大津市 のスポーツ施設(1~30施設/42施設)
滋賀県大津市のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、大津市にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。大津市でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 大津市のスポーツ施設
- 42施設
- ランキング順
-
-
滋賀県立武道館
所在地: 〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4丁目2-15
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県大津市におの浜にある県立武道館です。剣道場、柔道場、弓道場、相撲場があり、更に研修室、会議室も備られています。設備は非常に綺麗で、武道を学ぶのに適した環境が整えられていて、実際に利用してみると、非常に気持ち良く、また、心新たになる雰囲気があります。剣道場、柔道場には、見学出来る観覧席が設けられていて、実際の道場より1階分高い位置に設けられていることから、お子様が試合等で出場する時に、保護者の方々が安心して見学、応援出来ると思います。 エレベーターは2機ありますが、大人数が入場した場合、乗るのにかなり待つ事になるので、お急ぎの場合は、階段を使われる方が良いでしょう。学生によっては、先生方の指導により、積極的に階段を使っていました。 トイレは各階に設けられていて、綺麗に清掃されていました。トイレ用のスリッパに履き替えて入る形式です。 駐車場は、施設内に有りますが、基本、大会関係者と指導員の方々が使われるので、一般の人は、外部の有料駐車場を使う必要があります。武道館の直ぐ隣に、2階建の有料駐車場が有りますが、台数がそこまで多くないので、直ぐに満車になります。よって、送迎してもらうか、公共交通機関を使われる方が良いかと思います。なお、JR膳所駅からは歩いて15分位です。
開館時間 開館日 8時30分~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
大津カントリークラブ西コース
所在地: 〒520-2267 滋賀県大津市大石小田原1000
- 高速道路からの距離:
京滋バイパス「南郷IC」から「大津カントリークラブ…」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京滋バイパスの南郷インターから車で10分程度のところにあります。 フェアウェイは広めでアップダウンもあり距離も少し長めです。 OBではなく1ペナ設定のホールが多いです。
-
ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)
所在地: 〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4丁目2-12
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県大津市におの浜にある、ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)です。 撮影当日は、プロバスケットボールの試合が予定されていたので、色々な準備がされていました。 正面玄関前のイベントスペースには、出店が多く出ていて、プロバスケットボール選手のグッズ販売などが有りました。 正面玄関の左右横には、2階席に繋がる階段があって、分けられています。当日のプロバスケットボール試合では、2階席は自由席になっていた様です。 駐車場は、アリーナの横に無料駐車場があって、ある程度の収納能力はあると思いますが、プロバスケットボール試合となると足りないと思いますので、公共交通機関を使われる方が良いと思います。JR膳所駅からは徒歩15分位です。撮影当日は、警備員もいて、車、人の流れを整理していました。 メインのアリーナの隣(琵琶湖側)には、サブアリーナがあり、小規模の練習や大会であれば、サブアリーナの方で対応可能と思います。サブアリーナは、1階部分が駐車場になってます。 アリーナの前には広場が設けられいて、ちょっとした砂場もあるので、小さいお子さんと遊べる様になっています。また、SLが展示されていて、SLが好きな方には、一度、行かれる事をお勧めします。
開館時間 開館日 8時30分~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
におの浜ふれあいスポーツセンター
所在地: 〒520-0801 滋賀県大津市におの浜4丁目2-40
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- におの浜ふれあいスポーツセンターは、滋賀県大津市におの浜にあるスポーツ複合施設です。 アリーナとプールが併設されています。どちらも室内です。 アリーナでは、バスケットボール、テニス、卓球、バレーボール、バトミントン、ソフトバレーで使用可能となっていました。また、剣道の練習で、本施設アリーナを利用した事も有ります。 プールは、水深1.1メートルと、0.75メートルの部分があり、単純に水泳を楽しむ人だけでなく、出入り口にスロープがある事で、高齢者の方や、身体障害者の方が入水し易い構造となっており、そう言う方々のウォーキングなどにも利用し易くなっています。 入口入ると、プールからの塩素の匂いがしてきて、プールの存在感を感じれます。 2階に、トレーニング室と会議・研修室が設置されており、利用料金を支払って利用出来ます。 開館時間は9時〜21時。休館日は毎週火曜日(但し祝日の場合、通常営業となり翌日休館)プールの一般開放は土曜日だけ13時からとなっており、土曜日の午前中(9時〜12時)は、障がい者様にプール無料開放されています。 アリーナ、トレーニング室、会議・研修室の利用料金は、大津市内在住者、大津市以外の滋賀県民、県外の人で料金が違っており、大津市以外の滋賀県民の利用料金は市内在住者料金の1.5倍、県外者利用料金は市内在住者料金の2倍で設定されています。 無料駐車場は、1階入口前に数台分と、屋上に31台分のスペースが有ります。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
滋賀県立スポーツ会館
所在地: 〒520-0037 滋賀県大津市御陵町4-1
- アクセス:
京阪石山坂本線「京阪大津京駅」から「滋賀県立スポーツ会館」まで 徒歩2分
比叡山ドライブウェイ「田の谷峠出入口(IC)」から「滋賀県立スポーツ会館」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県立スポーツ会館は皇子山にあるトレーニング施設です。周辺には陸上競技場や野球場等があります。私は高校野球していた時は野球の練習が終わってらトレーニングをしていました。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
坂本市民プール
所在地: 〒520-0113 滋賀県大津市坂本6丁目34
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県大津市坂本にある「坂本市民プール」を紹介致します。先ずプールの場所ですが坂本八丁目にあります。161号線から「坂本七丁目北」の交差点を西へ進み次の交差点を左折すると右側にプールがあります。こちらのプールは夏休み限定で営業されていてワンコイン程度で営業時間内は遊べます。駐車場も近くにあり10台程は止めれます。
営業時間 営業日 9時~16時月 火 水 木 金 土 日 -
大津カントリークラブ東コース
所在地: 〒520-2262 滋賀県大津市大石淀町800
- 高速道路からの距離:
京滋バイパス「南郷IC」から「大津カントリークラブ…」まで 2.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪から一時間強で行くことができるゴルフ場です。 トリッキーなホールもありますが、ブラインドホールやフェアウェイバンカーなどがちょうどいいところにあり、戦略性が高いコースです。
■全国のスポーツ施設検索
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本