船井郡京丹波町のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

船井郡京丹波町 のスポーツ施設(3施設)

京都府船井郡京丹波町のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、船井郡京丹波町にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。船井郡京丹波町でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
船井郡京丹波町のスポーツ施設
3施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    グランベール京都ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    初めて行ったコースだったのですがとても綺麗でアゴーディアとは思えないほど良かったです。グリーンもはやくとても攻略が難しいかったですが。とても広く爽快感があるコースでした。
    • 周辺の生活施設

    太閤坦カントリークラブ丹波コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回は少し足を伸ばして京都府の太閤坦カントリークラブさんに行ってきました。大阪からですと阪和道・近畿道・京都縦貫道で行け、縦貫道は殆ど混むことが無いので近畿道の混む時間帯を外すと行きやすいです。2時間くらいで到着しました。ただ、インターを降りてから20〜30分程走らなければなりません。このコースは2回目ですが、フェアウェイが広くコスパも程良く、夏は比較的涼しい(冬は多雪地域だと思います)です。クラブハウスは歴史を感じさせますがロッカールームはゆったりして清掃が行き届いています。お風呂が結構広くてゆっくり入れます。クラブハウス内のショップは若干少ないのでしっかり準備はしておきたいと感じます。パター練習場は比較的大きく、この日はそんなに早くなく逆に苦労しました。時間があればアプローチの練習をしたかったのですが…コースは全体的にアップダウンがありますが広く豪快にドライバーが振れます。コースメンテナンスは程良くされており、各ハザードの手入れもまずまずです。コース戦略も要り、アップダウンの上随所にバンカーが効いており、セカンドの正確性が求められます。フェアウェイをキープしないと中々タフなコースといった印象です。ロングヒッターでもシニア・レディースでも幅広く楽しめると思います。また、初心者でも上級者でも挑戦し甲斐のあるコースだと思います。レストランはゆったりでこの日は定番ランチのラーメンチャーハン(揚げ物付き)を頂きましたが美味しかったです。次回はそばのセットにしたいと思います。ドリンクも美味しかったです。ラウンド後お風呂も大き目と先ほど書きましたがゆったりできて疲れが取れました。今回は気候もコンディションも良かったです。ただ、平日ということもあり混んでなくスムーズに周れるだろうと思いきや満員…ハーフ3時間以上かかり日没になりました。混んでますね、とスタート室の方に言うと「こんな安いところに来るから…」と笑って言われましたが少し気分が悪かったです。コスパは良いのですが次回は無いなと感じました。少しスロープレイが目立つゴルフ場なのかな?付近はゴルフ場が少なくお客様は入るのしょうが、もう少し足を伸ばして兵庫県に行った方が良いのかな、と感じました。
    • 周辺の生活施設

    瑞穂ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    京都市の西北、京都府船井郡丹波町中台皿引1、兵庫県との県境京丹波町瑞穂と呼ばれる緑豊かできれいな清流がいくつも流れる山間にあり古来より、歴史と文化に溢れる名勝の地として知られる瑞穂です。 私は先日Web予約から平日ゲスト通常プレーセルフで4人で大阪から千里へ下道、国道173号線で車で行ってきました。すぐ山間の景色になり天候にも恵まれて朝から気持ちよかったです。しかし兵庫県に入り 川西市の中心部を抜けるとずっと山です。車酔いしやすい人は酔い止めか、京都縦貫自動車道をおすすめします。 某評価サイトで4.7点もあり期待していってきました。競技会も頻繁にやっているすばらしいゴルフ場ですので、私は平日でも値段は安いとは思いません。他にもいくつかサービスデーはありますよ。 クラブハウスはとても上品で宝塚の大階段を思わせるシックで上品な雰囲気が印象的でした。ドレスコードもこれに合わせてややフォーマルの方がいいですね。最近のカジュアルのゴルフ場ではなくほんとちゃんとしたゴルフ場です。そんなとこも接待ウケするんだと思います。間違いないゴルフ場ですね。スコアカードを受け取ると後は自動精算だったのでとてもスムーズでした。 コース総距離は長めと聞いていましたが白ティー6,427Yだと普通かなと思います。全体的にティーから邪魔なものが少なくバンカーもあまりやらしくないので遠慮なく振りぬけると思います。横も広かったです。なかなかOBないかもですね。一応プレ4あります。コース高低差も山間部にしてはフラットですので、初心者向きかもしれませんね。公式ですべてのコースがドローン映像が見れますので、しっかり予習していってください。イメージしやすいですよ。名物13番浮島はこれでナイスオン決まりました。私がここの一番難しいと思ったのはグリーンでした。ベントでかなり大きく傾斜がありました。この日は少し玉が早く感じましたので、弱めに打ってしまい1パット残してしまうことがありました。ティーショットは思いっきり振ればいいので、朝一は練習用グリーンに行くことをおすすめします。

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。