長崎県 のスポーツ施設(91~120施設/143施設)
長崎県のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、長崎県にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。長崎県でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 長崎県のスポーツ施設
- 143施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの練習場は、仕事帰りにちょっと寄れる穴場スポットです。しかも料金も安くいっぱい練習したい人には、おすすめの練習場です。私もゴルフを始めたばかりで、いっぱい練習してます。一緒に頑張りましょう!!
営業時間 営業日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大村市荒瀬町にあるゴルフ練習場になります。近くにゴルフ場(大村湾カントリー倶楽部)がありますので、立ち寄って練習も可能です。52打席、250ヤードの打席練習場はもちろんですが、バンカー、パター練習場や9ホールのショートコースも完備された広々な敷地を持った練習場です。大村市にゴルフ練習場は数少ない事もありますが、一番規模が大きなゴルフ練習場です。基本的に、元日のみ休業でそれ以外は営業していらっしゃいますので、いつでも好きな時に練習ができます。朝は8時30分から21時30分まで、日曜日のみ19時までとなります。メンバー制度もありますので、定期的に利用される方はおすすめです。年会費は男性6500円、女性5500円、ジュニア18歳まで3000円となります。特典としては、50球550円が350円と200円オフ、ショートコース利用が平日15時まで2,500円、土日祝15時まで2,800円、20%もお得な回数券が購入できます 更新時は500円オフ(ジュニアは除く)となります。基本は、打席使用料300円とボール代(50球)550円ですので、メンバーになればお得に利用できるのでおすすめです。時間帯によっては、サービスタイムがあり、夜明け(6:30)から早朝ゴルフ(ショートコース)9ホール2ラウンド1,500円(8:30まで)や100円コイン打ち毎朝6:30〜8:30 100円/20球などがあります。朝早く練習可能な方はこちらのサービスを利用する事をおすすめします。ショートコースについてですが、9ホールあり、1004ヤードのパー27 74ヤードとなります。最長146ヤードのショートコースです。グリーンまわりの練習には最適です。ひと通り練習がこちらの施設で完結できます。また、ゴルフレッスンもされていますので、ティーチングプロからの指導で上達を早めたい方はおすすめです。月謝もしくは時間制などがあるようです。
営業時間 営業日 8時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
長崎市民小ヶ倉プール
所在地: 〒850-0961 長崎県長崎市小ケ倉町2丁目350
- アクセス:
小ケ倉団地-ココウォーク「「小ケ倉団地」バス停留所」から「長崎市民小ヶ倉プール」まで 徒歩1分
長崎自動車道「長崎IC」から「長崎市民小ヶ倉プール」まで 5.5km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのプールは深さが違うプールがあり、小学生から大人の方まで安心して泳げます。場所も住宅団地の近くにあり、気軽に行けますよ。暑い日はプールに行って涼みましょう。
営業時間 営業日 9時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五島の唯一のサッカー場です。 その為、休みの日は試合等もあり賑やかに行われております。 たまに練習試合等で行く方も多いみたいですよ。 楽しんでください。 是非一度寄って見て下さい。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 諫早市の国道57号線栗面交差点から森山町方向に車で5分程の所にあるゴルフ練習場です。近隣にゴルフ場が2ヶ所ある事から、ラウンド前の練習をされる方が多く朝早くから賑わっている練習場です。ボールフィーも安く時間帯で打ち放題も選べる為、反復練習をするのにぴったりの練習場です。
営業時間 営業日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大村市東野岳町にあるゴルフ練習場です。ちなみにゴルフ場は、オールドコースとニューコースがあり、36ホールを備えた大規模かつ歴史あるゴルフ場です。オールドコースはコーライグリーン、ニューコースはベントグリーンです。オールドコースの方がヤーデージは長いです。そのオールドコース側に進んで、駐車場奥に練習場があります。まれにレッスンや集球作業でクローズとなる場合があります。打席数は12打席あります。距離は300ヤードあり、ドライバーショットも気持ち良く打てます。料金は15球で100円です。機械があるので、100円を入れて球をカゴに入れるスタイルです。ドリンク自販機はありますが、 100円玉を沢山持っていった方がいいです。スタッフの方は常駐されていないので、詰まった際などはクラブハウスのポーターさんに対応してもらってください。練習場の特徴は、広々打てて練習球ではなく本球で打てる事です。打席は人工マットですが、フェアウェイは天然芝です。飛ばし屋の方は奥のフェンスを突き抜けて林にインします。ネットはありますが、左側は道路があり右側はオールドコース18番コースになっているので打ち込みに注意してください。本番に近い形でイメージできる数少ない練習場だと思いますので、大変おすすめです。ゴルフを習って上達されたい方にはPGAティーチングプロのレッスン付きマンスリーパスポートがあります。購入してから30日間週4日(金、土、日、月の8時から12時まで)、予約して1日150球まで、レッスンを受けることができます。料金はビジター10000円、友の会9500円、メンバー9000円です。ラウンドレッスン付きプランもあり、13時から練習場でレッスン、14時30分からハーフのラウンドレッスン6回プランです。料金はビジター22000円、友の会21500円、メンバー21000円で、施設利用料は毎回別途500円支払いです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 3階建ての建物になっており、1階が剣道などが行える道場、2階は大きな体育館で、バレーやバスケットの球技が行えます。3階が広々とした観客席になっており、応援やお弁当を食べることが出来ます。高齢者や車椅子にも対応できる様にエレベーターも設置されています。駐車場も広く、とても綺麗なスポーツセンターです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 野球場・テニスコート・陸上競技場などがある総合運動公園で、私も中学時代、中体連の県予選で何度か行きました。今でも、対馬市の大会はこちらの競技場で行われています。駐車場も広いので安心です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五島市民三井楽プールは長崎県五島市三井楽町濱ノ畔512番地3にあるプールです。小プールと大プールがあります。営業時間は10時〜20時となっています。毎週火曜日が閉館日となります。 五島市民三井楽プールは、長崎県五島市の三井楽町にある屋外プールで、地元の人たちにけっこう親しまれてる施設です。場所的には海も近くて、ちょっとしたリゾート感も味わえるんだけど、実際はすごく親しみやすい市民プールって感じ。夏になると子どもたちや家族連れがワイワイ集まって、地元ならではのほのぼのした雰囲気になるんですよね。 プール自体は、25メートルプールがメインで、泳ぎたい人から水遊びしたい子どもまで、幅広く楽しめるようになってます。深さもそんなに深くないから、小さい子も安心して遊べるのがポイント。もちろん、監視員さんもちゃんといるので、親御さんも少しは安心できるはず。あと、幼児用プールもあるから、水に慣れてない子でも気軽にデビューできます。 施設はそんなに新しくはないけど、清掃とかメンテナンスはしっかりしてるので、地域のプールとしては十分キレイな方。更衣室やシャワーもちゃんとあって、必要な設備は揃ってます。持ち込みの浮き輪とかもOKなことが多いので、好きなアイテム持ってきて思いっきり遊ぶのもアリ。 地元の学校の水泳授業でも使われたりしてるから、三井楽町の人にとってはけっこう馴染みのある場所って感じですね。夏休み期間は子どもたちでにぎわうし、大人もちょっと運動がてら泳ぎにくることも。あと、地元のイベントと連携して何かやることもあるんで、単なるプール以上の役割も担ってます。 利用料金もリーズナブルで、お財布に優しいのも市民プールならでは。都会のプールみたいに派手なウォータースライダーとかはないけど、のんびりした田舎の夏を感じるにはちょうどいい場所ですよ。五島の自然の中で、気持ちよく水遊びしたいなら、一度は行ってみる価値アリです!
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- とどろき体育館は諫早市の高来町にある体育館です。殆ど地元の方が使用しています。とどろきの名称は高来町にある轟の滝からとられてつけられた名前になっています。諫早市の方は利用出来ますので、是非皆さん利用して下さい。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 五島市にある体育館です。五島は武道を小学生の時から習う学生が多いですがこの武道館でみんな汗を流しながら切磋琢磨しています。小さい時から礼儀作法を磨けみんなで汗を流しながら頑張っていますよ。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 対馬では海水浴が当たり前であまり、プールを利用することが少ないのですが、冬はこの施設の温水プールを利用しています。一時間100円で利用することができて健康づくりにはとってもおススメです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 対馬の北部にある運動公園です。この施設の特徴は、誰でも無料で遊べるところだと思います。遊具も豊富で子供も大満足です。草スキー、パターゴルフなどもあって一日中遊べる施設です。
-
SOゴルフ練習場
所在地: 〒851-2206 長崎県長崎市三京町695-3
- アクセス:
桜の里ターミナル-市民病院「「さくらの里団地口」バス停留所」から「SOゴルフ練習場」まで 徒歩5分
川平有料道路「井手園IC」から「SOゴルフ練習場」まで 7.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- SOゴルフ練習場は長崎県長崎市三京町にあるゴルフ練習場です。 25打席で170ヤードあります。ネットも広く張っており、バンカー練習などもあるので実践さながらの練習ができるのでオススメです。
営業時間 営業日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐世保市卸本町にあるゴルフスクールです。先生の教え方が上手いと評判で通われている生徒さんは、年配の方が多く、80代の方まで通われているスクールです。年に何度かコンペもされていて、とてもアットホームな所です。
営業時間 営業日 14時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山の中にある練習場! ゆっくりとした時間を過ごせます。 水上の上に的があり、静かな中で集中して練習する事ができます。 ストレスが溜まっている方にオススメです!
営業時間 営業日 8時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この施設はゴルフ練習場以外にゴルフショップも併設されており、ラウンド前にシューズが破れて困っていた時とても助かりました。バンカー練習とパター練習は無料でできるのでいつも助かっています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 布津町の県道沿いにある練習場です。他と比べると少しコンパクトなゴルフ場ですが最新の設備が整っており、夕方すぎると仕事帰りに練習に来られる方が多く場所が取れない程人気の練習場です。
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本