大分県 のスポーツ施設(61~90施設/108施設)
大分県のスポーツ施設を一覧でご紹介します。「スポランド」では、大分県にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の詳細情報はもちろん、周辺情報を確認することができます。大分県でスポーツ施設を探すなら、「スポランド」がおすすめです。スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 大分県のスポーツ施設
- 108施設
- ランキング順
-
-
宇佐市営四日市プール
所在地: 〒879-0471 大分県宇佐市四日市2611
- アクセス:
「「東新町」バス停留所」から「宇佐市営四日市プール」まで 徒歩2分
宇佐別府道路「宇佐IC」から「宇佐市営四日市プール」まで 2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 夏だけ営業の市営プールです。宇佐市民以外も無料なので甥っ子を連れて良く利用しています。子供の頃からずっとお世話になっています。宇佐市の中心部、四日市の便利な場所にあります。
営業時間 営業日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
杵築市文化体育館
所在地: 〒873-0014 大分県杵築市大字本庄2005
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 杵築市にある、公共施設です。娘の試合などでよく利用するのですが、とにかく広々としていて、駐車場もゆっくりとめられます。また、中もとても綺麗で過ごしやすいです。中にトレーニングジムがあるのも魅力的なひとつ。またベンチやテーブル椅子などもあり、時間に追われないひと時を過ごすのにもピッタリだと思います。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分県別府市東山にあるゴルフ場です。ホテルが併設されており、お得なゴルフ宿泊プランもあります。施設には温泉もあり、プレー後にゆっくり浸かることができ、疲れも吹き飛びます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分県日田市にあるゴルフ場です。大分自動車道日田インターチェンジを降りて車で9分。フェアウェイは広めで適度に高低差があります。樹木や泉、岩など自然そのままのハザードが巧みにレイアウトされています。クラブハウスの露天風呂も良かったです。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 市内中心部から白滝橋手前を左手に入ると20分ぐらいで付きます。竹中カントリーは近場のゴルフ場ですのでやはり利用客は多いですね、多少のアップダウンのコースですが非常に楽しめますね。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- この湯布高原ゴルフクラブは、標高が高く普段のボールよりもよく飛びます。車で来る場合は湯布院ICから約5分くらいの所にあります。コースは由布岳から九重連山まで続く雄大な景色は絶景です。1番ホールは、左ドッグレッグのロングホールです。飛ばす人は右からツーオンが可能です。2番ホールは、やや左ドッグレッグのミドルホールです。3番ホールは、距離の短いショートホールです。グリーン前のバンカーに注意です。4番ホールは谷越えのミドルホールです。距離がないので力まずに打ちましょう。5番ホールは、打ち下ろし、打ち上げとなる左ドッグレッグのミドルホールです。セカンドショットはグリーン奥が無いので注意が必要です。6番ホールは、やや打ち下ろしのロングホールです。サードショットはグリーンオーバーに注意が必要です。7番ホールは、打ち下ろし、池越えのやや長いショートホールです。8番ホールは、やや打ち下ろしのミドルホールです。9番ホールもやや短い打ち下ろしのミドルホールです。
-
大分カントリークラブ吉野コース
所在地: 〒879-7883 大分県大分市大字萩尾1063-9
- 高速道路からの距離:
大分自動車道「大分米良IC」から「大分カントリークラブ…」まで 9.6km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分カントリークラブには、月形コースと吉野コースがあります。この吉野コースは大分市大字萩尾にあって大分米良ICから約10キロ車で15分くらいです。1番ホールはパー5で右ドッグレッグのロングホールです。2番ホールはパー4で左ドッグレッグのミドルホールです。3番ホールはパー3で短いショートホールです。4番ホールはパー5でS字のロングホールです。5番ホールはパー3で長いショートホールです。6番ホールはパー4で左ドッグレッグのミドルホールです。7番ホールはパー4で真っ直ぐなミドルホールです。8番ホールはパー4で右ドッグレッグのミドルホールです。9番ホールはパー4で右ドッグレッグのミドルホールです。10番ホールは池越えのロングホールです。11番ホールは左ドッグレッグのミドルホールです。12番ホールは長いミドルホールです。13番ホールから18番ホールまでもショートホールからロングホールまであります。平日5000円前後でプレー出来てお値段もお手頃です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大分市エリアにあるゴルフ打ちっ放しです。朝から行くと2時間玉数制限無しで千円かからないのでとてもお得です。 それ以外の時間は時間も玉数制限も無いのでじっくり時間をかけてできます。
営業時間 営業日 7時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
大分スポーツクラブ(大分県サッカー協会人工芝グラウンド)
所在地: 〒870-0125 大分県大分市松岡6841
- アクセス:
東九州自動車道「大分米良IC」から「大分スポーツクラブ(…」まで 1.2km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 息子が所属しているチームの練習場で、毎週送迎に来ています。 この施設を説明しますと、2002 FIFAワールドカップの収益余剰金交付金と、県民・サポーターからの寄付金によって大分スポーツ公園内に建設されました。 当初は大分スポーツ公園のサッカー・ラグビー場Cコート・Dコートとして整備される予定でしたが、所有者である大分県が緊縮財政に転換したために整備は無期延期することが発表されました。しかし、その発表から数ヶ月後に、日本サッカー協会から2002FIFAワールドカップの収益余剰金の一部が施設整備費として大分県サッカー協会に交付されることが決定したため、大分県と協議の結果、大分スポーツ公園のC・Dコート建設予定地に、県サッカー協会がサッカー場2面とクラブハウスを建設し運営管理することで同意しました。その際、それまで主練習場を持っていなかった大分トリニータが整備されるサッカー場を主練習場として使用することになった為、クラブハウス内に関係施設が整備され、トリニータとの共同管理の施設となりました。現在は大分県サッカー協会から委託される形で、トリニータが管理者となっています。 整備後の主な利用用途は前述の通り、トリニータのトップチーム・アカデミー各カテゴリの練習場となっていますが、サッカー協会主催の公式戦開催や一般への利用受付も行っています。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 竹田市にある河川プールです。子供が幼稚園の頃、どうしても川遊びがしたいとのことで連れて来ました。この河川プールの川下にはかの有名な「原尻の滝」がありますので、レジャーにはもってこいです。道中の道も細くないのでゆっくりと運転して来られます。さてはプールはというと、もろに川の中にあるプールと川の流れを引き入れた幼児用のプール、そして目玉のコンクリートでできた滑り台があります。プールは川の流れがゆっくりなのもあって、それほど冷たさを感じないのですが、滑り台は別格です。水量も多く、流れがとても速いので水がとても冷たく感じます。暑い夏場には最高です。当時は子供が幼稚園でまだ小さかったので、お腹の前に抱えて一緒に滑ったのですが、とんでもなくスリル満載です。本当に急勾配で水量が多く、最後は滝壺のようなところに潜り込むので子供は怖いのでは思いました。ところがとんでもなく楽しかったようで、こちが疲れるくらいの回数を滑らされました。まあ大人でも楽しいですけどね。ちなみに更衣室は無かったと思うので、着替え等は車の中になります。ご注意ください。
営業時間 営業日 10時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- お盆に友達とゴルフコースに久しぶりに行く事になり、その前に練習しておこうと利用しました。中々行く事のない場所で初めての利用になりましたがとても環境が良く、また利用したいと思い投稿しました。場所はJR夜明駅ゆり国道386号線より日田方面へ向かった左側に入り口があります。日田市方面からは右側になりますが入り口は鋭角に曲がらないといけないので対向車に気をつけて入って下さい。386号線からはゴルフ練習場が見えないですが大きな練習場看板がありますので看板に従って行けば大丈夫です。入り口を登って行くと広々とした駐車場があり、その奥に練習場があります。この練習場は受け付けは無く、空いている打席場所にそのまま入るスタイルです。練習球のメダルを買っていざ練習。54打席ある練習場は左右打席もあり、またティーアップも自動でとても便利です。フェアウェイは広大で丘陵地に作った練習場だけあり、緑豊で晴れたこの日はとても気持ちが良く出来ました。是非、一度利用して下さい。
営業時間 営業日 7時30分~23時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よく利用します。 こちらの練習場は打席数が多く、横幅が広いため、とても練習に適しています。また、バンカーの練習も出来るので便利です。 早朝割引も有り、コースを回る前に少し練習したいときは安く利用できます。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 日田市の有名な金山近くの観光地に併設されたスポーツ施設です。こちらの特色はグラウンドが広く使途に応じて五面利用できるのがすごいです。過去日韓でワールドカップが開催された時にはカメルーン代表の合宿地としても注目を集めました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中津市の観光名所山国にある河川プールです。 夏季の間、無料のプールとして利用できる施設です。 川の水を使っているので、とても水が冷たくて、暑い時期には最高です。 プールの季節以外は、釣り堀になっていて、釣った魚を持ち帰ったり、その場で塩焼きにして食べたりすることができます。
営業時間 営業日 10時~16時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- よく行くゴルフ練習場です。家から近い事もあり非常に便利です。1000円で2時間打ち放題なのでリーズナブルです。気軽に行けるのでよく知り合いと誘い誘われて行っています。
営業時間 営業日 9時~20時月 火 水 木 金 土 日 -
サン・スポーツランドみえ多目的グラウンド
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- サッカーの試合で利用しました。天然芝のグラウンドで、芝が手入れされており、きれいな芝です。駐車場は台数が多くて便利です。グラウンド内にも木陰があり、暑い日でもサッカー観戦が木陰からできてよかったです。
-
米水津保健センター・温泉プール
所在地: 〒876-1401 大分県佐伯市米水津大字浦代浦1215
- アクセス:
東九州自動車道「佐伯堅田IC」から「米水津保健センター・…」まで 10.3km
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 米水津保健センター・温泉プールは佐伯堅田のインターを下りて10キロ近く車を走るとあります。駐車場も広く、平日は人が少ないのでゆっくりと泳げますよ。冬でも温水プールなので開いてます。料金も安いです。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊後高田市の真玉町にあるB&G海洋センターのプールは遊びのプールではなく、地域の小中学生が水泳の練習をする為のプールのようで、真剣に泳ぐ子供達が多く利用しています。また、横にはカヌーのレース会場があります。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本