中国地方 のスポーツ施設(121~150施設/781施設)
全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 中国地方のスポーツ施設
- 781施設
- ランキング順
-
-
倉吉市営温水プール
所在地: 〒682-0816 鳥取県倉吉市駄経寺町198-2
- アクセス:
「「倉吉パークスクエア北口」バス停留所」から「倉吉市営温水プール」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの施設は、色々と楽しめる温水プールです。遊泳プールから流水プール、スリル満点のウォータースライダー等あります。また、温水のリラクゼーションプールもあり、年中楽しめるようになっています。
-
玉造温泉カントリークラブ
所在地: 〒699-0403 島根県松江市宍道町西来待790
- 高速道路からの距離:
山陰自動車道「宍道IC」から「玉造温泉カントリーク…」まで 4.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 島根県松江市にあるゴルフコースです。こちらは距離はさほど長くはありませんが、戦略性が溢れるホールが多いです。特にどのホールもグリーンが難しく、パッティングがスコアメイクの鍵となりそうです。
-
南紀ゴルフ
所在地: 〒699-1104 島根県雲南市加茂町南加茂1256-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 南紀ゴルフは、島根県雲南市加茂町にあります。松江、出雲方面から行く際は、山陰道宍道インターチェンジから国道54号線を南へ約10キロメートル下り左側に、雲南市より以南から行く際は、松江道三刀屋木次インターチェンジから国道54号線を約4キロメートル北へ上った右側にあるゴルフ練習場です。国道54号線を走っていると、上りも下りも高いネットが見えてきますし、練習場入口付近に大きな看板がありますのですぐに分かると思います。年中無休で午後10時まで営業していますので、仕事終わりの方でも十分に練習できます。駐車場も100台以上停めることができますので、結構余裕があります。そして、練習場入口を入ると受付があります。プリペードカードを自動販売機で買うシステムです。プリペードカードは、1000円、2000円、3000円、5000円の4種類で、度々訪れる方は、500円分プラスされるお得な5000円のプリペードカードがおすすめです。プリペードカードを購入したら、そのまま打席に向かい、40打席ある中からお好きな打席で打つことができます。入場料は勿論、夜間の照明料も無料ですので、受付で人と接することもなく入場できます。打席を決めたら、設置してる機械にプリペードカードを挿入します。オートティーアップ形式ですので、球が勝手に出てきます。練習場の雰囲気は、なだらかな昇りの打ち上げになっていて、30ヤード、50ヤード、70ヤード、100ヤード、130ヤード、160ヤード、200ヤード、250ヤード、300ヤードと標示看板が設置されています。アプローチの精度向上は勿論、飛ばし屋にとっては300ヤードの看板目掛けて飛距離アップの目安に十分なり得ると思います。時々、ゴルフショップの試打会が行われていますので、自分に合ったゴルフクラブに巡り会えるかもしれません。お客様の層は、平日の昼間は割と常連の年配の方が多いように思います。夜間になると、会社帰りの方が多く、スーツや作業着を着た方が多く見られます。初心者の方でも気兼ねなくゆっくりと練習できる雰囲気の練習場です。上級者から初心者、老若男女問わず楽しめるおすすめの練習場です。
営業時間 営業日 10時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山県倉敷市にある岡山ゴルフクラブ帯江コースです。岡山県のゴルファーから名門と呼ばれるこのコースは市内から車で約10分ととても立地が良く年齢を問わず人気の高いゴルフ場です。 コース紹介 周囲の自然の地形を生かし、ゆるやかで適度なアンジュレーションがある。豊かな松林と自然林を生かした設計のため、コース内も枝ぶりの良い松などが残されている。アウトは7番の谷越えのように距離こそないが、メンタル面で厳しいホールが多く集中力を高めてスコアメークしたい。インは11番・16番が打ち下し、12番が谷越えというように変化があり距離もある。僕はアウトコースが好きなのでご紹介します。 帯江コース OUT・1 PAR4?BACK TEE 360 REG TEE 345 FRONT TEE325 LADIES TEE 310 2番 帯江コース OUT・2 PAR5?BACK TEE 475 REG TEE 460 FRONT TEE 440 LADIES TEE 400 帯江コース OUT・3 PAR3?BACK TEE 180 REG TEE 165 FRONT TEE 160 LADIES TEE 135 帯江コース OUT・4 PAR4?BACK TEE 440 REG TEE 420 FRONT TEE 395 LADIES TEE 345 帯江コース OUT・5 PAR4?BACK TEE 415 REG TEE 395 FRONT TEE 370 LADIES TEE 340 帯江コース OUT・6 PAR5?BACK TEE 570 REG TEE 550 FRONT TEE 530 LADIES TEE 480 帯江コース OUT・7 PAR4?BACK TEE 305 REG TEE 305 FRONT TEE 290 LADIES TEE 280 帯江コース OUT・8 PAR3?BACK TEE 180 REG TEE 170 FRONT TEE 155 LADIES TEE 140 帯江コース OUT・9 PAR4?BACK TEE 300 REG TEE 285 FRONT TEE 270 LADIES TEE 255 戦略性の高いコースなので是非挑戦してみて下さい。
-
マーメイド福山ゴルフクラブ
所在地: 〒721-0901 広島県福山市春日町宇山137
- 高速道路からの距離:
山陽自動車道「福山東IC」から「マーメイド福山ゴルフ…」まで 1.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、広島県福山市にある「マーメード福山ゴルフクラブ」です。広島市内からの利用だとまず広島南道路に向かい第五公園(南)交差点を左折して広島南道路に入ります。仁保JCTで広島高速2号線に入ります。広島空港/岡山/西条/志和方面の山陽道出口をでて、吹田山口線/山陽自動車道に入る。福山東IC出口を東城方面の国道182号に向かって進み、斜め右方向に曲がり府中/東城/福山北産業団地方面の国道182号のランプに入る。神辺第一陸橋を右折してロマンチック街道313/国道313号に入り、4.6kmほど進んだところで国分寺前を左折して石見銀山街道/県道181号に入ります。そこから1kmほど進んだところで到着します。 まず到着してロビーではスタッフさんが笑顔で出迎えてくれてとても気持ちがいいです。施設内もロビー、ロッカーなど清掃が行き届いていてとてもきれいでした。コースはまっすぐなコースが多めですが途中途中で難しいコースがあり攻略しがいのあるコースなので始めたばかりの方から上級者の方まで幅広く楽しめるコースになっています。コースのメンテナンスも行き届いていて特にグリーンがとてもきれいだと感じました。ピンが見えないドッグのコースもあるので、そういうところはナビを見てプレーするのがおすすめです。とても人気のあるゴルフ場なので多少のカートの渋滞はありましたがそこまで気になるほどではないので快適にプレーをすることができます。お昼ご飯は焼鳥重をいただきました。焼き鳥はタレがしっかりついていてご飯が進みます。ご飯の量も大盛りに変更可能なのでおなかいっぱいで満足できます。その他にもおいしそうなメニューがたくさんあるので次いった際にはほかのメニューも頼みたいと思います。朝食ビュッフェもあるみたいなのでそちらも利用してみたいです。コースの面白さや、施設内の快適さを考えるととてもコストパフォーマンスが高いゴルフ場だと思います。是非一度利用してみてください。
-
鏡野町B&G海洋センター温水プール
所在地: 〒708-0324 岡山県苫田郡鏡野町竹田221-1
- アクセス:
中国自動車道「院庄IC」から「鏡野町B&G海洋セン…」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 鏡野町B&G海洋センター温水プールは、鏡野町の役場、図書館など、公共の施設があるところにあるので便利がいいです。町民の方がよく利用しているプールはとてもきれいで賑わっています。
営業時間 営業日 10時~20時30分月 火 水 木 金 土 日 -
GLOBAL RESORT 総合スポーツセンター サンチェリー
所在地: 〒738-0033 広島県廿日市市串戸6丁目1-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 廿日市市串戸にあるスポーツセンター。近くにはセブンイレブンさん、吉野家さん、日産プリンスさんがあります。こちらはメインアリーナ、サブアリーナ、武道場、トレーニング室、温水プール、会議室、サウナと豊富な施設からなる総合スポーツセンターで、各種大会などが開催されています。
開館時間 開館日 8時30分~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、広島県廿日市市にあるゴルフ場「芸南カントリークラブ」です。まず経路としては、広島市内から国道183号/国道261号を進みます。西平和大橋東詰(交差点)を右折し平和大通りに入り1Kmほど進みます。東観音町(交差点)を左折し650mほど進んだところで観音本町(交差点)を右折し、広島ヘリポート/西広島バイパスの表示に従い西広島バイパス/国道2号に入ります。15Kmほど直進し、野口中学校南口(交差点)グリーンフィールド/廿日市市サッカー場の表示に従いを右折します。800m先で宮内交番前(交差点)を左折して宮内橋/県道30号にはいります。10Kmほど進んだところで右折して県道42号に入り140mほどで左折して県道460号に入ります。そこから4kmほどでつきます。まず到着してロビーではスタッフさんが笑顔で出迎えてくれてとても気持ちがいいです。施設内もロビー、ロッカーなど清掃が行き届いていてとてもきれいでした。コースはまっすぐなコースが多めですが途中途中で難しいコースがあり攻略しがいのあるコースなので始めたばかりの方から上級者の方まで幅広く楽しめるコースになっています。コースのメンテナンスも行き届いていて特にグリーンがとてもきれいだと感じました。ピンが見えないドッグのコースもあるので、そういうところはナビを見てプレーするのがおすすめです。とても人気のあるゴルフ場なので多少のカートの渋滞はありましたがそこまで気になるほどではないので快適にプレーをすることができます。お昼ご飯は焼鳥重をいただきました。焼き鳥はタレがしっかりついていてご飯が進みます。ご飯の量も大盛りに変更可能なのでおなかいっぱいで満足できます。その他にもおいしそうなメニューがたくさんあるので次いった際にはほかのメニューも頼みたいと思います。朝食ビュッフェもあるみたいなのでそちらも利用してみたいです。コースの面白さや、施設内の快適さを考えるととてもコストパフォーマンスが高いゴルフ場だと思います。是非一度利用してみてください。
-
広島カンツリー倶楽部 西条コース
所在地: 〒739-0023 広島県東広島市西条町下三永730-10
- 高速道路からの距離:
東広島・呉自動車道「下三永福本IC」から「広島カンツリー倶楽部…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 広島県東広島市にあるゴルフ場です。山陽新幹線東広島駅を降りて車で5分。昭和30年開場。プロの大会も行われる名門。コースメンテナンスやスタッフのサービスも最高。ただしグリーンの微妙な傾斜で苦戦しました。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、広島県福山市にある「松永カントリークラブ」です。広島市内からの利用だとまず広島南道路に向かい第五公園(南)交差点を左折して広島南道路に入ります。仁保JCTで広島高速2号線に入ります。広島空港/岡山/西条/志和方面の山陽道出口をでて、吹田山口線/山陽自動車道に入る。福山東IC出口を東城方面の国道182号に向かって進み、斜め右方向に曲がり府中/東城/福山北産業団地方面の国道182号のランプに入る。神辺第一陸橋を右折してロマンチック街道313/国道313号に入り、4.6kmほど進んだところで国分寺前を左折して石見銀山街道/県道181号に入ります。そこから1kmほど進んだところで到着します。 まず到着してロビーではスタッフさんが笑顔で出迎えてくれてとても気持ちがいいです。施設内もロビー、ロッカーなど清掃が行き届いていてとてもきれいでした。コースはまっすぐなコースが多めですが途中途中で難しいコースがあり攻略しがいのあるコースなので始めたばかりの方から上級者の方まで幅広く楽しめるコースになっています。コースのメンテナンスも行き届いていて特にグリーンがとてもきれいだと感じました。ピンが見えないドッグのコースもあるので、そういうところはナビを見てプレーするのがおすすめです。とても人気のあるゴルフ場なので多少のカートの渋滞はありましたがそこまで気になるほどではないので快適にプレーをすることができます。お昼ご飯は焼鳥重をいただきました。焼き鳥はタレがしっかりついていてご飯が進みます。ご飯の量も大盛りに変更可能なのでおなかいっぱいで満足できます。その他にもおいしそうなメニューがたくさんあるので次いった際にはほかのメニューも頼みたいと思います。朝食ビュッフェもあるみたいなのでそちらも利用してみたいです。コースの面白さや、施設内の快適さを考えるととてもコストパフォーマンスが高いゴルフ場だと思います。是非一度利用してみてください。
-
白竜湖カントリークラブ
所在地: 〒729-1321 広島県三原市大和町和木3262
- 高速道路からの距離:
山陽自動車道「河内IC」から「白竜湖カントリークラ…」まで 7.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、広島県三原市にある「白竜湖カントリークラブ」です。広島市内からの利用だとまず広島南道路に向かい第五公園(南)交差点を左折して広島南道路に入ります。右側2車線を使用して斜めに右方向に曲がり、そのまま広島南道路を進みます。広島南道路/広島高速3号線/ルート3を進みます。8.5kmほど進んだところで仁保JCTで左車線を使用して広島高速2号線/広島呉道路方面に進みます。12kmほど進んだところで右側の広島空港/岡山/西条/志和方面の山陽道出口を出ます。27km進み吹田山口線/山陽自動車道に入ります。三原インター入口を左折して国道486号に入り9kmほど進んだところで到着します。 まず到着してロビーではスタッフさんが笑顔で出迎えてくれてとても気持ちがいいです。施設内もロビー、ロッカーなど清掃が行き届いていてとてもきれいでした。コースはまっすぐなコースが多めですが途中途中で難しいコースがあり攻略しがいのあるコースなので始めたばかりの方から上級者の方まで幅広く楽しめるコースになっています。コースのメンテナンスも行き届いていて特にグリーンがとてもきれいだと感じました。ピンが見えないドッグのコースもあるので、そういうところはナビを見てプレーするのがおすすめです。とても人気のあるゴルフ場なので多少のカートの渋滞はありましたがそこまで気になるほどではないので快適にプレーをすることができます。お昼ご飯は焼鳥重をいただきました。焼き鳥はタレがしっかりついていてご飯が進みます。ご飯の量も大盛りに変更可能なのでおなかいっぱいで満足できます。その他にもおいしそうなメニューがたくさんあるので次いった際にはほかのメニューも頼みたいと思います。朝食ビュッフェもあるみたいなのでそちらも利用してみたいです。コースの面白さや、施設内の快適さを考えるととてもコストパフォーマンスが高いゴルフ場だと思います。是非一度利用してみてください。
-
ウェルポートなださきプール
所在地: 〒709-1215 岡山県岡山市南区片岡159-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山市南区の区役所灘崎支所近くにある保養施設です。施設内にはプールのほか大浴場とフィットネスルームがあります。定期的なフィットネス教室や習い事もされてます。広い駐車場の一角には電気自動車用の充電施設もあります。近隣には公園も併設されてます。
営業時間 営業日 10時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八束体育館は松江市八束町にある体育館です。中海に浮かぶ島=大根島の中心にあります。松江市八束支所や中村元記念館、JAしまね八束支店、松江市立義務教育学校八束学園が集まる中心地にあります。八束支所の隣ですので、標識もあり分かりやすいです。また、近くには島根観光名所のひとつにも挙げられる『由志園』があります。水生植物園として有名であり、春先の牡丹は絶品です。 八束体育館では、バスケットボールやバレーボール、卓球やバドミントン、屋内テニスとして利用することが出来ます。なんといっても八束体育館はとても広くてきれいです!バスケットのコートは2面分あります。もちろんバレーボールも2面とることが出来ます。ラインもきれいに整備されています。フロアも利用者が丁寧に使用され、最後にモップ掛けも忘れずきれいな状態で帰られるので、いつもきれいな状態です。利用者さん全員が体育館を大切にするという気持ちがとても伝わります。 広々と屋内スポーツとして利用できますので、練習試合として利用されることもあります。もちろん試合で利用されることもありますよ。駐車場もあり、ギャラリー席もあり、近くにはスーパーもありますので、利用しやすい環境にあります。 練習や試合の他にも一般として借りることも出来ます。友人たちとバスケットをしたり、バドミントンや卓球などで遊んでみたりすることも出来ます。利用料金もとてもリーズナブルなので、気軽に借りて遊ぶことが出来ます。 また、サッカースクールとして八束体育館を利用されることがあります。一度だけですが子供を連れて見学に行ったことがあります。元プロのJリーガーさんがコーチとして教えられているそうです。小さなお子様の笑顔が絶えず、とても楽しそうなスクールでしたよ。他にも大人も参加できるフットサルプログラムもあるそうです。経験の無い方の参加も可能らしく、いつか参加してみたいなと思えるスクールが八束体育館で行われていますよ。 私の場合は、友人たちとフットサルやソフトバレーボールをして楽しみました。リーズナブルなので3時間も利用させていただきました。予約も簡単なので、クラブチームの方も一般の方も利用しやすい体育館ですよ。
-
ミスズガーデン株式会社 ゴルフ練習場・卓球場・ビリヤード
所在地: 〒731-5124 広島県広島市佐伯区皆賀4丁目19-6
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ミスズゴルフ練習場は夜12時までゴルフの練習ができる広島でも貴重な打ち放しのゴルフ練習場です。仕事が残業で遅くなっても毎日練習ができ、かなり打てるようになりました。手袋やボールなども置いてあるので、破れたりしても、次の日のゴルフコンペの時の補充もできますので、すごく重宝します。ロストボールもあります。今日も練習で使わせていただきました。ありがとうございます。
営業時間 営業日 6時30分~24時月 火 水 木 金 土 日 -
岡山カントリークラブ桃の郷コース
所在地: 〒701-1154 岡山県岡山市北区田益483-1
- 高速道路からの距離:
山陽自動車道「岡山IC」から「岡山カントリークラブ…」まで 1.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 岡山カントリークラブ桃の郷コースは、岡山市北区にあります。岡山空港から車で10分とアクセス抜群。コースはフェアウェイが広めでフラット。ただしグリーンが難しく、3パットを連発しました。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本