熊本県のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

熊本県 のスポーツ施設(1~30施設/170施設)

熊本県のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、熊本県にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。熊本県でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
熊本県のスポーツ施設
170施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    司ロイヤルゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県玉名市箱谷1500にあるゴルフ場です。 アウトコースが3014ヤードのパー36、インコースが2975ヤードのパー36の18ホールあるゴルフ場です。 1番ホールは478ヤードのパー5です。打ち下ろしの左ドッグレッグなロングホール。 ティーショットはセンターより若干右がベストポジションです。 グリーンの左右にはバンカーがありアゴが高いので注意が必要です。 2番ホールは139ヤードのパー3です。谷越えのショートホール。 距離的には狙いやすいですが、ティーグラウンド前の谷を意識しすぎてミスショットには注意が必要です。 3番ホールは299ヤードのパー4です。距離の短いストレートなミドルホール。 距離が短く障害物もありませんが、グリーン手前のバンカーには注意が必要です。 4番ホールは397ヤードのパー4です。打ち下ろしのミドルホール。 ティーグラウンド付近が狭く、圧迫感があるのでミスショットには注意が必要です。 左右のOBとグリーン手前のバンカーには注意が必要です。 5番ホールは536ヤードのパー5です。ゆるやかな上りのロングホール。 ティーグラウンド付近は右サイドに圧迫感があります。 グリーンの左前方には大きなバンカーがあるので注意が必要です。 6番ホールは158ヤードのパー3です。右サイドに池があるショートホール。 ティーグラウンドからグリーン横まで右サイドに池がありますので、スライスには注意が必要です。 7番ホールは344ヤードのパー4です。打ち上げの左ドッグレッグなミドルホール。 200ヤード付近から左ドッグレッグしますので、飛ばし過ぎには注意が必要です。突き抜けるとOBです。 8番ホールは288ヤードのパー4です。右ドッグレッグの距離の短いミドルホール。 ティーグラウンドの左サイドは谷になっていますのでミスショットには注意が必要です。 左右はOBなので右ドッグレッグするエリアの突き抜けも注意が必要です。 9番ホールは375ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 ティーグラウンド前には左サイドから池があり、意識しすぎてミスショットにならないよう注意が必要です。 フェアウェイの色鮮やかな緑と深い緑の森林が美しいゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本市総合屋内プール(アクアドームくまもと)

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市総合屋内プール(アクアドームくまもと)は、熊本県熊本市南区にある屋内の水泳場とスケート場からなる複合施設です。 夏季は水泳場、冬季はスケート場として利用されています。 有名な開催内容としては、NHK杯国際フィギアスケート競技大会、全国高校総体(日本高等学校選手権)、世界マスターズ水泳選手権水球競技会、ディズニー・オン・アイスの熊本会場としても使用されたそうです。 ディズニー・オン・アイスは行かれた人も多いのではないでしょうか。 JR西熊本駅から歩いて20分ほど、タクシーで5分ほどで到着します。 桜町BTからですと、九州産交バス・熊本都市バスでアクアドーム行きまたは並建・川口行きに乗ると到着します。 スケートリンクの開催日時は、12月下旬から3月下旬で10時から21時まで(最終受付けは20時まで)で、毎週水曜日が休館日となっています。 料金は、一般1,400円、中高生1,000円、3歳から小学生は800円、貸し出している靴は一足400円です。 メインプールの営業時間は、5月から8月下旬、サブプールは通年やっています。 営業時間は、10時から21時まで(最終受付けは20時20分まで)で、定休日は毎週水曜日です。 料金は2時間大人620円、子ども(3歳から高校生)310円です。 子育て世代にとても嬉しいスポットだと有名で、お子様連れが大変多い印象を受けます。 小さいお子さんも安心して遊べる、0.3メートルのリラックスプールも完備しています。 おむつ水着ではなく、普通の水着での利用をお願いしますとのことですが、おむつが外れる前のお子さんも水着着用ならば利用しても大丈夫だそうです。 25メートルの方のプールは、フリースペースと泳ぐコースに分かれていますので、小学生などのお子さんの泳ぐ練習にも使えるのではないかと思います。 観覧席もガラス越しではなく同じ空間にありますので、安心して見守ることが出来ます。 ただ、決して涼しい環境ではないため暑さ対策をしっかりして行かれることをおすすめします。
    営業時間 営業日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本県立総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県立総合体育館といえば、b2リーグ熊本ヴォルターズのホームコートですね!どんどん人気が高まっているbリーグ。熊本ヴォルターズの試合もほぼ満席で熱気溢れる応援も楽しめます。コートと観客席が近いため選手の声やぶつかり合う音まで聞こえてきます! ぜひ一度足を運んでみてください!絶対ハマりますよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    益城町総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    益城町総合体育館は熊本県上益城郡(かみましきぐん)益城町にある総合体育館です。場所は国道443号線を嘉島方面から来ると右側にあります。大きな看板が出ているのですぐわかります。北に秋津川、南に木山川に挟まれていますね。駐車場はかなり広めなので、施設ご利用の方は車で来られるのが便利だと思います。益城町の中心部からちょっと離れているので、昼食などを食べに行かれる場合は車が便利ですね。道路反対側にはコンビニがあるので、軽食などは車がなくてもそちらで購入できるかと思います。益城町総合運動公園と益城陸上競技場、テニスコートが併設されていて大変広いので、いろんな大会などが開かれています。一般の方も、予約して前払いで料金を支払えば施設の利用は可能のようです。外観は三角の屋根が二山ある鉄筋コンクリート造で、一部打ちっぱなし仕上げになっており、現代風の建物です。震災復興で有名なあのワンピース熊本復興プロジェクト『ヒノ国復興編』の10の銅像のひとつであるサンジ像があります。設置場所は体育館とテニスコートの間にあります。ワンピース銅像めぐりバスツアーが組まれるほどの熊本の観光スポットにもなっています。こちらの体育館は熊本震災の震源に大変近く、かなり被害も大きかった為、数年前に建て替えされて新しくなりました。被災する前も立派な体育館でしたが、さらに綺麗になりました。内部の施設の状況は1階正面入ってすぐ右手に施設を管理している事務室(こちらで施設の予約などができます)と会議室2室、武道場があり、左手にバスケット????、バレーボール????、バトミントン????、卓球????などができるメインアリーナがあります。メインアリーナは天井も高く、2階は観客席がコートの四方にありゆっくりと大会などの観戦ができます。建物中央部分に階段がありのぼると左手にメインアリーナの観客席、ランニングコースがあり、右手にサブアリーナがあります。以前子供の部活の大会で利用しましたが、とても使いやすい、綺麗な施設です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    阿蘇リゾートグランヴィリオホテルゴルフ場

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県阿蘇市赤水1600-3にあるゴルフ場です。 東コース18ホールのパー71、西コース18ホールのパー72あるゴルフ場です。 西コース1番ホールは382ヤードのパー4です。打ち下ろしのストレートなミドルホール。 左サイドはOB、右サイドはワンペナです。 真っ直ぐフェアウェイキープが重要です。 2番ホールは389ヤードのパー4です。右ドッグレッグのミドルホール。 左サイドはOB、右サイドはワンペナがグリーンまであるので注意が必要です。 グリーン奥にはバンカーが2つあるので距離感が大切です。 3番ホールは576ヤードのパー5です。距離の長いストレートなロングホール。 左サイドには230ヤード付近にフェアウェイバンカーがあるので注意が必要です。 グリーンの前後にもバンカーがあるのでグリーを狙う際は距離感が大事です。 4番ホールは216ヤードのパー3です。豪快な打ち下ろしのショートホール。 打ち下ろしを計算したクラブ選択が重要です。 グリーン手前には大きなバンカーがあるのでショートには注意が必要です。 5番ホールは434ヤードのパー4です。左ドッグレッグのミドルホール。 230ヤード付近より左ドッグレッグします。グリーン手前には大きな池があるのでミスショットには注意が必要です。 6番ホールは403ヤードのパー4です。打ち上げの右ドッグレッグなミドルホール。 右サイドはOBなのでスライスには注意が必要です。 7番ホールは162ヤードのパー3です。若干打ち下ろしのショートホール。 距離的にも狙いやすいですが、グリーン奥にはバンカーがあるのでクラブ選択は注意が必要です。 8番ホールは401ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 右サイドはOBなのでティーショットのスライスには注意が必要です。 グリーンは砲台なのでピンポジションを確認して距離感が大切になります。 9番ホールは572ヤードのパー5です。左ドッグレッグのロングホール。 左右OBなのでティーショットはスライスもフックも危険です。 230ヤード付近より左ドッグレッグしますので飛びすぎにも注意が必要です。 西コースはカートの乗り入れも出来るので楽でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本市水前寺競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県熊本市中央区にある水前寺運動公園近隣にある陸上競技場、球技場です。施設は熊本市が所有しています。約15000人収容でき、陸上競技の他にもサッカーの試合などに使用されています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    パークドーム熊本

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市東区平山町に「パークドーム熊本」があります。 子供のサッカーフェスティバルがこちらの会場であり、家族で応援に行きました。駐車場も広く、ドーム内にはランニングコースやプールも完備されていました。コート内はショートパイルの人工芝でした。観客席数もあり、とても充実した大会を経験できました。 またこちらのパークドーム熊本でサッカーの大会に出れるように子供達と頑張りたいと思います。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    阿蘇大津ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県菊池郡大津町の国道57号線沿いにあるゴルフ場の肥後大津ゴルフクラブさん。 こちらのゴルフ場は熊本市内から1時間以内に来れるゴルフ場として県内でもトップクラスの人気を誇るゴルフ場です。 土日祝日はもちろん、平日の昼間だけではなく薄暮プレーもお客様でいっぱいで薄暮の最終組になった時は日暮れでボールが見えない状態で最後の18番を回った記憶があります。 コースメンテナンスも行き届いていて気持ちよく回れますし、ランチの種類も多くて選ぶのに苦労します。私のおすすめは肉うどんです。 コースとしては戦略性も高く、フロントティとレギュラーティ、バックティでは全然違う顔を見せてくれます。 普段は白ティのレギュラーティがメインなのですが上手い方達と回る時はバックティで勉強するのですがついていくのがやっとです。 上がり3ホールは池が絡んでプレッシャーが跳ね上がってそこまで上手くきていたのにスコアを壊したこたとが一度や二度では足りません。 予約は必須なのですが熊本に来た際には是非このコースで遊んでみてはいかがでしょうか?
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    えがお健康スタジアム(熊本県民総合運動公園陸上競技場)(ロアッソ熊本)

    投稿ユーザーからの口コミ
    えがお健康スタジアムのご紹介です。えがお健康スタジアムは熊本のロアッソ熊本のホームスタジアムです。私はロアッソ観戦でよく行きますが、清潔感あって気持ちいいです。隣接している敷地には子供が遊べる遊具があります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市中央区出水にある市立体育館です! 館内には大ホール・中ホール、ジムやサウナもあって、ホールではいろんなスポーツ大会が催されています! 熊本市電が目の前を走っているので、市電やバスでも行きやすく、車で行く方も駐車場完備なので、助かりますね!
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    リブワーク藤崎台球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市にある熊本城公園内の球場です。 高校野球熊本大会ではメイン球場として、そのた社会人野球などでも使われます。 内野は土、外野は天然芝、両翼は99m、センター122mあり広めの規格です。
    • 周辺の生活施設

    熊本益城カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本益城カントリー倶楽部は熊本県の中央付近に位置する桜が綺麗なゴルフコースです。 このコースは高速道路のインターチェンジからも近く、車でのアクセスがしやすい場所にあります。 コースは山の上にあるイメージで、コース内の勾配も程よくあり、楽しめる作りになっています。 また、たくさんの桜の木が植えられているので、開花の季節にはとても綺麗です。
    • 周辺の生活施設

    不知火カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    不知火カントリークラブは、熊本県宇城市不知火町、天草に行く道中の山にあるゴルフ場です。北には熊本市内、南には八代市内を展望できるとても眺めが良いコースです。高低差や起伏を活かしたコースでとても面白いコースです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    えがお健康スタジアム

    投稿ユーザーからの口コミ
    ラグビーワールドカップでも使われる予定のえがお健康スタジアムです。熊本のサッカーチームであるロアッソ熊本のホームでもあります。駐車場もしっかり完備されていて、とても良い施設だと思います♪
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南部総合スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市南部総合スポーツセンターでは、朝早くからはグランドゴルフに大勢の人たちで賑わっています。又、スポーツセンター施設内には広いグランド、野球場もあり週末には野球の試合などが行われています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    エミナースプール

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本空港の近くにあるエミナースに行ってきました。初めて行きましたがここはホテル、温泉、プールなどの娯楽施設が充実していて子供も大人も楽しめます。レストランもあって一日中遊べて最高です。
    営業時間 営業日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    菊池市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    菊池市総合体育館は、充実した設備で様々な室内競技に対応しているみたいです。バスケットボールや剣道バレーボールなど様々な大会が行われています。私もここに知人の応援に行くのが楽しみです♪
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    チサンカントリークラブ御船

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県上益城郡御船町大字高木2721-2にあるゴルフ場です。 アウトコース9ホール、インコース9ホール、パー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコース1番ホールは325ヤードのパー4です。若干打ち下ろしのミドルホール。 両サイドOBなのでスライスとフックには注意が必要ですが、距離も短いのでパーが狙いやすいです。 2番ホールは131ヤードのパー3です。打ち上げのショートホール。 距離は短いですが、グリーンが広いのでピンポジション次第で長くなり上りも計算したティーショットが必要です。 3番ホールは492ヤードのパー5です。真っ直ぐストレートなロングホール。 左サイドは200ヤード付近からOB、右サイドはOBなのでトラブルショットには注意が必要です。 4番ホールは336ヤードのパー4です。若干左ドッグレッグなミドルホール。 左右両サイドOBです。200ヤード付近より上りなので距離感には注意が必要です。 5番ホールは509ヤードのパー5です。若干右ドッグレッグなロングホール。 左右両サイドOBとなり、フェアウェイも狭いので左右のトラブルは注意が必要です。 グリーン手前の両サイドにバンカーがありますが、アゴが高いので要注意です。 6番ホールは437ヤードのパー4です。若干打ち上げの距離の長いミドルホール。 左サイドは230ヤード付近よりOBとなります。距離が長いので大きめのクラブで飛ばす必要があります。 7番ホールは373ヤードのパー4です。若干右ドッグレッグなミドルホール。 左サイドはOBとなります。グリーンが小さく奥から攻めると早いので、手前から攻めるのがオススメです。 8番ホールは182ヤードのパー3です。打ち下ろしのショートホール。 距離は長いですが打ち下ろしなのでヤード表示程の難しさはありません。また、グリーンも大きいので乗せやすいのです。 9番ホールは332ヤードのパー4です。右ドッグレッグなミドルホール。 左右両サイドOBとなります。グリーンが砲台なので1番手大きめのクラブ選択がいいかもしれません。グリーン手前の両サイドにあるバンカーはアゴが高いので注意が必要です。 アウトコースはフラットが多く、インコースは上り下りがありコースで雰囲気が変わり楽しめたゴルフ場でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    くまもと中央カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県菊池市旭志川辺1217にあるゴルフ場です。 1番ホールは514ヤードのパー5です。真っ直ぐストレートなロングホール。 左サイドはOBです。真っ直ぐフェアウェイキープが重要です。 2番ホールは395ヤードのパー4です。若干右ドッグレッグのミドルホール。 左サイドはOBがグリーンまであるので注意が必要です。 200ヤード付近のフェアウェイ左右にフェアウェイバンカーがあるのでティーショットは真っ直ぐが必要です。 3番ホールは160ヤードのパー3です。距離的には狙いやすいショートホール。 左サイドはOBです。グリーンの手前と左右にバンカーがあり、手前のバンカーは深いのでグリーを狙う際は距離感が大事です。 4番ホールは330ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 左サイドはOBがバンカー奥まであるので注意が必要です。 グリーンの前方左右と後方に2つのバンカーがあり、グリーンは2段グリーンなので慎重なショットが必要です。 5番ホールは500ヤードのパー5です。池越えのロングホール。 OBはありませんが、セカンドショットは打ち下ろし、サードショットは打ち上げなのでコースレイアウトとピンポジションの確認は重要です。 6番ホールは357ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 左右OBはありませんが、200ヤード付近のフェアウェイ左右にフェアウェイバンカーがあるのでティーショットの狙いどこが重要です。 7番ホールは157ヤードのパー3です。狙いやすい距離感のショートホール。 グリーンの前後と右にバンカーがあり、グリーンをショートすると傾斜で手前のバンカーに落ちてしまうので、注意が必要です。 8番ホールは397ヤードのパー4です。上りの真っ直ぐストレートなミドルホール。 左右のOBはありませんが、右サイドの崖に打ち込むとトラブルになるので注意が必要です。グリーンは3段グリーンなのでピンポジションを確認してしっかり狙う必要があります。 9番ホールは390ヤードのパー4です。若干右ドッグレッグなミドルホール。 左右OBはありませんが、200ヤード付近のフェアウェイ左右にフェアウェイバンカーがあり、フェアウェイも狭いので注意が必要です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    グリーンランドリゾートゴルフコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県荒尾市下井手1308にあるゴルフ場です。 オレンジコース18ホール、ホワイトコース9ホール、グリーンコース9ホールの36ホールあるゴルフ場です。 オレンジコース1番ホールは333ヤードのパー4です。打ち下ろしの右ドッグレッグなミドルホール。 左サイドはグリーン奥までOB、右サイドの林もトラブルになるのでティーショットは真っ直ぐが安全です。 2番ホールは247ヤードのパー4です。若干打ち上げの真っ直ぐストレートなミドルホール。 距離はありませんが、左右はOBなので慎重なショットが必要です。 3番ホールは135ヤードのパー3です。狙いやすい距離感のショートホール。 グリーン奥のバンカーと更に奥のOBには注意が必要です。 4番ホールは455ヤードのパー5です。打ち上げの左ドッグレッグなロングホール。 左サイドはワンペナ、右サイドはOBとなります。 5番ホールは308ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 左サイドはワンペナ、右サイドはOBなのでスライスやフックしないように注意が必要です。 6番ホールは331ヤードのパー4です。左ドッグレッグなミドルホール。 左サイドはワンペナ、右サイドはOBです。グリーンの隣りにはウォーターハザードもあるので、ミスショットには注意が必要です。 7番ホールは290ヤードのパー4です。若干打ち上げのミドルホール。 右サイドはOBとなりますので、スライスには注意が必要です。 230ヤード付近の右サイドにはウォーターハザードがあるので左サイドが安全です。 9番ホールは145ヤードのパー3です。フラットなショートホール。 距離的にも狙いやすいですが、グリーンの周りに4つのバンカーがあるのでミスショットには注意が必要です。 4つのコースで36ホールあるので何度行っても楽しめるゴルフ場です。南関インターチェンジから車で20分程度なので福岡市内から車で90分ぐらいで行ける距離になります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    熊本県民総合運動公園体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県民総合運動公園体育館さん。熊本県民総合運動公園内にあるこちらの施設。いろいろなスポーツが楽しめます。少人数からある程度の大人数でも対応できます。設備の貸出しもあるので事務局に問い合わせをして利用されるといいですよ。
    開館時間 開館日
    6時30分21時30分
    • 周辺の生活施設

    熊本クラウンゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県球磨郡あさぎり町深田東1304-1にあるゴルフ場です。 アウトコース9ホール3166ヤードのパー36、インコース9ホール3096ヤードのパー36、アウトとインコースでパー72あるゴルフ場です。 1番ホールは381ヤードのパー4です。左ドッグレッグなミドルホール。 ティーショットは左サイド狙いが安全です。 グリーンの手前には2つのバンカーがあるので注意が必要です。 2番ホールは345ヤードのパーです。真っ直ぐストレートなミドルホール。 グリーンの左前方と右側にバンカーがあり、グリーン右奥はOBなので注意が必要です。 3番ホールは171ヤードのパー3です。距離のあるショートホール。 グリーンの四方にバンカーがあるので注意が必要です。 4番ホールは335ヤードのパー4です。距離の短い左ドッグレッグなミドルホール。 ティーショットは左サイド狙いですが200ヤード付近にフェアウェイバンカーがあります。 また、グリーンの前後にもバンカーがあるのでグリーンを狙う際は距離感が大事です。 5番ホールは553ヤードのパー5です。距離のある左ドッグレッグなロングホール。 距離が長く、フェアウェイバンカーやウォーターハザードがあり、グリーンの前後にもバンカーがあるので注意が必要です。 6番ホールは144ヤードのパー3です。池越えのショートホール。 右サイドはOBなのでスライスには注意が必要です。 7番ホールは331ヤードのパー4です。距離の短い右ドッグレッグなミドルホール。 ティーショットは右サイドのフェアウェイバンカー狙いがショートカットできます。 グリーンの前後にはバンカーがあるので注意が必要です。 8番ホールは350ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 180ヤード付近のフェアウェイ両サイドにフェアウェイバンカーがあるので注意が必要です。 9番ホールは556ヤードのパー5です。左ドッグレッグなロングホール。 200ヤード付近のフェアウェイ両サイドにフェアウェイバンカーがあり、400ヤード付近のフェアウェイ両サイドにウォーターハザードがあるので注意が必要です。 森林の緑色とフェアウェイの色鮮やかなコントラストが美しいゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設

    合志市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    合志市福原にある施設になります! 管理人さんが、よく清掃をしていてとても綺麗です。 夜は体育館でバレーやバスケットボールをしています。 たまには身体を動かして汗をかかないとですね(笑)
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ecowin宇土アリーナ(宇土市民体育館)

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県宇土市旭町にある体育館です! 道路向かい側には市民プールやテニスコートもあって、スポーツに力を入れている市なんだなーと思いました! 息子の試合で初めて訪れたのですが、駐車場は広く、館内は空調も効いてて応援しやすくとてもよかったですよ!
    開館時間 開館日
    8時30分21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    あつまるレークカントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県宇城市松橋町曲野610にあるゴルフ場です。 アウトコース9ホール、インコース9ホール、パー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコース1番ホールは370ヤードのパー4です。緩やかな打ち下ろしのミドルホール。 230ヤード付近のフェアウェイ左右両サイドにフェアウェイバンカーがあるのでスライスとフックは注意が必要です。 2番ホールは330ヤードのパー4です。打ち下ろし右ドッグレッグなミドルホール。 230ヤード付近のフェアウェイ右サイドにフェアウェイバンカーがあるので注意が必要です。 3番ホールは555ヤードのパー5です。緩やかなS字型のロングホール。 ティーグラウンドの左側にウォーターハザードがあるのでミスショットには注意が必要です。 4番ホールは175ヤードのパー3です。距離のあるショートホール。 グリーン手前の右サイドからウォーターハザードが広がっています。ミスショットは大きなペナルティになります。 5番ホールは590ヤードのパー5です。若干右ドッグレッグなロングホール。 下って上ってまた下るのでボールの落とし所で距離が大きく変わります。 6番ホールは350ヤードのパー4です。若干左ドッグレッグなミドルホール。 200ヤード付近より下りとなるのでセカンドショットの距離感が大切です。 7番ホールは155ヤードのパー3です。若干下りのショートホール。 距離的に狙いやすいので、下りと風の計算が大切です。 8番ホールは360ヤードのパー4です。若干上りのミドルホール。 ティーショットはグリーン方向に狙うと200ヤード付近にフェアウェイバンカーがあるので左側方向が安全です。 9番ホールは375ヤードのパー4です。右ドッグレッグなミドルホール。 230ヤード付近より直角に右ドッグレッグしますので突き抜けには注意が必要です。 ウォーターハザードやアップダウンが多く、レイアウトもドッグレッグが多い難易度の高い楽しめるゴルフ場でした。
    • 周辺の生活施設

    カルチャースポーツセンター山鹿市民球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県山鹿市にある野球場です。こちらは、総合運動公園内にある野球場です。他にもスポーツ施設がある中で、設備が整った広い球場です。プロ野球の2軍戦も行われる本格的な球場です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    清水スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    清水スポーツセンター体育館は、熊本市北区清水万石に在ります。この施設は竜田山の麓の高台にあり緑豊かな自然を感じる場所です。熊本市内の中学校や小学校のバレーボールやバスケットの試合でよく利用されていますね。
    • 周辺の生活施設

    南阿蘇カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰5254にあるゴルフ場です。 アウトコース9ホール、インコース9ホール、パー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコース1番ホールは397ヤードのパー4です。崖越えのミドルホール。 ティーグラウンド前が崖になっております。右サイドはグリーンまでOBですが、右サイドは広がりがあるので崖へのミスショットのみ気をつければ大丈夫です。 2番ホールは368ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 ティーショットはフェアウェイ中央に杉の木がありますが、奥にウォーターハザードがあるので杉の木の右側が安全です。 3番ホールは545ヤードのパー5です。若干右ドッグレッグなロングホール。 右サイドはOBなので注意が必要です。 フェアウェイ中央から左サイドはウォーターハザードがあるのでフェアウェイキープが大切です。 4番ホールは180ヤードのパー3です。距離の長いショートホール。 グリーン周りにグラスバンカーがあるのでこぼれ落ちない正確なショットが必要です。 5番ホールは407ヤードのパー4です。若干右ドッグレッグなミドルホール。 やや打ち上げとなります。右サイドはOBですが左サイドは広がりもあり安全です。 6番ホールは499ヤードのパー5です。真っ直ぐストレートなロングホール。 ティーショットは左右OBです。フェアウェイも広くはないので正確なショットが必要です。 7番ホールは169ヤードのパー3です。2段バンカーのショートホール。 打ち下ろしなのでヤード表示までの距離は必要ないですが、2段グリーンなのでピンポジションを確認して正確なショットが要求されます。 8番ホールは333ヤードのパー4です。左ドッグレッグなミドルホール。 距離が短い打ち下ろしのミドルホールですが、グリーン奥のOBラインには注意が必要です。 9番ホールは382ヤードのパー4です。右ドッグレッグなミドルホール。 左右両サイドOBとなります。ティーショットは200ヤード付近のバンカー左側方向が狙い目です。グリーンの奥にはバンカーがあるのでこぼれないように注意が必要です。 テクニカルな要求がされる充実したゴルフ場でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ゴルフレンジセブンツー

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本市中心部から、国道3号線を南へ下り、一級河川緑川を渡った東側にあるゴルフ練習場です。練習場周辺は、低層の住宅街の中にあるため、国道3号線を走行中にネットが見えてきます。土日祝日の日中は大変混んでいて待ちが出ることもあります。利用料金は、ビジターなら平日で17時まで900円打ち放題です。プラス300円で時間無制限もあり、時間を気にすることなく練習できます。打席数は名前のとおり、1階36打席、2階36打席の72打席あります。そして、パター練習場、アプローチ、バンカー練習場もあり、時間無制限を選択しても十分に時間を持て余すことなく練習できます。打席は、空いてるところを選びます。そして、、カゴを持ちボールを取りに行きます。ボールは、ボタンを一回押すと50個出てきます。大体、150個くらいでカゴはいっぱいになります。打席に戻り、トレイにボールを移すと、自動的に球が出てきてティーの上に乗せてくれます。ティーの高さは調整できます。100ヤード、120ヤード、150ヤード地点にグリーンがあり、180ヤードくらいでネットに届きます。ネットには200ヤードと記されており、それ以上の距離は計測不能です。高さは十分にありますので、飛ばし屋も思いっきり振れます。次にパター練習場は、ゴルフ場のパター練習場並みに広く、メンテナンスも行き届いており、中々早いグリーン設定になっています。適度な傾斜もあり、パターに悩まれている方もここで練習すれば、距離感、方向性ともにスキルアップできると思います。アプローチ練習場は、多少凸凹していますが、寄せの練習には申し分ありません。アプローチ練習場利用時は、マイボールが必要ですので、用意しておいてください。バンカー練習場は、アプローチ練習場に併設されています。グリーンを見立てたターゲットに向かって打ちます。実戦さながらの練習ができます。万が一ホームランしても、ネットがあるので思いっきり練習できます。是非ご利用あれ。
    営業時間 営業日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大津町運動公園球技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    熊本県菊池郡大津町にある町営の球技場です。約10000人収容できます。球技場以外にも陸上競技場と多目的広場を有しています。アクセスは、JR九州豊肥本線「肥後大津駅」からバスで10分〜15分くらいです。

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画

ホームメイトマップ/日本地図情報

地図から様々な情報を検索できる機能をご紹介しています。