佐久市 のスポーツ施設(11施設)
長野県佐久市のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、佐久市にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。佐久市でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 佐久市のスポーツ施設
- 11施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 上信越自動車道佐久平PAからエスカレーターで入園できる便利です。 ウィンターシーズンは日本一ファミリーに優しい施設を目指したスキー場としてまたグリーンシーズンとしてはキャンプ場、カブトムシドームなど一年中楽しむことができます。 アトラクションフィールドでは8分間の空中散歩サマーリフト、高低差日本一?なスーパースライダー、自然フィールドアスレチック、国内最大級!15面モンスタートランポリンなど楽しむことができ自然体験フィールドでは森林セラピー基地 平尾の森、また 平尾山山頂までのトレッキングコースなども 整備され、森のなかを散策や森林浴できます。カブトムシドームは7月上旬から8月中旬までやニジイロクワガタなどに触れ合えたり自然を通して昆虫について学びことができます。食事もイタリアンピッツァ、こだわりの自家製スパイスカレー、神津牧場ジャージーソフトクリームや家族でBBQがなども楽しめます。満喫した後は平尾温泉「みはらしの湯」がおすすめです。
-
望月東急ゴルフクラブ
所在地: 〒384-2204 長野県佐久市協和3597-27
- 高速道路からの距離:
中部横断自動車道「佐久南IC」から「望月東急ゴルフクラブ」まで 11.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 望月東急ゴルフクラブに友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー394ヤード PAR4 ハンディキャップ9 ほぼ真っ直ぐなミドルホールです。グリーン右にバンカーがあり、注意が必要です。左に深い林がありフッカーは要注意。ティーショットはセンターがベストです。グリーン奥は打ち込み厳禁です。 2番ホール レギュラー472ヤード PAR5 ハンディキャップ3 左右が狭く難しいロングホール。ティーショットはセンターがベスト。グリーンの左にバンカーが1つあり。要注意です。 3番ホール レギュラー163ヤード PAR3 ハンディキャップ15 グリーンが3つのバンカーに核まれたショートホールです。1オン必須なホールです。 4番ホール レギュラー344ヤード PAR4 ハンディキャップ7 右に曲げるとOBがあるミドルホールです。グリーン右は木があり打ち込み注意です。 5番ホール レギュラー356ヤード PAR4 ハンディキャップ1 右のバンカーがティーショット時に気になるミドルホールです。セカンドは左の林に注意。無理せず2オンを狙って下さい。 6番ホール レギュラー175ヤード PAR3 ハンディキャップ13 グリーンがバンカーに挟まれたショートホールです。グリーン右の池は注意して下さい。 7番ホール レギュラー493ヤード PAR5 ハンディキャップ5 グリーン手前のバンカーが気になるロングホールです。グリーン右奥の林は打ち込むと厄介です。 8番ホール レギュラー369ヤード PAR4 ハンディキャップ17 ティーショット時に左の池が気になるミドルホールです。両林は注意が必要。打ち込み厳禁です。 9番ホール レギュラー372ヤード PAR4 ハンディキャップ 11 やや左ドッグレッグなミドルホール。ティーショットは右への突き抜けに注意。グリーン周りは2つのバンカーに囲まれていいます。 以上がアウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。
-
サニーカントリークラブ
所在地: 〒384-2204 長野県佐久市協和3491
- 高速道路からの距離:
中部横断自動車道「佐久南IC」から「サニーカントリークラ…」まで 13.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 標高1,100mの高地に広がり白樺と唐松でセパレートされた林間の18ホール 6,859ヤード パー72 OUT、IN共に右サイドのOBが多く戦略的に配置されたクロスバンカーとフェアウェイを横切るクリークに注意。16番426ヤード右ドッグレッグのミドルでバックティからだと250ヤードで池に捕まりますので3Wで池手前のフェアウェイをキープしセカンドは5Wで花道からグリーンを狙います。高地なので普段より飛距離が出るので番手には神経を使います。
-
佐久春日野カントリー倶楽部
所在地: 〒384-2205 長野県佐久市春日5905
- 高速道路からの距離:
中部横断自動車道「佐久南IC」から「佐久春日野カントリー…」まで 11.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐久春日野カントリー倶楽部に友人とゴルフに行ってきました。 私達がラウンドをしたアウトコースの9ホールを紹介したいと思います。 1番ホール レギュラー572ヤード PAR5 ハンディキャップ1 ほぼ真っ直ぐなロングホールです。フェアウェイの左右の林は、注意が必要です。左に深い林がありフッカーは要注意。ティーショットはセンターがベストです。グリーン手前のバンカーは打ち込み厳禁です。 2番ホール レギュラー334ヤード PAR4 ハンディキャップ13 真っ直ぐななミドルホール。ティーショットはセンターがベスト。グリーンの奥に2つにバンカーがあり。要注意です。 3番ホール レギュラー336ヤード PAR4 ハンディキャップ7 真っ直ぐなミドルホールです。グリーンは3つのバンカーに囲まれていて注意が必要です。 4番ホール レギュラー164ヤード PAR3 ハンディキャップ5 奥の林が圧迫感のあるショートホールです。グリーン左右はバンカーがあり打ち込み注意です。 5番ホール レギュラー388ヤード PAR4 ハンディキャップ9 やや左ドッグレッグなミドルホールです。セカンドは3つのバンカーに注意。無理せず2オンを狙って下さい。 6番ホール レギュラー359ヤード PAR4 ハンディキャップ11 グリーンがバンカーに挟まれたミドルホールです。グリーン右の林は注意して下さい。 7番ホール レギュラー465ヤード PAR5 ハンディキャップ15 狭く右に連なる林が気になるロングホールです。グリーン右奥の林は打ち込むと厄介です。 8番ホール レギュラー196ヤード PAR3 ハンディキャップ3 距離のある打ち下ろしのショートホールです。グリーン周りのバンカーは打ち込み厳禁です。 9番ホール レギュラー377ヤード PAR4 ハンディキャップ6 狭く真っ直ぐななミドルホール。ティーショットは右への突き抜けに注意。グリーン周りは3つのバンカーに囲まれていいます。 以上がアウトコースの紹介になります。プレー時の参考にしていただければ幸いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 標高1,000mに位置する全長6,745ヤードの本格的な丘陵林間コース。ホール間の高低差はあるもののフェアウェイはほぼフラットな為、スタンスもとりやすくカートも乗り入れ可なので楽しくラウンドできます。ただグリーンだけは仕上がりも良くアンジュレーションがあり難易度が高いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この練習場は望月に行く途中にありますが、斜め斜面に向かって打つため、左足上がりで打つような感じになります。ゴルフ場の雰囲気に近いので、より臨場感が味わえます。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
営業時間 営業日 12時~21時月 火 水 木 金 土 日
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスポーツ施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本