浜田市のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

浜田市 のスポーツ施設(8施設)

島根県浜田市のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、浜田市にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。浜田市でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
浜田市のスポーツ施設
8施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜田市陸上競技場兼サッカー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜田市陸上競技場兼サッカー場は、浜田市街地にある競技場です。浜田市東公園の中にありますので、大きな標識があちらこちらにありますので、分かりやすいですよ。国道9号線の長沢交差点を南に曲がるとすぐあります。また、JR浜田駅からも近いので、アクセスはとてもよいです。 施設の名前にもありますが、こちらでは陸上競技の大会で利用されることが多いです。毎年5月には小学生の陸上大会があり、多くの子どもたちが頑張って自分の記録に挑戦しています。観戦席も多いので、保護者の方もたくさん応援に来ます。陸上教室も定期的に行なわれており、こちらに通う方もいます。観戦席も多いので、トラックを駆け抜ける子どもたちを応援しやすいです。 もちろん陸上以外にも利用されることが多いです。地元の方のグラウンドゴルフの練習をはじめ、グラウンドゴルフの大会がたくさん開催されています。高齢者クラブのグランドゴルフ大会、浜田市主催の記念大会、江津市と浜田氏のブロック大会会場など、特に浜田市〇〇大会という名前の大会はとても多いです。グラウンドゴルフの盛り上がりはすごいですよ。 陸上競技やグラウンドゴルフで利用されるのが多いのですが、何といってもサッカーの大会で利用されることも多いです。4種や3種の交流会や公式戦の予選会など、様々な大会で利用されています。U15リーグは公式戦のひとつで、代表枠を勝ち取るために各チームが総当たり戦となり、しかもたくさんの試合数をこなさなければならないという長期戦の試合です。浜田市陸上競技場兼サッカー場はU15リーグで利用されることが多いので、リーグ戦のシーズンの土日はサッカーの試合で終日利用されています。各チームの保護者の方が応援をするために多く集まります。保護者さんの盛り上がりもすごく、子供たちのエネルギーになります。私も試合の審判でピッチに立ったことがあります。特に主審を担当した際には、選手たちと一緒に気持ち良く走りました。芝の感触も良く、とても気持ちが良かったです。他にもトレセンの会場として利用されることがあり、選ばれた選手たちは最終選考メンバーに残るために頑張ってプレーしています。また、社会人サッカーの大会でも利用されることがあり、子供から大人まで利用される施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜田市野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県やや西にあります浜田市東公園内にあります浜田市所有の浜田市野球場です。 島根県浜田市黒川町JR山陰本線浜田駅南側から東に徒歩10分ほどのところにあります。総面積は16、000平方センチメートル(甲子園だと約38,500平方センチメートルなのではんぶんくらいですね。)グランドは一般的な野球場なので甲子園とくらべてもそんなにかわりません。ファールグランドの広さくらいでしょうか。両翼90メートルと少し近め?一度はホームランを打ってみたかったです。スタンドはメインと内野がベンチになってまして合わせて2,800人。外野スタンドは行った事ありませんが芝生で収容人数は1,200人と公式にはありました。寝転んで見たいですがあまり影はなさそうです。スコアボードはいつかわかりませんが新しくなっててすごく見やすくなってて感動しました。 この球場はすごく歴史のある野球場らしく開場75年を超えるみたいです。おもに高校野球・アマチュア野球の公式戦が行われています。過去にはプロ野球の公式戦も開催されてこともあるらしいですよ。1952年4月の9日広島対松竹(松竹ロビンス、現横浜DeNAベイスターズ)です。その時ホームランもあったみたいで誰なんでしょうね。考えただけでもわくわくしますね。時代は流れて今は地元球児の練習・試合に汗が流れています。島根県高等学校秋 季野球大会や今はちょうど石見地区の島根県高野連フレッシュトーナメント(高校一年生大会)がやってました。普段は高校生たちが練習に使ってますがやはり週末になると試合日が多くすごくたくさんの人が球場に足をはこんでいます。私もここで試合をさせてもらったことがあるのですがとても気持ちのいい野球場だと思います。建物はそんなにキレイといえるもんではありませんが内野は土、外野は天然の芝。芝はむちゃくちゃ気持ちいいです。外野方面は大きな建物がないため天気の良い日は特に打ちたいですね。思い出の球場のひとつです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    島根県立体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県西部の浜田市黒川町に位置し、東公園内にある施設です。アリーナや多目的ルーム、トレーニングルーム等あり、施設の利用目的も様々あります。アリーナは毎日利用されている程、主要な施設です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    浜田市金城総合体育館(ふれあいジムかなぎ)

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜田市金城総合体育館の周辺には、 金城運動広場施設多目的運動広場や、 金城中学校があります。 目の前には緑ヶ丘団地があります。 また、総合体育館には、 ふれあいジムかなぎがありますので、 体力作りをされる方もいます。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    浜田ゴルフリンクス

    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県浜田市にあるゴルフ場です。山陰自動車道浜田東インターチェンジを降りて車で9分。フェアウェイは広めでフラット。時折日本海からの風で打球が流されましたが、スコアはまずまずでした。
    • 周辺の生活施設

    金城カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県浜田市にあるゴルフコースです。こちらのコースは、池・バンカー・アップダウンと言った難しさに加え、風の影響も受けやすい為、ホールアウト後は非常に体が疲れます。
    • 周辺の生活施設

    浜田ゴルフガーデン

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜田ゴルフガーデンは島根県浜田市河内町にあるゴルフ練習場です。1000円で116球打つことができ、ネットも広く張ってあるのでゆっくりとゴルフの練習ができるゴルフ練習場です。
    • 周辺の生活施設

    サン・ビレッジ浜田

    投稿ユーザーからの口コミ
    サン・ビレッジ浜田は、 国道9号線「海浜公園入口」交差点を南方へ曲がり、 県道254号線沿いにあります。 また、山陰道(江津道路)浜田東ICより、 北へ県道254号線沿いにあります。 周辺には、 浜田ゴルフリンクスもあります。

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。