廿日市市のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

廿日市市 のスポーツ施設(16施設)

広島県廿日市市のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、廿日市市にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。廿日市市でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
廿日市市のスポーツ施設
16施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    女鹿平温泉めがひらスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県廿日市市にあるスキー場です。中国自動車道吉和インターチェンジを降りて車で4分とアクセス抜群。コース数8本とビッグなゲレンデ。標高1000mと見晴らし最高。滑走距離2300mのダウンヒルコースや最大斜度30°のチャレンジコースは滑りごたえ充分です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    GLOBAL RESORT 総合スポーツセンター サンチェリー

    投稿ユーザーからの口コミ
    廿日市市串戸にあるスポーツセンター。近くにはセブンイレブンさん、吉野家さん、日産プリンスさんがあります。こちらはメインアリーナ、サブアリーナ、武道場、トレーニング室、温水プール、会議室、サウナと豊富な施設からなる総合スポーツセンターで、各種大会などが開催されています。
    開館時間 開館日
    8時30分21時30分
    • 周辺の生活施設

    芸南カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回ご紹介するのは、広島県廿日市市にあるゴルフ場「芸南カントリークラブ」です。まず経路としては、広島市内から国道183号/国道261号を進みます。西平和大橋東詰(交差点)を右折し平和大通りに入り1Kmほど進みます。東観音町(交差点)を左折し650mほど進んだところで観音本町(交差点)を右折し、広島ヘリポート/西広島バイパスの表示に従い西広島バイパス/国道2号に入ります。15Kmほど直進し、野口中学校南口(交差点)グリーンフィールド/廿日市市サッカー場の表示に従いを右折します。800m先で宮内交番前(交差点)を左折して宮内橋/県道30号にはいります。10Kmほど進んだところで右折して県道42号に入り140mほどで左折して県道460号に入ります。そこから4kmほどでつきます。まず到着してロビーではスタッフさんが笑顔で出迎えてくれてとても気持ちがいいです。施設内もロビー、ロッカーなど清掃が行き届いていてとてもきれいでした。コースはまっすぐなコースが多めですが途中途中で難しいコースがあり攻略しがいのあるコースなので始めたばかりの方から上級者の方まで幅広く楽しめるコースになっています。コースのメンテナンスも行き届いていて特にグリーンがとてもきれいだと感じました。ピンが見えないドッグのコースもあるので、そういうところはナビを見てプレーするのがおすすめです。とても人気のあるゴルフ場なので多少のカートの渋滞はありましたがそこまで気になるほどではないので快適にプレーをすることができます。お昼ご飯は焼鳥重をいただきました。焼き鳥はタレがしっかりついていてご飯が進みます。ご飯の量も大盛りに変更可能なのでおなかいっぱいで満足できます。その他にもおいしそうなメニューがたくさんあるので次いった際にはほかのメニューも頼みたいと思います。朝食ビュッフェもあるみたいなのでそちらも利用してみたいです。コースの面白さや、施設内の快適さを考えるととてもコストパフォーマンスが高いゴルフ場だと思います。是非一度利用してみてください。
    • 周辺の生活施設

    県立もみのき森林公園スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    県立もみのき森林公園スキー場は、広島県廿日市市にあります。名神、中国縦貫自動車道、中国自動車道経由で吉和インターチェンジを降りて到着。標高960mの小高い丘をスキーの板を担いで登って滑ります。周囲の山々が見渡せ、景観が最高です。
    • 周辺の生活施設

    チェリーゴルフクラブ吉和の森コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    チェリーゴルフクラブは、広島県廿日市市にあります。中国自動車道吉和インターチェンジを降りて車で16分。標高800mの丘陵コース。フェアウェイは広めでフラット。グリーンも平均800mと腕が鳴ります。天気も景観もメンテナンスも全てパーフェクトです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    廿日市市サッカー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県廿日市市地御前北一丁目にある人工芝の球技場です。通称は「グリーンフィールド」です。廿日市市が所有しています。各種サッカーの試合のほか、テニスやグラウンドゴルフなどにも利用されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    廿日市スポーツセンター温水プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    廿日市市串戸にある温水プール。近くにはセブンイレブンさん、日産プリンスさん、吉野家さんがあります。こちらは9月からリニューアル工事に入り、リニューアルオープンは来年4月予定です。
    • 周辺の生活施設

    広島紅葉カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県廿日市市にあるゴルフ場です。中国自動車道吉和インターチェンジを降りて車で40分。三ノ瀬川や丸子山などの大自然の造形美を巧みに生かしたコース。起伏があり、打ち上げ、打ち下ろしなどの自然のハザードに苦戦しました。
    • 周辺の生活施設

    佐伯総合スポーツ公園体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    廿日市中心部から車で30分ほどの場所にあるスポーツ複合施設内の体育館。各種スポーツのできるアリーナの他、トレーニングルームやシャワールームなど備えた施設です。大人220円で小人料金は半額の110円です。トレーニングルームは大人1回160円で、とても安く利用できますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    佐伯総合スポーツ公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    山陽道廿日市インターから西へ15km(約25分)の場所にあり、大型遊具のある公園や陸上競技場、野球場、体育館などを備えているスポーツ複合施設です。自宅のある山陽道 広島インター付近からは高速道路を使っても50分ほどかかるので、頻繁に行くことはできませんが、半年に1度ぐらいのペースで利用させてもらっています。2年ほど前に遊具がリニューアルされたばかりなので、とても綺麗な公園です。コロナで利用できない時期もあったので、特にきれいなままなのかもしれません。私は休日の都合上、子供を連れて行くのは専ら平日のお昼なので、スポーツ施設の方はメンテナンスの方以外はあまりおらず、同じぐらいの子供を連れた親子が遊具周りで遊んでいたり、ご年配の方がウォーキングしているぐらいのことが多いです。それでも利用者はそこそこいますが、園内はかなり広大なので密になりすぎずとても快適に利用しています。大型遊具はかなりの高さがあったり、足元がネットになっている部分もありますので、幼児だと怖がったり親も少し心配かもしれませんが、公園の端の方に幼児用の遊具がちゃんと用意してあり、保護者が少し目を離しても危険の無いようにフェンスで囲われています。また、おむつ替えと授乳ができるスペースを備えた、広めの綺麗なトイレがあり大変助かります。新しくリニューアルしただけあり、色々考えて設計されていますね。大型遊具のある公園から少し上がったところには丸太とロープでできた昔ながらのアスレチックがあり、その先には鯉のいる池もありますので、終日飽きずに遊ぶことができます。池の鯉はあまり見たことが無いくらい大きな魚体をしており、たくさんの人から餌をもらってるのが想像できます。公園の周囲は整備された法面があり、とても陽当たりが良いので4月〜5月上旬にはたくさんのワラビが生えます。今年も袋いっぱいになるまで収穫を楽しんでいる方を見かけました。我が家も少しだけですが頂いて帰りました。真夏の遊具は危険なので、また秋ぐらいに利用したいなと思います。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    広島佐伯カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県廿日市市にあるゴルフ場です。山陽自動車道大野インターチェンジを降りて車で16分。コースはフェアウェイが広めで適度にアンジュレーションがあります。距離は長め。OBが少ないのでミスショットがなければ好スコアが狙えます。
    • 周辺の生活施設

    佐伯総合スポーツ公園陸上競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    廿日市市中心部から車で約30分程度の場所にある陸上競技場(兼 サッカー場)です。クレー舗装された一周400mのトラックと芝生のサッカー場があり、夜間照明設備も備えています。各種サッカー大会や陸上競技会、地域のイベントなどが開催されています。
    • 周辺の生活施設

    佐伯総合スポーツ公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県廿日市市の佐伯総合スポーツ公園にある野球場です。広島岩国道路廿日市インターチェンジを降りて車で22分。両翼92m、中堅120m、スコアボード、ナイター照明完備。プロ野球ウエスタンリーグの公式戦も行われます。
    • 周辺の生活施設

    広島西カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県廿日市市にあるゴルフ場です。広島岩国道路大竹インターチェンジを降りて車で45分。名峰三倉岳の麓に広がる52万坪の雄大なロケーション。しかも早朝5時スタートだったので爽やかな高原の風を感じながらプレイできました。スコアもまずまずでした。
    • 周辺の生活施設

    もみのき森林公園体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    以前 子供の習い事のスポーツ団体で終日利用させて頂きました。 なんといっても、澄んだ空気の気持ちの良いこと。 体育館の周辺を軽くジョギングしたり、夏でしたが、蒸し暑さも感じず練習に集中出来ていた記憶があります。 引率で来ていた大人も小さな子も、自然の中でのびのびと それぞれが気持ちの良い一日を過ごせました。 用事は無くとも、ふらっと立ち寄ってみてはいかがですか?
    • 周辺の生活施設

    鷹の巣ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回ご紹介するのは、広島県廿日市市にあるゴルフ場「鷹の巣ゴルフクラブ」です。まず経路としては、広島市内から国道183号/国道261号を進みます。西平和大橋東詰(交差点)を右折し平和大通りに入り1Kmほど進みます。東観音町(交差点)を左折し650mほど進んだところで観音本町(交差点)を右折し、広島ヘリポート/西広島バイパスの表示に従い西広島バイパス/国道2号に入ります。15Kmほど直進し、野口中学校南口(交差点)グリーンフィールド/廿日市市サッカー場の表示に従いを右折します。800m先で宮内交番前(交差点)を左折して宮内橋/県道30号にはいります。10Kmほど進んだところで右折して県道42号に入り140mほどで左折して県道460号に入ります。そこから4kmほどでつきます。まず到着してロビーではスタッフさんが笑顔で出迎えてくれてとても気持ちがいいです。施設内もロビー、ロッカーなど清掃が行き届いていてとてもきれいでした。コースはまっすぐなコースが多めですが途中途中で難しいコースがあり攻略しがいのあるコースなので始めたばかりの方から上級者の方まで幅広く楽しめるコースになっています。コースのメンテナンスも行き届いていて特にグリーンがとてもきれいだと感じました。ピンが見えないドッグのコースもあるので、そういうところはナビを見てプレーするのがおすすめです。とても人気のあるゴルフ場なので多少のカートの渋滞はありましたがそこまで気になるほどではないので快適にプレーをすることができます。お昼ご飯は焼鳥重をいただきました。焼き鳥はタレがしっかりついていてご飯が進みます。ご飯の量も大盛りに変更可能なのでおなかいっぱいで満足できます。その他にもおいしそうなメニューがたくさんあるので次いった際にはほかのメニューも頼みたいと思います。朝食ビュッフェもあるみたいなのでそちらも利用してみたいです。コースの面白さや、施設内の快適さを考えるととてもコストパフォーマンスが高いゴルフ場だと思います。是非一度利用してみてください。

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。