大津市のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

大津市 のスポーツ施設(1~30施設/42施設)

滋賀県大津市のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、大津市にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。大津市でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
大津市のスポーツ施設
42施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    瀬田ゴルフコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    初めての瀬田ゴルフの北コースでした。 女子プロのトーナメントコースで使用されているだけあってクラブハウス、コース、料理、メンテナンスと完璧でした。 スタッフの方々もリゾート施設の様な接客が徹底されており気持ち良く回れました。 また行きたいです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    滋賀県立武道館

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県大津市におの浜にある県立武道館です。剣道場、柔道場、弓道場、相撲場があり、更に研修室、会議室も備られています。設備は非常に綺麗で、武道を学ぶのに適した環境が整えられていて、実際に利用してみると、非常に気持ち良く、また、心新たになる雰囲気があります。剣道場、柔道場には、見学出来る観覧席が設けられていて、実際の道場より1階分高い位置に設けられていることから、お子様が試合等で出場する時に、保護者の方々が安心して見学、応援出来ると思います。 エレベーターは2機ありますが、大人数が入場した場合、乗るのにかなり待つ事になるので、お急ぎの場合は、階段を使われる方が良いでしょう。学生によっては、先生方の指導により、積極的に階段を使っていました。 トイレは各階に設けられていて、綺麗に清掃されていました。トイレ用のスリッパに履き替えて入る形式です。 駐車場は、施設内に有りますが、基本、大会関係者と指導員の方々が使われるので、一般の人は、外部の有料駐車場を使う必要があります。武道館の直ぐ隣に、2階建の有料駐車場が有りますが、台数がそこまで多くないので、直ぐに満車になります。よって、送迎してもらうか、公共交通機関を使われる方が良いかと思います。なお、JR膳所駅からは歩いて15分位です。
    開館時間 開館日
    8時30分21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    皇子山総合運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR湖西線「大津京」駅から徒歩5分にある立派な球場です。 子供の高校野球の応援で行きました。毎年、高校球児たちの熱い戦いが行われる滋賀県では有名な球場で、選手も保護者も緊張します。高校野球に興味のある方は是非観戦していただきたいです!!
    • 周辺の生活施設

    大津カントリークラブ西コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    京滋バイパスの南郷インターから車で10分程度のところにあります。 フェアウェイは広めでアップダウンもあり距離も少し長めです。 OBではなく1ペナ設定のホールが多いです。
    • 周辺の生活施設

    京阪カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
     京阪カントリー倶楽部は、滋賀県大津市にある全部で27ホールのゴルフ場です。今回は、宇治コースと大石コースを回りました。 なかなか、タフなコースで、けっこう楽しめましたよ。  お昼に食べた海老フライカレーうどんはかなり、美味しかったです。  また、行こうって思っています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県大津市におの浜にある、ウカルちゃんアリーナ(滋賀県立体育館)です。 撮影当日は、プロバスケットボールの試合が予定されていたので、色々な準備がされていました。 正面玄関前のイベントスペースには、出店が多く出ていて、プロバスケットボール選手のグッズ販売などが有りました。 正面玄関の左右横には、2階席に繋がる階段があって、分けられています。当日のプロバスケットボール試合では、2階席は自由席になっていた様です。 駐車場は、アリーナの横に無料駐車場があって、ある程度の収納能力はあると思いますが、プロバスケットボール試合となると足りないと思いますので、公共交通機関を使われる方が良いと思います。JR膳所駅からは徒歩15分位です。撮影当日は、警備員もいて、車、人の流れを整理していました。 メインのアリーナの隣(琵琶湖側)には、サブアリーナがあり、小規模の練習や大会であれば、サブアリーナの方で対応可能と思います。サブアリーナは、1階部分が駐車場になってます。 アリーナの前には広場が設けられいて、ちょっとした砂場もあるので、小さいお子さんと遊べる様になっています。また、SLが展示されていて、SLが好きな方には、一度、行かれる事をお勧めします。
    開館時間 開館日
    8時30分21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    滋賀県立アイスアリーナ

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県立アイスアリーナは、大津市瀬田大江町にあるスケート場で、滋賀県が土地所有しSPNグループが指定管理者として運営しています。木下カンセーアイスアリーナとしての愛称で親しまれています。収容人数2,400人と大きなアイスアリーナです。
    開館時間 開館日
    6時30分25時45分
    • 周辺の生活施設

    びわ湖バレイスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、恋人の聖地として有名な、びわ湖バレイに行ってきました。大勢の観光客がいましたが、やはりカップルが多かったです。ロープウェイで景色を見ながら山を登ります。登り終えると、ゆったり出来るカフェやアスレチック、ドッグランなどもありました。満足すること間違い無しなので、皆さん是非行ってみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大津市皇子山総合運動公園陸上競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県大津市の皇子山総合運動公園の中にある陸上競技場、球技場です。天然芝のきれいなグラウンドで、陸上競技のほか、サッカーのJリーグの試合や、ラグビーの試合などで使用されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    近江ゴルフ

    投稿ユーザーからの口コミ
    国道沿いの立地の良い場所にあるゴルフ練習場です。休日は満員の時もあります。他に近くに練習場はないので、良く利用します。金額も安めだと思うので、気兼ねなく利用出来ます。
    営業時間 営業日
    6時24時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    田上市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    稲津にある市民体育館です。毎週月曜日と年末年始が休館日です。利用時間は、9時から21時までです。駐車場もあります。対応スポーツは、バレーボール、卓球、バドミントンです。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    皇子が丘公園体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    大津市民が休日健康的に過ごせる多目的スポーツ施設です。ウォーキングやマラソン、犬の散歩も目的がさまざまに一日中過ごせる環境の施設です。駐車場も広く、少し離れた所からでも家族で過ごせるのが嬉しい施設です!
    • 周辺の生活施設

    比良ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    比良ゴルフ倶楽部は、大津市真野にある名門ゴルフ場です。真野インターからも近くアクセスも良いです。比叡山が一望できるコースもあり絶景を楽しめます。また食事も美味しく、カキフライ定食がおすすめです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    におの浜ふれあいスポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    におの浜ふれあいスポーツセンターは、滋賀県大津市におの浜にあるスポーツ複合施設です。 アリーナとプールが併設されています。どちらも室内です。 アリーナでは、バスケットボール、テニス、卓球、バレーボール、バトミントン、ソフトバレーで使用可能となっていました。また、剣道の練習で、本施設アリーナを利用した事も有ります。 プールは、水深1.1メートルと、0.75メートルの部分があり、単純に水泳を楽しむ人だけでなく、出入り口にスロープがある事で、高齢者の方や、身体障害者の方が入水し易い構造となっており、そう言う方々のウォーキングなどにも利用し易くなっています。 入口入ると、プールからの塩素の匂いがしてきて、プールの存在感を感じれます。 2階に、トレーニング室と会議・研修室が設置されており、利用料金を支払って利用出来ます。 開館時間は9時〜21時。休館日は毎週火曜日(但し祝日の場合、通常営業となり翌日休館)プールの一般開放は土曜日だけ13時からとなっており、土曜日の午前中(9時〜12時)は、障がい者様にプール無料開放されています。 アリーナ、トレーニング室、会議・研修室の利用料金は、大津市内在住者、大津市以外の滋賀県民、県外の人で料金が違っており、大津市以外の滋賀県民の利用料金は市内在住者料金の1.5倍、県外者利用料金は市内在住者料金の2倍で設定されています。 無料駐車場は、1階入口前に数台分と、屋上に31台分のスペースが有ります。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    滋賀県立スポーツ会館

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県立スポーツ会館は皇子山にあるトレーニング施設です。周辺には陸上競技場や野球場等があります。私は高校野球していた時は野球の練習が終わってらトレーニングをしていました。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    皇子山カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは大津市にあるゴルフ場の1つです。皇子山ランプから車で10分ほどですのでアクセスしやすいです。山の頂上にあるので琵琶湖を見下ろす景色は壮大でとても見応えがありましたよ。コース全体の長さが短めですので初心者には向いてると思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    坂本市民プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県大津市坂本にある「坂本市民プール」を紹介致します。先ずプールの場所ですが坂本八丁目にあります。161号線から「坂本七丁目北」の交差点を西へ進み次の交差点を左折すると右側にプールがあります。こちらのプールは夏休み限定で営業されていてワンコイン程度で営業時間内は遊べます。駐車場も近くにあり10台程は止めれます。
    営業時間 営業日
    9時16時
    • 周辺の生活施設

    和邇市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県大津市和邇高城にある市民体育館です。JR湖西線和邇駅から徒歩4分程の所に御座います。毎週月曜日(月曜日が祝日のときは翌平日)と年末年始(12月29日〜1月3日)は休館日ですよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    瀬田公園体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR瀬田駅から龍谷大学やフォレオ一里山に向かう学園通りから、東に入ったところにあります。大きな池もあり、すぐ隣に新幹線も通っています。 先日、新型コロナウィルスのワクチン接種のため、母を連れて行きました。接種を予約するまで、そこに体育館があることを、何年も大津市に住んでいますが、知りませんでしたが、静かないい場所にあります。体育館のすぐ前までバスも乗り入れており、駐車場も数ヵ所に分かれていて、利用するには便利です。学生の子供たちが運動している様子も見受けられました。
    開館時間 開館日
    8時40分21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石山市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    大津市石山にある体育館です。石山小学校の横にあります。平日の夜は、ママさんバレーやバスケットボールをしている団体が利用しています。休日は剣道やバトミントンなど子どもたちの団体が利用していて、いつも賑わっています。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    大津カントリークラブ東コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪から一時間強で行くことができるゴルフ場です。 トリッキーなホールもありますが、ブラインドホールやフェアウェイバンカーなどがちょうどいいところにあり、戦略性が高いコースです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    坂本市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県大津市坂本にある坂本市民体育館を紹介致します。場所は坂本八丁目にあり近くには坂本市民プールなどもあります。自分の子供も学校終わりによく利用して友達と遊んでいます。夕方までは職員の方も居てくれています。駐車場は隣接して設けてあります。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    なぎさ公園プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    なぎさ公園プールは、なぎさ公園のベルツブルクのレストラン横にあります。昔は膳所市民プールと言う名前でした。膳所の市民に愛されるプールです。大プールと、ひざくらいまでの小プールもあります。 最近は、少子化からか、すいているのでオススメです。
    • 周辺の生活施設

    南郷公園プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    南郷公園にある市民プールです。小学生以下の小さな子供が楽しめる規模のプールです。時間は朝と昼の部の2交代制です。 駐車場からもとても近いので気軽に行くことができます。
    営業時間 営業日
    9時16時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大津ロングゴルフ

    投稿ユーザーからの口コミ
    京阪石山坂本線の錦駅より徒歩3分で着くゴルフ練習場の大津ロングゴルフさんです。最近ゴルフを習い始めて会社帰りにレッスンを受けています。先生もわかりやすく教えて頂けるので上達してきました。
    営業時間 営業日
    6時22時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    雄琴臨水公園プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    今年の夏に4歳の娘、1歳の息子と行きました。自宅の近所という事もあり気軽に行けるところが有難いです。ちびっ子プールもあり小さい子供連れの家族も多かったです。監視員も常時2・3名いる為安心です。
    営業時間 営業日
    9時16時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    皇子が丘公園温水プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの皇子が丘公園温水プールさんはJR大津京駅から歩いて5分のところに有ります、駐車スペースも広く安心して駐車出来ます。公営ということもあり入場料も安価で利用出来るのも嬉しい限りです。
    営業時間 営業日
    9時16時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    唐橋公園プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    琵琶湖瀬田川沿いにある市民プールになります。プールは大小があり園児から中学生くらいの体格まで多様に利用することが出来ます。駐車場は公園との共同の為時間帯によっては近くのコインパーキングを利用することになります。
    営業時間 営業日
    9時16時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    晴嵐市民プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    大津市営のコンパクトなプールです。夏場に1カ月半程だけの開場だったと思います。遠方から遊びに行くプールというよりは地元の子供たちが遊ぶ地域密着型の遊泳施設です。子供たちの遊び場として大切にしてほしい施設です。
    • 周辺の生活施設

    富士見市民温水プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの温水プールは 大津インターに向かう途中にあり 小学生の時よく利用さしてもらっていました。 夏休みなどによく行かさしてもらってたのですが、お年寄りや小学生が利用している記憶があり懐かしく感じます。
    営業時間 営業日
    13時16時

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。