山口県のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

山口県 のスポーツ施設(31~60施設/155施設)

山口県のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、山口県にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。山口県でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
山口県のスポーツ施設
155施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    光市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    光市の中心地にある総合体育館です。あらゆるスポーツの設備があり、一般の方も利用することが出来ます。卓球やバレー、バスケットボールといったスポーツの大会も数多く行われています。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山口県スポーツ交流村

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県スポーツ交流村は1993年に設置された西日本トップクラスのスポーツ施設です。もともと光市は高校のヨット部も有名でヨットハーバーもあり、休みの日にヨットの練習をしている瀬戸内海の風景は本当に心癒されます。トレーニングジムやヨガ教室などもありますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    宇部市俵田翁記念体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    宇部市俵田翁記念体育館へは野球の大会で野球場に行ったら同じ敷地にあったので行ってみました。とても立派な体育館でした!綺麗で広くて地元の体育館とは比べ物にならないくらい立派な体育館でした!
    • 周辺の生活施設

    プレジデントカントリー倶楽部山陽厚狭コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県山陽小野田市にあるゴルフ場です。山陽新幹線厚狭駅を降りて車で5分。丘陵コースですが、フェアウェイは広めでアンジュレーションも緩やか。1回池ぽちゃがありましたが、スコアはまずまずでした。
    • 周辺の生活施設

    レークスワンカントリー倶楽部美祢コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    全体的に距離がありまわりごたえのあるコースでした。いつもよりフルショットでまわったので終わったときには達成感がありました。 まだフラットなホールが多かったのが救いでした。 飛距離を伸ばしてまた再挑戦しに行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    スポーツの森西京スタジアム

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口市宮野上にあります、スポーツの森西京スタジアムさんです。山々に囲まれた素晴らしい環境の中にあって、山口市では初の公式野球場です。少年野球から高校野球、プロ野球まで幅広く活用されています。
    • 周辺の生活施設

    広島東洋カープ由宇練習場(広島東洋カープ)

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県岩国市由宇町にある広島東洋カープの2軍戦で主に使用する野球場です。 広島県廿日市市にある大野寮からは西へ50キロ近く離れており、緑豊かな自然にあふれる野球に集中するにはうってつけな施設だと思います。 今年の春、奥様の研修の待ち時間で広島から車で向かいました。 JR山陽本線由宇駅から路線バスやタクシーで向かう方法もありますが、800円で有料ですが練習場専用駐車場もあり、山陽自動車道玖珂インターから車で15分位の所にあるため自動車で来場する人の方が多い感じです。 ただし週末や注目の試合は駐車場も一杯になり停めることが出来なくなることもあるようです。 午後0時半からのオリックスバファローズとの試合開始で、午前11時前に到着しましたが、平日でしたが11時の開門を待つ熱心なファンが100名程は坂道を並んでいたように思えます。 入場すると3塁側がカープ応援席で、1類側がオリックスバファローズ応援席で1軍の試合とは逆になっており、人気の場所はあっという間にシートや折り畳み椅子で陣取られていました。 入場料はカープの松田オーナーの意向で開設以降無料となっています。 15年ほど前に来た時よりも施設もかなり充実しており、バックネット裏に職員用の建物も改築され、来場?用の公衆トイレも整備され、お土産やグッズを販売している建物や、1塁側観客席離れた所にキッチンカーも来ていて軽食を売っていたのはびっくりしました。 ただ観客席は基本芝生で、まるでピクニックや遠足に来たかのような感じでのんびりゆっくり大自然の中試合を見ることが出来ます。 試合前に両チームの練習中の合間に、広島東洋カープの注目選手が2人記者の方にインタビューを受けており、間近で大きな選手を見ることが出来ました。 試合中の鳴り物応援はありませんが、一球一球キャッチャーミットにボールが収まる音やバットで打つ音が聞こえ、ブルペンも外野ファールグラウンド内にあり臨場感あふれる観戦でした。 私のあまり知らない選手も投げていました。 オリックスバファローズベンチ内からの選手が発する謎のヤジも聞こえて、観客席からも笑いが起こっていました。 試合は引き分けでしたが、押しの若手選手を応援する風景を見る事が出来、黄色い声援も沢山聞くことも出来て楽しかったです。 2軍で結果を出して1軍の公式戦で沢山の選手が活躍することを毎年願っております!!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    くだまつ健康パーク アイススケートリンク

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県下松市平田にあります、くだまつ健康パークです。 国道188号線を下松駅から徳山方面に10分ほど行くと左手に見えてきます。 付近にはトライアルやビッグモーターやコンビニもあるので分かると思います。施設内では、温泉や、パブリックゴルフ、夏にはプール、冬にはスケート、キッズパークなど色んな楽しみ方が出来る施設になっています。 冬の11月下旬から4月の上旬まではスケートになっているので期間限定となっています。プールの期間は7月の上旬から9月の上旬までとなっておりこちらも期間限定となっていますので、ご注意されてください。 基本的には、木曜日がお休みになっていますが、連休中などは変更があるそうなので、注意されてください。 営業時間は、土曜日と日曜日、祝日、冬休み、夏休みは 10時から17時。 平日の営業時間は、11時から17時までとなっています。 プールの料金は、大人(高校生以上)1800円 中学生1400円、小学生1200円、幼児(3歳以上)600円、見学800円 プールの種類は、屋内プールとちびっこプール、流れるプール、波のプール、野外にはウォータースライダーが2つ、親子で滑れるちびっこ滑り台が一つあります。 子供が利用する時の注意点は、小学生は要保護者同伴、幼児は要保護者遊泳、オムツが必要な子供は必ず水遊び用のオムツを着用のうえ水着を着用する事。 スケートの料金は、大人1300円 中学生と高校生は1000円 小学生は700円 幼児(3歳以上)300円 見学600円 注意項目としましては、靴代のレンタルが600円かかります。 怪我防止のためかならずてぶくは着用しないといけないそうです。 フィギュアスケートシューズのみ使用可能。 最終受付は、16時までとなっています。 個人的には、家族でよく利用させてもらっていますし、隣のゴルフ場も利用させていただいているのでとてもお世話になっており、今後も定期的に利用させていただきたい。
    • 周辺の生活施設

    ながと総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ルネッサ長門のすぐ近くにある総合体育館です。地元のスポーツの大会や練習によく利用されています。室内の競技は、ここでほとんどが出来ます。全国区の大会も観戦出来ます。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    アルバトロスゴルフ練習場

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらは下松駅近くにあります。 最近行ってませんが、数年前はゴルフ場デビューしたくて通ってました。 利用料金もリーズナブルで利用しやすかったと記憶してます。 親子で練習してる方もいて、初心者にも敷居が低くて気後れすることなくて良かったです。
    営業時間 営業日
    9時23時
    • 周辺の生活施設

    中須ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県周南市にあるゴルフ場です。山陽自動車道徳山東インターチェンジを降りて車で20分。レストランでは可愛らしい猫型配膳ロボがお出迎え。コースでは最新型GPSナビが全面サポート。スコアもまずまずでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    朝陽カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県山陽小野田市にあるゴルフ場です。山陽自動車道小野田インターチェンジを降りて車で3分。まずはアプローチ、パター、バンカー、打ちぱなしの練習場で腕試し。コースはフェアウェイが広めでアンジュレーションも緩やか。スコアもまずまずでした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山口県立おのだサッカー交流公園

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県山陽小野田市にあるサッカー専用の球技場です。天然芝のサッカー場と、人口芝の多目的スポーツ広場があります。アクセスはJR小野田線南中川駅から徒歩15分くらいです。
    • 周辺の生活施設

    関門菊川ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    新幹線の止まる駅である、JR新下関駅から車で35分程度のところにあります。JR小月駅からだと車で15分です。 車で8分のところに道の駅きくがわがあります。ソフトクリームが人気の道の駅で、隣にとれたての野菜やフルーツを扱っている、市もあります。 ゴルフのコースは初心者のデビューコースとしてもよく選ばれることのある、フェアーウェイが広めでOBになりにくく優しい作りになっています。距離も比較的短めで、このコースにてベスグロの更新をしたという話はよく耳にします。 夏場はナイターもやっており、仕事終わりに涼しくゴルフをできると人気です。 天気の良い日はカートの乗り入れも可の日も多く、体力温存に有効です。 夏場の早朝スルーも人気で、9時台にはお風呂まで済ませられており、休みを有意義に使えます。 コース内もきれいに手入れされており、グリーンもメンテナンスがしっかりされています。 設備はそれなりに古いですが、ごはんも美味しく人気のコースです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新南陽ゴルフ練習場

    投稿ユーザーからの口コミ
    周南市福川にあります、新南陽ゴルフ練習場さんです。私の実家に近いので帰る度に練習に行くのですが、ここは広々とした300ヤード打ちっ放しで豪快なドライバーショットが打てちゃいます!!また、アプローチ練習場も2000㎡もの広さがあり本格的な練習も可能です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    防府スポーツセンター野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    防府スポーツセンター野球場は、ソルトアリーナの隣にある野球場で、防府市民に広く利用されています。隣にも広大なグランドがあるので、多勢の人が練習する環境はとても整っています。防府市のスポーツ施設は恵まれていますね!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    周南市サッカー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのサッカー場は、土のグラウンドですが、とても広く、休日の度に大小問わずたくさんのスポーツ大会が開かれています!散歩で利用するのも良し、サッカーなどで利用するのも良し、駐車場もたくさんあるので便利な施設です!
    • 周辺の生活施設

    ブルーラインカントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県長門市にあるゴルフ場です。JR長門市駅を降りて車で13分。高台から北長門海岸を見渡す雄大なロケーション。コースはフェアウェイが広めで適度にアンジュレーションがあります。初秋の爽やかな微風の中、気持ちよくプレーできました。
    • 周辺の生活施設

    若山ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    若山ゴルフ倶楽部は、山口県山陽小野田市にあります。小野田インターチェンジを降りて車で10分とアクセス抜群。しかもどのホールからも瀬戸内海が見渡せる絶好のロケーションです。コースはフェアウェイが広めでフラット。ただし海からの風を計算しないと大叩きします。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    守和ゴルフセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    光市の打ちっぱなしゴルフ場の守和ゴルフセンターです。 周辺には、JR山陽本線の線路沿いにありまして、向かいには光自動車学校がございます。光市内からは、約10分程で行けます。 営業時間は、午前8時から夜の22時までとなっており、この辺りでは一番営業時間長いです。平日や週末はいっぱいになる程、お客さんが溢れており仕事帰りの夕方から19時にかけてかなり人が多いです。 この練習場でのl、入場料は200円で、平日の13時までなら1000円で200球も打てるのでかなり良心的です。また、受付でアプローチ練習の申請をすれば、1000円でボールを借りてアプローチ練習をする事も出来ます。 なので、いつもコースをまわる前や調整をしたりして、感触を確かめる事が出来ます。パターの練習やバンカー練習も出来るので実践に向けて調整出来ます。アプローチ練習では、50ヤード程です。 グリーンは結構粗いので、あまり参考にならない気がしました。 なので、基本的にはウエッジとボールのみ持って行き練習しています。 ボールの方向性と高さなどを調整したりしています。 打ちっぱなし場では、かなりの台数が揃っており並んで打ちます。 ボールはレンジツーピースと普通のレンジボールがあったと思います。 貸しクラブも揃っています。奥はネットが無いので、ドライバーで開放的に打つ事ができます。かなり奥行きが、有るので300ヤードぐらい打たないと奥までは届かないと思います。 夜間でも、照明や整備もきちんとされていますのでボールの打球がかなり見えやすいと、感じました。 奥の方では、週に何度かレッスンなどもされているので、初心者の方でも教わりながらやっている方もいます。 ごくたまに、親子連れや小さなお子様もやっており年齢問わず皆様がやっています。小さな子でも、全身を上手に使い、とても綺麗なフォームで素晴らしい軌道の打球を打っているのを目撃した。 従業員の方の対応もいいのでまた行きたいと思う。
    営業時間 営業日
    8時23時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ゼオス宇部

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの施設はゴルフの練習場になります。打席数は一階と二階で十分ありますので待つ事もなく練習できます。受付カウンターはとても綺麗です。200ヤードまで表示があります。
    • 周辺の生活施設

    サンロードゴルフ練習場

    投稿ユーザーからの口コミ
    いろいろなコースを回るのも楽しいのですが、練習場も変えてみると違ったものが見えてきます。打ち上げ、打ち下ろし、フラットなどコース攻略に役立てることもできそうな気がします。ここではショートアイアンの練習をしてました。
    営業時間 営業日
    7時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ニュー小野田ゴルフセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    広々とした練習場です。フラットに打てるので変なクセを覚えることなく安心して練習に打ち込めます。幅も広いので中央部の打席から打てばかなりのスライスもフックも落下点までの打球線を確認できます。
    営業時間 営業日
    7時22時
    • 周辺の生活施設

    豊田湖ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR新下関駅から車で約1時間です。最寄りの公共交通機関は、JR美祢線・長門市駅、又はJR山陽本線・小月駅です。長門市駅からは車で25分、小月駅からは車で40分です。 事前予約をすればクラブバス等も使えるようなので、旅行等で行かれる方はそちらのご利用も良いかと思います。 「豊田湖」と謳われている通り、すぐ横は湖です。 「豊田湖畔公園」が湖を挟んで反対側にあり、キャンプ場や、木製アスレチック遊具、野外ステージやイベント広場もあります。 俵山温泉までは車で10分程度、県道34号線から、県道38号線へ入って行った先にあります。「俵山温泉」は新・日本百名湯(100/4300湯)に選ばれたこともある温泉で、1000年を超える歴史ある温泉街です。リーズナブルなところから、ご褒美として宿泊したいところまであります。日帰り温泉も貸切風呂があるところもあります。 ゴルフとワンセットのプランとしておすすめです。 豊田湖ゴルフクラブのコースは丘陵コースです。レギュラーからの一般平均6200ヤードに対して、6640ヤードですので比較的長めのホールが多いコースです。ショートでも打ち上げの170ヤードを超えるホールもあり、攻略意欲を掻き立てられることでしょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    有限会社丸河内ゴルフガーデン

    投稿ユーザーからの口コミ
    100円から球貸しがあり、短時間でも練習が出来る。 静かなところで、初心者でも安心して気楽に練習が出来る所がいい。 また、卓球場がありゴルフをしない人にも友達と気楽に遊べます。 初心者から、お友達と気楽に遊びながら練習が出来るので一度練習に行ってみては^^
    営業時間 営業日
    5時30分21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    くだまつパブリックゴルフ

    投稿ユーザーからの口コミ
    くだまつ市にあるパブリックゴルフ場です。 場所は国道188号線沿いにあります。 周辺を海に囲まれており、海のすぐそばでプレイする事が出来ます。 隣には下松健康パークが有ります。 健康パークの隣には、キッズパークcottonもあります。 キッズパークcottonでは、小さなお子様の室内で遊べる環境になっており、雨の日などに利用させて頂いています。 パブリックゴルフ場では実際の、コースをまわるよりもリーズナブルな予算でプレイを楽しむ事が出来ます。 入り口に入り、受付を済ませて、ロッカーで着替え、入場券を機械で購入してカートに自分でクラブを乗せスタートです。 実際のコースでは従業員の方が、お手伝いをして下さいますが、ここでは自分で身の回りの準備をしないといけません。 健康パークでは、山口県でも有数のプールで連休中や夏休み等には、家族連れや学生さん達で大変混雑します。 駐車場が混雑する為、パブリックゴルフ場に車を止めることが出来ない時も、プール側に止める事が出来ない場合も有りました。 パブリックゴルフ場では9ホール有りまして、電動カートにクラブを乗せてまわる事が出来ます。何回か1人でまわる事も有ります。 パブリックゴルフ場ですが何ヶ所かドライバーも使用する事も有り、打ちっぱなしよりも実戦の練習をすることが出来ます。 パッドやアプローチ等実際にコースに出て、練習する事が出来るのでとても練習になる。隣が健康パークとゆう事も有りまして、子供と妻をプールで降ろして、2時間程まわる事も有りました。 また施設内に銭湯やサウナ等もあり、ゴルフ終わりに風呂に入りスッキリしていつも帰っています。 夏場には、早朝に回れるので仕事前の5時代に、まわって仕事に行く事も有りました。全ホールが9ホールなので、2周まわって18ホールまわる事も可能です。パブリックとゆう事もあり、横幅が狭くOBになりやすいので慣れるまでかなり苦労した。 休日時間が有ればまた行きたい。
    • 周辺の生活施設

    ナイス262ゴルフ&バッティング

    投稿ユーザーからの口コミ
    昔、ゴルフ教室に行っていました。こちらの練習場は広いので、どれだけ飛んだか、よくわかります。グリーンも併設されており、パットの練習が、出来ます。打席もたくさんあります。
    営業時間 営業日
    8時30分23時
    • 周辺の生活施設

    埴生ゴルフ練習場

    投稿ユーザーからの口コミ
    広々とした練習場です。フラットに打てるので変なクセを覚えることなく安心して練習に打ち込めます。幅も広いので中央部の打席から打てばかなりのスライスもフックも落下点までの打球線を確認できます。
    営業時間 営業日
    7時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    周南市鹿野総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    周南市鹿野総合体育館は、周南市立鹿野中学校の北側にあります。 バトミントンや、屋内スポーツ全般、イベント開催など可能です。 駐車場は、約50台分あり、使いやすいです。 シャワー室もあり、汗も流せます。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    宇部サンド美祢球場(美祢市民球場)

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県美祢市にある野球場です。 たまに高校の軟式野球の予選会場になります。 野球が、好きな方なら違う角度で盛り上がると思います。 ぜひ、足を運んで見て下さい。 また、近くに秋吉台など観光スポットもありますので、ドライブのついでに立ち寄ってみるのも良いと思います。

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。