中国地方 のスポーツ施設(271~300施設/781施設)
全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 中国地方のスポーツ施設
- 781施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島市南区楠那町エリアにあるスポーツセンターです。黄金山通りのマツダの工場前にあって、駐車場も広く便利な立地になります。 こちらのスポーツセンターには、2階から3階吹き抜けの大きな体育館や、柔道場、剣道場、トレーニング室があります。中でもトレーニング室がとても有名で人気があります。というのも、筋トレ用の器具の種類がとても充実しているのです。公共施設なこともあって、利用料金がとてもリーズナブル、ジムに通うことを考えたら、サラリーマンのふところにもとても優しいわけです。 そんなわけで、私もちょくちょく利用させていただいています。おかげさまで身体を引き締めた状態でキープできていますよ。自己満足かもしれませんけど。 体育館はよく子供の試合観戦で来ていました。長女が学校の部活でバレーボールをしていましたので、地区予選などでこちらを使うことが多かったですね。観覧席もしっかりありますので、心おきなく応援することが出来ましたよ。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、広島県福山市にある「新市クラシックゴルフクラブ」です。広島市内からの利用だとまず広島南道路に向かい第五公園(南)交差点を左折して広島南道路に入ります。仁保JCTで広島高速2号線に入ります。広島空港/岡山/西条/志和方面の山陽道出口をでて、吹田山口線/山陽自動車道に入る。福山東IC出口を東城方面の国道182号に向かって進み、斜め右方向に曲がり府中/東城/福山北産業団地方面の国道182号のランプに入る。神辺第一陸橋を右折してロマンチック街道313/国道313号に入り、4.6kmほど進んだところで国分寺前を左折して石見銀山街道/県道181号に入ります。そこから1kmほど進んだところで到着します。 まず到着してロビーではスタッフさんが笑顔で出迎えてくれてとても気持ちがいいです。施設内もロビー、ロッカーなど清掃が行き届いていてとてもきれいでした。コースはまっすぐなコースが多めですが途中途中で難しいコースがあり攻略しがいのあるコースなので始めたばかりの方から上級者の方まで幅広く楽しめるコースになっています。コースのメンテナンスも行き届いていて特にグリーンがとてもきれいだと感じました。ピンが見えないドッグのコースもあるので、そういうところはナビを見てプレーするのがおすすめです。とても人気のあるゴルフ場なので多少のカートの渋滞はありましたがそこまで気になるほどではないので快適にプレーをすることができます。お昼ご飯は焼鳥重をいただきました。焼き鳥はタレがしっかりついていてご飯が進みます。ご飯の量も大盛りに変更可能なのでおなかいっぱいで満足できます。その他にもおいしそうなメニューがたくさんあるので次いった際にはほかのメニューも頼みたいと思います。朝食ビュッフェもあるみたいなのでそちらも利用してみたいです。コースの面白さや、施設内の快適さを考えるととてもコストパフォーマンスが高いゴルフ場だと思います。是非一度利用してみてください。
-
山陽国際ゴルフクラブ
所在地: 〒757-0013 山口県山陽小野田市福田1-1
- 高速道路からの距離:
山陽自動車道(宇部下関線)「埴生IC」から「山陽国際ゴルフクラブ」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山陽国際ゴルフクラブは山口県山陽小野田市福田にあるゴルフ場になります。 山陽国際ゴルフクラブは「株式会社アコーディア・ゴルフ」によって、運営されているゴルフ場になります。アコーディアの運営するゴルフ場は全国にあるため、知ってる方もとても多いと思います。 アクセス方法は、山陽自動車道(宇部下関線)「埴生」インターから1.2キロほどの場所にあります。 休場日はなく、いつでもゴルフをプレーすることが出来ます。山口県のゴルフ場ではとても広く全部で13,507ヤードもの広さがあります。総ホール数は36ホールで「西コース」と「東コース」があります。コースタイプは丘陵、グリーン種別はベントとなっています。 山陽国際ゴルフクラブは県の試合なども開催されているコースなので、芝も綺麗に手入れされているのでゴルフを始めたばかりの方や、中級者から上級者まで色んな方が楽しめるゴルフ場だと思います。 また「西コース」は有名な打ち下ろしコースがあり、天気がよく見晴らしのいい日には関門海峡を見ることができます。また山の中にあるゴルフ場なので強風が吹き付けることもありますが、これもゴルフの醍醐味です。 強風が吹くとボールが風に流されるので、フェアウェイに落とすことが困難となります。 ゴルフを始めたばかりのころは、強風にあおられてボールを無くすこともよくありました。山陽国際ゴルフクラブはとても広いゴルフ場のため、初心者のぼくはいいスコアを出すことがなかなかできませんでした。やっぱり、山口県予選などの試合で使われるゴルフ場はとても難しいなと感じました。 山陽国際ゴルフクラブはレストランで食事することもできます。メニューは定番のうどんやカレーなどから牛ロースのステーキや、ヒレカツの定食などいろいろな種類のメニューがあります。ゴルフ場ではだいたいが、前半と後半の間で食事をするため、営業時間は午前9時から午後3時までとなっています。
-
湯郷ゴルフセンター
所在地: 〒707-0061 岡山県美作市中山194-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 湯郷ゴルフセンターさんは、岡山県美作市にあるゴルフ練習場です。練習しながら池が見えるので、水上ゴルフ練習場と言われてます。練習終わった後にくつろぐ場所もあるので、めいいっぱい振って、のんびり疲れを取ってからお帰り下さいね。従業員さんの対応も丁寧なので、気持ち良く練習する事が出来ますよ。美作市に来たら一度寄って見て下さいね。
営業時間 営業日 5時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 赤坂カントリークラブ、ラウンドしてきました。 非常に天気の良い秋晴れの日でゴルフ日和でした。 こちらのゴルフ場は山陽インターチェンジから30分ほど北上した場所にあります。少し山を登った場所にあり、眺めも良いです。 コースの距離はそれほど長くはなく戦略性が必要となるコースでした。グリーンも小さいです。コースはしっかりと整備されていて綺麗な雰囲気でした。 セルフプレーでしたが、それほど混んではなくカートもリモコン付きなので、スムーズにラウンドできました。 アウトコースは距離があるけれど、それほど難しい感じはしませんでしたが、インコースは山あり谷ありで難しい感じです。 ショートホールなどは距離は無い代わりに池があったりやたらとグリーン周りにバンカーが多かったりしました。ショートコースでは残念な事に一度もワンオンならず、でした。 昼食は鳥天の定食をいただきました。 私は結構食事を重要視しているのですが。とてもおいしかったです。 スコアはまあまあの結果でしたが、とても気持ちいいゴルフができました。
-
松江市営補助競技場
所在地: 〒690-0015 島根県松江市上乃木10丁目4-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 松江市営補助競技場は、松江総合運動公園内にある競技場のひとつです。陸上競技場やテニスコートの東側にあります。とても広い敷地内にありますので、公園内の駐車場に到着したら、陸上競技場の周りを沿って進むと補助競技場に行くことが出来ますよ。 補助競技場は全面芝のグラウンドで、とてもきれいに整備されています。子供のサッカーの試合で何度か訪れたことがあり、芝の状態もとても良くサッカーをするには最高のピッチです。芝の長さもほど良く感触も良し。ウォーミングアップ中に子どもたちと一緒にパス回しなどをしましたが、自分もプレーしたくなるような気持ちの良い芝グラウンドです。小学生が対象となる4種の試合では、半面で試合をされることが多いです。2面使うことが出来ますので、たくさんの試合をすることができます。観戦席とピッチが近いので、選手たちの戦う姿を間近で見ることが出来ます。とても迫力のあるプレーを見ることができ、子供たちの成長に感動することもあります。ビデオや写真なども撮影しやすいので、とてもうれしいです。 芝グラウンドは子供たちからも好評です。蹴りやすいという印象が大きいようです。芝の深みがありますので、ロングは蹴りやすいみたいです。プレー中の接触による転倒では、土グラウンドに比べて擦りむいて流血することが少ないので、プレーしやすいそうです。数少ない芝グラウンドなので、試合で利用するときは、思う存分に芝グラウンドを楽しんで欲しいですよね。 キッズを対象としたサッカーイベントなどもありますが、主にサッカーの試合として補助競技場は使用されます。 補助競技場の奥=北側には、なんとフットサル場があります!フットサル専用グラウンドは島根県内でも設置されている競技場が少なく、とても貴重な競技場です。フットサル場には一度も入ったことが無いので、いつかフットサル場でたくさんフットサルを楽しみたいですね。 松江の補助競技場は、サッカープレイヤーや観戦者などにとって、とても環境の良い競技場です。 申請をすると一般の利用も可能なので、サッカー好きな友人たちと利用してみてはいかがでしょうか。とても良いピッチですよ!
-
パインツリーゴルフクラブ
所在地: 〒716-0068 岡山県高梁市松原町神原2246
- 高速道路からの距離:
岡山自動車道「賀陽IC」から「パインツリーゴルフク…」まで 8.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 高梁市松原町神原の山間にあるゴルフ場です。全体的に少しコンパクトなコースですが他のゴルフ場に比べて価格が安くコスパがすごく良いと思います。コースを回った後はカツカレーを食べながらビールを飲むのが私の楽しみです。
-
岡山県総合グラウンドプール
所在地: 〒700-0012 岡山県岡山市北区いずみ町2-1-5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山県総合グラウンドの中にあるプールです。 夏休みの間だけしている様です。 子供の頃に良く行っていました。 深いプールと子供用のプールがあり、監視員の人がいます。 休憩時間もちゃんとあって、休憩になると放送が流れていました。 安全に遊べるのでとても良いです。 県営なので料金が安く、2時間以内は大人240円、中高生110円、2歳から小学生までは70円です。 水泳帽が無いと入れないのでご注意を。
営業時間 営業日 10時~18時月 火 水 木 金 土 日 -
りんご今日話国スキー場
所在地: 〒727-0423 広島県庄原市高野町下門田59-184
- アクセス:
下高野山線「「下高(瀬尾)」バス停留所」から「りんご今日話国スキー…」まで 徒歩1分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県庄原市にあるスキー場です。松江自動車道高野インターチェンジを降りて車で2分とアクセス抜群。ゲレンデはコンパクトですが、Bコースは最大斜度20°で楽しめます。レストランもリーズナブルです。
-
川津ゴルフ倶楽部
所在地: 〒690-0822 島根県松江市下東川津町10-1
- アクセス:
「「学園通り中央」バス停留所」から「川津ゴルフ倶楽部」まで 徒歩23分
山陰自動車道「松江玉造IC」から「川津ゴルフ倶楽部」まで 7.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのゴルフ練習場は松江の東川津にございます。 朝酌川沿いにあり練習場のネットが見えてきます。 2階建てで、全50打席あり平日は朝9時から夜22時までで土日は朝のスタートが1時間早く、朝8時から楽しめます!! 強風が吹く場合、アプローチのみになったり早じまいされます。 試打会イベントもあるので楽しいですよ♪ 是非、ご利用くださいね〜駐車場はたっぷり停めれます。
営業時間 営業日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
もぐ太くん
所在地: 〒739-0654 広島県大竹市小方町黒川558
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大竹インターから車で5分のゴルフ打ちっぱなし場です。とてもユニークな名前なので一回聞いたら忘れません。ピン寄せのカップが3箇所あって、寄せの練習ができます。またドライバーの練習は山に向けて打つのですが、快心の当たりが出たら山越えもできます。とても気持ちの良いゴルフ練習場です。私は毎週末通っています。売店もあるので、ゴルフグローブやボールはもとよりシャフトやいろんなパーツを取り揃えてあり練習中に破れたりしてもすぐに調達できます。
営業時間 営業日 6時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
山口県スポーツ交流村
所在地: 〒743-0011 山口県光市光井2丁目19-2
- アクセス:
光市役所前-柳井駅前「「北河畑」バス停留所」から「山口県スポーツ交流村」まで 徒歩6分
山陽自動車道「熊毛IC」から「山口県スポーツ交流村」まで 9.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 山口県スポーツ交流村は1993年に設置された西日本トップクラスのスポーツ施設です。もともと光市は高校のヨット部も有名でヨットハーバーもあり、休みの日にヨットの練習をしている瀬戸内海の風景は本当に心癒されます。トレーニングジムやヨガ教室などもありますよ。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
南区スポーツセンター出島屋内プール
所在地: 〒734-0013 広島県広島市南区出島1丁目32-92
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県広島市にあるスポーツセンターです。こちらは季節を問わず使える屋内プールが併設されていますので、健康のため年中通っています。温度もその季節に応じて丁度良く、綺麗に清掃されているので気持ちがいいです。
営業時間 営業日 8時30分~21時30分月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本