千葉市6区 のスポーツ施設(1~30施設/56施設)
千葉県千葉市6区のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、千葉市6区にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。千葉市6区でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 千葉市6区のスポーツ施設
- 56施設
- ランキング順
-
-
東急セブンハンドレッドクラブ
所在地: 〒267-0063 千葉県千葉市緑区小山町359-6
- 高速道路からの距離:
千葉東金道路「中野IC」から「東急セブンハンドレッ…」まで 7.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉県千葉市緑区にあるゴルフコースになります。交通アクセスとしては、車だと、東京方面から箱崎インターチェンジから千葉外房道路の桂インターチェンジで降ります。約1時間になります。川崎方面からだと圏央道の茂原北インターチェンジで降り、約45分になります。電車だとJR外房線士気駅下車でタクシーにて約10分になります。車でも電車でも好立地の場所だと思います。このコースと言えば、毎年、女子の富士通レディースが開催される名門コースです。クラブハウス内の設備やスタッフの対応、レストランメニューの美味しさ、また練習場も本当のホールと思う位に広々としているので、どれをとっても超一級品のゴルフ場です。コースとしては、西コースと東コースの計36ホールで設定されています。西コースは、全体的には起伏がありますが、広々としたホールになっているので解放感を味わいながらプレーを楽しむ事が出来ます。一方、東コースは、樹木が多く森林の中でプレーするような感覚になり、西コースとは違った感覚でプレーを味わう事が出来ます。西コースのアウトコースは、直線的なホールが多い中で、2番ホールと3番ホールのドッグレッグホールが攻略の鍵となりそうです。ショートホールに関しては、距離も短いので是非パープレーで収めたいホールです。インコースは、ロングホールが鍵となります。距離が長くフェアウェイも狭くなっているので、ドライバーとセカンドショットの正確性がが求められます。東コースのアウトコースは、8番ホールが難関です。ロングホールな上、グリーン手前には池があるので、出来るだけ3打目をショートアイアンに持ち込める距離にしたいところです。インコースは、15番ホールがポイントです。フェアウェイがクリークで左右に分かれているので、攻めるか安全策を取るかの戦略が必要になってきます。いずれにしても、プロツアーが開催されるコースなので、難易度は高いコースですが、ゴルフの醍醐味を感じられるコースです。
-
袖ケ浦カンツリークラブ 袖ケ浦コース
所在地: 〒266-0007 千葉県千葉市緑区辺田町567
- 高速道路からの距離:
千葉東金道路「大宮IC」から「袖ケ浦カンツリークラ…」まで 2.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉県千葉市緑区にあるゴルフ場の名門コースです。 しっかり距離のあるタフなコースで、乗用カートはありません。 ドライビングレンジは240ヤードあり、芝も美しく整備されています。 食事も美味しく、とても良いコースでした。
-
アクアリンクちば
所在地: 〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港224-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アクアリンクちば 住所は〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港224-1となっております。 営業時間は月曜日から日曜日の午前9時から午後18時となっております。 駐車場もあるので車でこられても大丈夫です。中にはご飯を食べれたりスケートリンク場、温浴施設があります。 ご飯はリーズナブルで種類も豊富です。 是非休みの日に行ってみて下さい。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
千葉県総合スポーツセンター
所在地: 〒263-0011 千葉県千葉市稲毛区天台町323
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- モノレールのスポーツセンター駅から行く事ができます!いつも週末などには様々な大会が行われているようです。夏の総合体育大会の時期は大変道路が混雑します!広い敷地内は奥に駐車場があります。安価でジムなどを利用する事もできます。千葉市民の健康を促進するイベントや教室なども企画されています。
開館時間 開館日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
鷹之台カンツリー倶楽部
所在地: 〒262-0001 千葉県千葉市花見川区横戸町1501番地
- 高速道路からの距離:
東関東自動車道「千葉北IC」から「鷹之台カンツリー倶楽…」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鷹乃台カンツリー倶楽部の紹介(800文字) 千葉県八千代市に位置する「鷹乃台カンツリー倶楽部」は、昭和37年(1962年)に開場した歴史あるゴルフ場です。名匠・富澤誠造氏によって設計され、長年にわたり多くのゴルファーに愛されてきました。千葉県内でも屈指の名門コースとして知られ、戦略性の高いレイアウトと美しい自然環境が特徴です。 コースは18ホール、パー72、全長約6,800ヤードの適度な距離を持ち、フラットながらも計算されたアンジュレーション(起伏)が随所に施されています。フェアウェイは広めに設計されているものの、巧みに配置されたバンカーや池がプレーヤーの技術を試し、正確なショットを求められます。特にグリーン周りは難易度が高く、パッティングの技術がスコアメイクの鍵を握るでしょう。 また、鷹乃台カンツリー倶楽部は四季折々の自然を楽しめるコースとしても評価が高いです。春には桜が咲き誇り、秋には紅葉が美しく、プレーしながら季節の移ろいを感じることができます。クラブハウスも落ち着いた雰囲気があり、歴史を感じさせる重厚な造りが魅力です。レストランでは地元の食材を活かした料理が提供され、プレー後のひとときを贅沢に過ごせます。 会員制のゴルフ場として運営されており、格式の高さと落ち着いた雰囲気が特徴です。ビジターのプレーは基本的に会員の同伴が必要なため、一般のゴルファーにはやや敷居が高いかもしれません。しかし、それがこのクラブの特別感を高めており、会員にとっては静かで上質なゴルフ体験を楽しめる環境となっています。 アクセスは都心から比較的良好で、車では東関東自動車道の千葉北ICや京葉道路の武石ICから約30分ほどの距離です。また、最寄り駅の京成大和田駅からタクシーで10分程度と、電車でのアクセスも可能です。 長い歴史を持つ鷹乃台カンツリー倶楽部は、戦略性に富んだコース設計、自然の美しさ、そして格式高い雰囲気を兼ね備えた名門ゴルフクラブです。ゴルフ愛好者にとって、一度は訪れてみたい憧れのコースといえるでしょう。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 平川カントリークラブは千葉市緑区に昭和63年、安田幸吉氏・川村四郎氏の共同設計で開場した18ホール・パー72・全長7,206ヤードからなるゴルフ場になります。 平川カントリークラブへ車でのアクセスは、千葉東金道路中野ICから約5分と好アクセスで、さらに圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の開通により、各方面から千葉東金道路へのアプローチも便利になりました。 電車ではJR外房線誉田駅からタクシーで約7分、北口ロータリーから出発するクラブバスで約10分となっております。 平川カントリークラブは都心からも約60分という好立地に、緑豊かな自然に囲まれた本格的チャンピオンコースです。 平川カントリークラブでは数多くのゴルフトーナメントが開催され、男女プロゴルファーをはじめ、多くのゴルフ選手の熱戦の場となっています。 2022年11月にはコスモヘルスカップシニアゴルフトーナメント2022が開催され、P.マークセン選手が優勝しております。 コースは全体で高低差5mというフラットな地形に緩やかなアンジュレーションが施され、杉・欅・コブシなどでセパレートされた各ホールは、距離たっぷりのチャンピオンコースならではのタフで競技志向のレイアウトとなっております。 アウトコース3,550ヤード・インコース3,656ヤードの全7,206ヤードのコースはオーソドックスでありながらアスリート志向で戦略性に満ちたホールが続きます。 スタート前にはドライビングレンジ、アプローチ・バンカー練習場などウォーミングアップができる施設も十分整っており、スコアメイクに向けてしっかりと準備が出来ます。 クラブハウスは創設当時からの伝統ある開放的な空間となっており、35年の歴史を感じさせる格式のある雰囲気はプレー前後のひと時を充実させてくれます。 クラブハウスのレストランは天井が高くコースが一望できる広々としたゆとりのある空間となっており、定番メニュー、季節限定メニューなど豊富なメニューで昼食の時間を楽しめます。 中でも四川麻婆豆腐は熱々のピリ辛が最高に美味しいので是非ともご賞味ください。 平川カントリークラブではドレスコード・エチケット・マナーについて決まりがありますので来場時の服装等、マナーを守って素敵なゴルフの一日を謳歌しましょう。
-
ジャパンゴルフスクール
所在地: 〒264-0017 千葉県千葉市若葉区加曽利町1482-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日はゴルフの練習をしようということで千葉市内で探していたところ、「ジャパン ゴルフスクール練習場」へお伺いさせていただきました。 ここはトップトレーサー・レンジという弾道測定器が打席についてます。打ったボールの方向や飛距離を計測し、どんな球筋だったのかなどわかりますので、とても参考になりますね。またモードが8つあって、僕が1番おもしろかったのはバーチャルゴルフです。世界の有名コースをバーチャルでラウンドすることが出来ます。また、ミニコースやパター練習場もあります。カフェレストランも併設されていてたくさんのお客様で賑わっていますね。色々なゴルフ練習場にお伺いしてますが、ここの練習場はとても本格的な練習場だと思います。 それとティーチングプロがいますので、スクールやレッスンが受けられるのでゴルフを上達したいお考えの方にはもってこいの練習場ではないでしょうか。是非一度お伺いしてみてください。とてもいいですよ。
営業時間 営業日 9時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
こてはし温水プール
所在地: 〒262-0011 千葉県千葉市花見川区三角町750
- アクセス:
検01「「いきいきプラザ」バス停留所」から「こてはし温水プール」まで 徒歩2分
東関東自動車道「千葉北IC」から「こてはし温水プール」まで 400m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉市花見川区こてはし温水プールは、千葉県内でも有数の規模を誇る屋内プールです。子供から大人まで、年齢を問わず幅広い層に利用されています。 まず、こてはし温水プールの特徴は、その温度の設定。通常のプールよりも温度が高く、26度から28度程度に保たれています。冬でも水に入ることができるため、健康やダイエットに励む人には大変好評です。 また、施設内には25mコースのプールや、子供用プール、ジャグジーやサウナなど、充実した設備が用意されています。水泳やトレーニングに集中できるよう、周りの環境も整備されているため、快適に利用することができます。 さらに、こてはし温水プールでは、さまざまなプログラムやイベントも開催されています。例えば、ベビースイミングや親子スイミング、初心者向けの水泳教室など、初めて水泳に取り組む人でも安心して参加できるようになっています。また、フェスティバルなど、季節やイベントに合わせたイベントも定期的に開催されていますので、常に新しい楽しみを見つけることができます。 こてはし温水プールは、利用料金も手頃であり、誰でも気軽に利用することができます。また、駐車場も完備されているため、車でのアクセスも便利です。 最後に、こてはし温水プールは、清潔で快適な空間を提供していることもポイントです。衛生管理にも細心の注意が払われており、常に清潔な環境で利用することができます。 こてはし温水プールには駐車場があります。駐車場は約200台利用でき、平日の場合は無料で利用することができます。ただし、土日祝日や特別なイベントの際には、有料の駐車場となることがありますので、事前に確認することをおすすめします。 また、プール内には販店もあります。夏季は、かき氷やアイスクリームなどの冷たい飲み物や食べ物を販売しています。冬季は、温かい飲み物や食べ物が充実しています。販売時間やメニューは季節や時間帯によって異なるため、訪れる際には公式ウェブサイトやお問い合わせ先で確認することをおすすめします。プール周辺には、飲食店やコンビニエンスストアも多数あり、食事や買い物にも便利です。 千葉市花見川区にあるこてはし温水プールは、人気の屋内プールです。高温の温水プールで体をリラックスさせ、健康的で楽しい水泳の時間を過ごしてみませんか。
営業時間 営業日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
千葉県総合スポーツセンター野球場
所在地: 〒263-0011 千葉県千葉市稲毛区天台町323
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉県総合スポーツセンターには、野球場を含む多彩なスポーツ施設があります。まず、野球場はプロ野球チームのキャンプや地域の野球大会などで活用されています。千葉県の高校球児の聖地と言っても過言ではないと思います。毎年開催される春季大会、夏季大会、秋季大会の会場として有名です。周辺には、テニスコートや陸上競技場、プール、体育館などの施設が充実しており、様々なスポーツを楽しむことができます。アクセス方法としては、最寄り駅はJR総武線の「千葉みなと駅」です。千葉みなと駅からは徒歩で約15分ほどで到着します。駅からは案内板が設置されており、分かりやすい道順で総合スポーツセンターに向かうことができます。また、車でのアクセスも可能で、駐車場も完備されています。周辺には、飲食店やショッピングモール、公園などが点在しており、スポーツを楽しんだ後にリフレッシュする場所も豊富です。また、イベントやコンサートなども開催されることがあり、地域の交流の場としても活気があります。千葉県総合スポーツセンターは、スポーツ愛好者や家族連れにとって理想的な施設です。自然豊かな環境の中でスポーツを楽しんだり、リラックスしたりすることができる場所として、地域の人々に親しまれています。是非、訪れてみて、さまざまなスポーツやアクティビティを楽しんでみてください。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉市民ゴルフ場、京葉道路の貝塚インター近くに住む父親から誘われて行ってます。東関東自動車道の四街道インターからも近く、アクセスは問題ありません。ハーフの市民ゴルフ場ですが、片山晋呉監修でなかなかのコースセッティングです。ドライビングレンジでドライバーとアイアン、アプローチやパッティングの練習してコースへ。1番ホールはパー4でとても広く、スライス傾向の私でも安心してスタートホールのドライバーを振れます。2番ホールもパー4、3番ホールはパー3です。次の4番ホールがロングのパー5で、左側には池があり、要注意です。まあスライス傾向の私にはまずまずで、ドライバーを振ったあとの2打目はユーティリティで、結構なところまでいけました。5番ホールのパー4も、左側に池があります。6番ホールと7番ホールはパー4、8番ホールはパー3です。ちょっとほっとしていると、最後の9番ホールはパー5、右に池があって苦労しました。ハーフですが、その日の予約の状況次第で追加料金を払えばハーフを更にもう1回、ということもできるので楽しめます。
-
袖ケ浦カンツリークラブ 新袖コース
所在地: 〒265-0041 千葉県千葉市若葉区富田町1140
- 高速道路からの距離:
千葉東金道路「中野IC」から「袖ケ浦カンツリークラ…」まで 3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千葉市緑区にあるゴルフ場です。千葉東金道路大宮インターチェンジを降りて車で10分。フェアウェイは広めでフラット。ただし左右がOB。打ち上げ、打ちおろしもあり、難しかったです。
-
アートゴルフ穴川(サマディ穴川ゴルフスクール)
所在地: 〒263-0012 千葉県千葉市稲毛区萩台町89
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- アートゴルフ穴川は、千葉市稲毛区にある人気のゴルフ施設です。私は最近、友人と一緒にアートゴルフ穴川を訪れ、その体験をお伝えしたいと思います。 まず、アートゴルフ穴川の魅力は、美しい緑に囲まれた広々としたコースです。訪れた日は天候も良く、気持ちの良い風が吹いていました。コース内には様々なアート作品が配置されており、プレーしながらその美しさを楽しむことができました。特に、池や石組みのデザインが素晴らしく、まるで美術館にいるような気分になりました。 ゴルフのプレーについても満足のいくものでした。コースはメンテナンスが行き届いており、フェアウェイは美しいグリーンで整備されていました。また、ホールの配置もバラエティに富んでおり、戦略的なプレーを楽しむことができました。難易度も程よく、初心者から上級者まで幅広いレベルのゴルファーが楽しめると感じました。 さらに、スタッフの方々の対応も素晴らしかったです。親切で丁寧な接客をしてくださり、初めての利用でも安心してプレーすることができました。また、レンタルクラブや利用もでき、便利さも感じました。 ただし、一点気になったのは、施設内のレストランの品揃えです。メニューの種類が少なく、値段もやや高めでした。そのため、食事に関しては少し物足りなさを感じました。 総合的に考えると、アートゴルフ穴川は魅力的なゴルフ施設であると感じました。美しい自然環境とアート作品に囲まれながら、楽しいゴルフのプレーができました。スタッフの方々の対応も素晴らしく、心地よい時間を過ごすことができました。食事のメニューがもっと増えると嬉しいです。
営業時間 営業日 10時~21時40分月 火 水 木 金 土 日
■全国のスポーツ施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本