松井田妙義インターを下りて、車で約30分ほどのところにあります。 絶妙な位置にバンカーや池が配置されているコースが特徴的で私には難易度が高い部分がありました。 でも、友人と楽しんでプレーできて良い思い出です。
    • 周辺の生活施設

    ノーザンカントリークラブ赤城ゴルフ場

    投稿ユーザーからの口コミ
    このゴルフ場は良くコスパ最高と口込まれてますが、料金を除外しても良いコースだと思います。 できればメンバーさんを捕まえてバック青ティーから回りたいですね! ドライビングレンジは閉鎖されてしまいましたが練習グリーン他アプローチ練習場があり、スタート前の練習は充実してます。グリーンのボールマークは皆さん直してくださいね!できれば1グリーン2つ以上! 練習ラウンドには持って来いのゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設

    梅ノ郷ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県安中市にあります、【梅ノ郷ゴルフ倶楽部】です。 松井田妙義インターを下りて、車で約10分ほどのところにありました。 グリーン付近にバンカーが何ヶ所もあるコースに苦戦しました。
    • 周辺の生活施設

    しぶかわカントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    渋川市にあるゴルフ場です。 関越自動車道 渋川伊香保インターチェンジから一般道で12分程にあります。 アクセスもコスパも良いので、よくプレーさせてもらってます。 フェアウェイは比較的広いですが、傾斜もあって攻略するのが難しいけれど毎回楽しくプレーしています。 クラブハウスも広くて綺麗ですし、スタッフの方も親切です。 ランチメニューもバラエティ豊富で、いつも迷っています。 伊香保温泉や水沢うどんのお店が近くにあるので、プレー後に立ち寄るのもいいかもしれません。
    • 周辺の生活施設

    霞山カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県北群馬郡にあります、【霞山カントリー倶楽部】です。 渋川伊香保インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 友人と先週行ってきました。 前日天気が悪かったにも関わらず、芝生が綺麗に整備されていました。
    • 周辺の生活施設

    ヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県安中市にあります、【ヴィレッジ東軽井沢ゴルフクラブ】です。 松井田妙義インターを下りて、車で約20分ほどのところにあります。 数年前に友人と行ったきりで、最近行けていないため近々また行こうと計画しています。
    • 周辺の生活施設

    メイレイクヒルズカントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    メイレイクヒルズカントリークラブは土曜日に利用致しました。 都心方面から向かうと関越自動車道「藤岡IC」を下り、一般道を約20分。 あまり曲がることもなく、ほぼ一本道で大変分かりやすいです。 看板も出ています。 途中から結構な山道を行きます。 ゴルフ場は歴史のある感じが漂っていますが綺麗でした。 クラブハウスはオレンジ色の屋根の落ち着いた雰囲気。 丘陵コースのゴルフ場で1グリーン。適度なアップダウンがありました。 グリーンは大きめなのでやはり私には難しかったです…。 練習場は80ヤード、9打席。ドライバーも打てます。 私が利用した日は練習場もゆったりと利用することが出来ました。 詰め込みではなかった為、ストレスなくプレーする事が出来ます。 待ち時間がなく、前後を気にする必要がありませんでした。 カートナビ付。乗り入れは出来ませんでした。 とても見晴らしの良いゴルフ場で、景色も楽しむことが出来ます。 自然も楽しめますね、四季折々の風景が美しいのではないかと思います。 遠くには山々が見え、眼下には関東平野の街並みがあります。 どこのホールからでも美しい景色でした。 お天気も良かったので最高のゴルフ日和でした。 昼食はレストランにて、あんかけ飯を頂きました。 レストランも広々としていました。 昼食はとてもボリュームがあり、お腹いっぱいになりました。 追加料金等もなく、良心的でした。 後半もストレスなくプレーする事ができ、とても楽しめた一日でした。 プレー終了後、お風呂に入ると、なんと露天風呂がありました。 茶褐色のお湯で、お肌がつるつるになりそうです。 なかなか、ゴルフ場で露天風呂に入ることは出来ないと思います。 冬の寒い中でのプレーでしたので体の芯から温まることが出来ました。 フロントの方も露天風呂をお勧めされていました。 従業員の方の接客もきちんとされていましたし、とても良いゴルフ場だと感じました。プレー料金も良心的です。 是非また利用したいと思います。
    • 周辺の生活施設

    熱海倶楽部東軽井沢ゴルフコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    熱海倶楽部東軽井沢ゴルフコースは、住所:群馬県安中市松井田町土塩2934、料金は平日ビジター8000円とリーズナブルです。土日、連休中日祝日は17000円になります。完全セルフデーがあり4600円とお得な日もあります。コースOUTホール1:RT288Yにてドライバーで自信のある方はワンオンできるコースとなっております。ホール2RT151のショート少し砲台グリーンにて、グリーン外さないよう注意してください。ホール3RT343Yのミドルで打ち下ろしのコースです。ホール4RT373ミドルコースです。ホール5RT180Yのショートコースです。池越えですので、注意してね。ホール6RT489Yロングホールです。1打目は右側斜面中段から上と林奥はOB、ティーショットは左側斜面の裾が狙い目。ホール7RT379Yのミドルコース やや打ち下ろし、グリーンまで真っ直ぐのミドルホール。左右1ペナなので方向性重視。ホール8RT286ミドルホールです。あまり距離のないやや打ち上げ、2段グリーンなのでピンの位置を確認してセカンドショットしてね。ホール9RT476Yのロングホールです。ティーショットは軽い打ち下ろしティーショットはフェアウェー右サイド、右側カート道の左が狙い目、INホール10RT472Y緩やかなドッグレッグのロングホールで左側林はOBなので注意、フェアウェーが広いのでティーショットはセンター狙いで、ホール11RT323Yミドルホール左側斜面手前はOBです。距離より方向性重視で、ホール12RT136Yのショートです。左側斜面はOBです。ホール13RT369Yミドルホールです。2打目から打ち下ろしになる右ドッグレッグになり、2打目が打ち下ろしです。ホール14RT331Yミドルホールでやや打ち下ろしB・Tから270Y地点に池があるのでクラブ選択に注意してください。ホール15RT175Yショートホールでやや距離があります。 ホール16RT465ロングホール、グリーン手前左サイドに池があります。ホール17RT364Yミドルホール池越えです。ホール18RT402距離のあるミドルホールです、各ホール楽しめるコースです。
    • 周辺の生活施設

    ノーザンカントリークラブ上毛ゴルフ場

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県吾妻郡にあります、【ノーザンカントリークラブ上毛ゴルフ場】です。 昭和インターを下りて、車で約30分ほどのところにあります。 昨年末に家族で行ってきました。 今年もまた行きたいです。
    • 周辺の生活施設

    レイクウッドゴルフクラブ富岡コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県富岡市にあります、【レイクウッドゴルフクラブ富岡コース】です。 富岡インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 全27ホールあります。 近くに何ヶ所かゴルフ施設がありますが、施設内が清潔なのでお気に入りです。

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。