下高井郡山ノ内町 のスポーツ施設(21施設)
長野県下高井郡山ノ内町のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、下高井郡山ノ内町にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。下高井郡山ノ内町でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
- 下高井郡山ノ内町のスポーツ施設
- 21施設
- ランキング順
-
-
志賀高原焼額山スキー場
所在地: 〒381-0400 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原焼額山
- アクセス:
上信越自動車道「信州中野IC」から「志賀高原焼額山スキー…」まで 18.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 焼額山スキー場は3本のメインコースからなりそのほかにも多彩なコースがあるスキー場です。2本のゴンドラが行動の基盤であり他のスキー場よりもゴンドラに乗る機会が多いかと思います。高齢の方や女性の方には少し大変かもしれません。 このスキー場のあんまりな所はコース選択が難しいこと。メインコース3本は降り方を間違えるとまたゴンドラに乗って山頂まで行かなければならないこともしばしば。おまけにレストハウスが少ないので休憩が取りにくいです。 不便な点は多々ありますがそれを差し引いても並みのスキー場よりは遥かに楽しいのでそんなことは気にならないとは思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県にある竜王スキーパークを訪れ、素晴らしい時間を過ごしました。このスキー場は、標高1,930メートルの竜王山に広がる広大なゲレンデと、豊富な雪質が魅力のスキーリゾートです。初心者から上級者まで楽しめるコースが揃っており、訪れる人それぞれが自分に合った滑りを満喫できる環境が整っています。このスキー場の最大の魅力は「スカイランドエリア」からの絶景です。ロープウェイで山頂まで上がると、眼下には一面の銀世界が広がり、遠くには北アルプスの雄大な山々を望むことができます。特に晴れた日には雲海が広がり、まるで天空の世界にいるかのような感覚を味わえます。スキーやスノーボードをしない方でも、この景色を目当てに訪れる価値があるほどの美しさです。ゲレンデは多彩なコースが揃っており、初心者向けの緩やかな斜面から、上級者向けの急斜面や非圧雪エリアまでバリエーション豊かです。特に「木落しコース」は最大斜度36度の急斜面で、上級者にとっては腕試しにぴったりのチャレンジングなコースです。一方で、初心者やファミリー向けのコースも充実しており、ゆったりと滑りながら景色を楽しめるルートも整備されています。スキーやスノーボード以外のアクティビティも充実しています。ロープウェイを利用した絶景ツアーや、雪遊びができるエリアもあり、ウィンタースポーツが初めての方や子ども連れの家族にも楽しめる工夫がなされています。ナイター営業も行われているので、昼間とはまた違った幻想的な雰囲気の中で滑ることができるのも魅力の一つです。施設面でも快適に過ごせる工夫がなされており、レストハウスでは地元の食材を使った美味しい料理を味わうことができます。寒さで冷えた体を温めるスープや、ボリュームたっぷりのカツカレーなど、滑った後のエネルギーチャージにぴったりのメニューが揃っています。特に、山頂にあるカフェでホットドリンクを片手に景色を眺める時間は至福のひとときでした。アクセス面でも便利で、長野駅からの直通バスや、車でのアクセスもしやすいため、日帰りでも十分に楽しめます。宿泊を伴う場合は、近隣の温泉地と組み合わせることで、滑った後のリラックスタイムを楽しめるのも魅力です。竜王スキーパークは絶景と多彩なコース、充実した施設が揃った素晴らしいスキーリゾートです。初心者から上級者まで、それぞれのスタイルで楽しめると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 新年そうそう、志賀高原スキー場に行ってきました。今年の雪質は最高で、まさにウィンターリゾートの楽園でした!志賀高原標高2,000mを超える山々に18のダイナミックなコース。まずは「横手山・渋峠エリア」に向かい、日本一標高の高いスキー場ならではの絶景と、軽くてふわふわのパウダースノーを満喫しました。標高2,300mからの眺めは息をのむ美しさで、遠く北アルプスまで見渡せるほどの開放感!そこから滑り降りるロングコースは滑りごたえ抜群!!次の「一ノ瀬ファミリー」「焼額山」「奥志賀高原」エリアは、それぞれ異なる魅力があり、一日では滑りきれないほどのコースバリエーション豊富!特に「焼額山」は上質な雪と広々としたバーンが魅力で、思い切りカービングを楽しめました!志賀高原は標高が高いため、3月以降も雪質が落ちにくく、シーズン後半でも快適に滑れるんです。 スキー後は温泉でリフレッシュ!「熊の湯温泉」は、エメラルドグリーンの湯が特徴的で、スキーで冷えた体を芯から温めてくれます。「渋温泉」にも立ち寄り、風情ある石畳の温泉街を散策しながら、昔ながらの共同浴場を巡る「九湯めぐり」に挑戦しました。レトロな雰囲気の温泉街を浴衣姿で歩くのも風情があって、旅の思い出にぴったりでした!さらに、志賀高原はグルメも絶品。お昼には信州そばをいただき、香り高く喉越しの良いそばに感動!夜は「馬刺し」「信州サーモン」「野沢菜漬け」を堪能!地酒「真澄」や「水尾」とともに味わい、信州の味覚を存分に楽しみました。特に馬刺しはクセがなく、口の中でとろける美味しさで、お酒との相性も抜群でした!帰りには「道の駅北信州やまのうち」に立ち寄り、お土産に長野名物のおやきやりんご、そばクッキーなどを購入。さらに、すぐ近くの「スノーモンキーパーク」で温泉に浸かる野生のニホンザルを見学し、癒しの時間を楽しみました。ここでは至近距離で猿たちがくつろぐ姿を観察でき、まるで温泉旅行を満喫しているかのようなユニークな光景が面白かったです。 壮大なゲレンデ、極上の雪質、歴史ある温泉、信州の美味しい食べ物と、すべてが揃った志賀高原スキー場は、まさに冬のアクティビティを満喫するのに最適な場所でした!一度では滑りきれないほど広大なスキーエリアなので、来シーズンも絶対に再訪して、さらに多くのコースを制覇したいと思います!志賀高原サイコー!!
-
志賀高原一の瀬ファミリースキー場
所在地: 〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
- アクセス:
上信越自動車道「信州中野IC」から「志賀高原一の瀬ファミ…」まで 17.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- リフトは3本あり上級者はクワッドに乗り頂上まで、不安な方はペアリフトに乗り中腹までと自分のレベルに合ったコースを選択できます ここを起点に高天ヶ原やタンネの森、一ノ瀬ダイヤモンド、焼額山への移動が可能で滑り出しに最適なスキー場です。 レストハウスはゲレンデ向かって右側の奥に一軒あるので休憩も出来て申し分ないと思います。 横幅も広く滑りやすいですがその分初心者の方も多いので周囲の状況に十分注意しなければなりません。
-
志賀高原一の瀬ダイヤモンドスキー場
所在地: 〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
- アクセス:
上信越自動車道「信州中野IC」から「志賀高原一の瀬ダイヤ…」まで 17.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県山ノ内町志賀高原にあるスキー場です。上信越自動車道信州中野インターチェンジを降りて車で45分。宿泊したプリンスホテルからゲレンデは目の前。お隣りの山の神スキー場や焼額山スキー場へもアクセス抜群。シーズンも12月からゴールデンウイークまで楽しめます。
-
北志賀小丸山スキー場
所在地: 〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬11494
- アクセス:
上信越自動車道「豊田飯山IC」から「北志賀小丸山スキー場」まで 11.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大学の卒業旅行として友人と3人でスノーボードをしに訪れました。スノーボード初心者の私でも、広くてゆとりのあるゲレンデと友人のおかげで楽しめました。また、景色も良く、雪におおわれた周辺の山々を楽しめます。食堂のご飯はボリュームが凄く、たくさん滑って疲れてもスタミナを回復してまたゲレンデに繰り出せます。とても良い卒業旅行になりました。
-
北志賀よませ温泉スキー場
所在地: 〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町夜間瀬7078
- アクセス:
上信越自動車道「豊田飯山IC」から「北志賀よませ温泉スキ…」まで 8.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県山ノ内町にあるスキー場です。上信越自動車道信州中野インターチェンジを降りて車で20分。ゲレンデの面積54ha、コース数10。最大滑走距離1890m、最大斜度33°。ロングコースは標高差500mで、富士山を眺めながら滑走して気分爽快でした。
-
志賀高原一の瀬山の神スキー場
所在地: 〒381-0401 長野県下高井郡山ノ内町平穏7149
- アクセス:
上信越自動車道「信州中野IC」から「志賀高原一の瀬山の神…」まで 17.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 志賀高原にあるスキー場でスキー場自体は周りより小さいですが雪質がいいのと景色が非常に良いのでオススメです! 他の施設も充実しているので初心者の方でも安心して滑れて楽しめます!
-
志賀高原カントリークラブ
所在地: 〒381-0405 長野県下高井郡山ノ内町大字夜間瀬12793
- 高速道路からの距離:
上信越自動車道「豊田飯山IC」から「志賀高原カントリーク…」まで 8.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 長野県山ノ内町にあるゴルフ場です。上信越自動車道信州中野インターチェンジを降りて車で20分。標高950mの高原に白樺の樹々が続く美しいコース。フェアウェイは狭め。左右はドッグレッグ、谷越え、打ち下ろしとトリッキーで難しかったです。
-
- 前のページ
- 1
- 次のページ
■全国のスポーツ施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本