中国地方のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

中国地方 のスポーツ施設(151~180施設/781施設)

全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方のスポーツ施設
781施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    久井カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    今回ご紹介するのは、広島県三原市久井町にある「久井カントリークラブ」です。広島市内からの利用だとまず広島南道路に向かい第五公園(南)交差点を左折して広島南道路に入ります。右側2車線を使用して斜めに右方向に曲がり、そのまま広島南道路を進みます。広島南道路/広島高速3号線/ルート3を進みます。8.5kmほど進んだところで仁保JCTで左車線を使用して広島高速2号線/広島呉道路方面に進みます。12kmほど進んだところで右側の広島空港/岡山/西条/志和方面の山陽道出口を出ます。27km進み吹田山口線/山陽自動車道に入ります。三原インター入口を左折して国道486号に入り9kmほど進んだところで到着します。 まず到着してロビーではスタッフさんが笑顔で出迎えてくれてとても気持ちがいいです。施設内もロビー、ロッカーなど清掃が行き届いていてとてもきれいでした。コースはまっすぐなコースが多めですが途中途中で難しいコースがあり攻略しがいのあるコースなので始めたばかりの方から上級者の方まで幅広く楽しめるコースになっています。コースのメンテナンスも行き届いていて特にグリーンがとてもきれいだと感じました。ピンが見えないドッグのコースもあるので、そういうところはナビを見てプレーするのがおすすめです。とても人気のあるゴルフ場なので多少のカートの渋滞はありましたがそこまで気になるほどではないので快適にプレーをすることができます。お昼ご飯は焼鳥重をいただきました。焼き鳥はタレがしっかりついていてご飯が進みます。ご飯の量も大盛りに変更可能なのでおなかいっぱいで満足できます。その他にもおいしそうなメニューがたくさんあるので次いった際にはほかのメニューも頼みたいと思います。朝食ビュッフェもあるみたいなのでそちらも利用してみたいです。コースの面白さや、施設内の快適さを考えるととてもコストパフォーマンスが高いゴルフ場だと思います。是非一度利用してみてください。
    • 周辺の生活施設

    セントラルパークゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    セントラルパークゴルフ倶楽部でプレーしてきました。中国自動車道 美祢西インターより10kmぐらいの場所にあります。フルバックでも全長6,912ヤードと少し短めの丘陵コースです。フェアウェイは適度に広くフラットですが、各所に大小のアンジュレーションがあり、セカンドショット以降のマネージメントを求められる戦略性のあるレイアウトです。コストパフォーマンスが良く施設の充実したコースです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    出雲ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    ゴルフを初めての約半年。そんな素人の私が河川敷ゴルフ場のデビューをする事なりました!初めてののコース、いろんなホールでとても楽しくプレイ出来ました。何から何まで新鮮でした!スコアはと言うと初めてにしては上出来でしたよ!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    鞆の浦ゴルフセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    鞆の浦ゴルフセンターさんは福山市水呑町にあります。水呑町から鞆の浦へ向かう道中にあるゴルフ練習場です。池に向かって打つタイプの練習場なのでボールの着弾点がわかるのでオススメです。
    営業時間 営業日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    大東公園体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    大東公園体育館は大東町の中心部に近いところにある体育館で、周りには多くの飲食店やコンビニなどがあります。大東駅からも近くて、歩いて行くことのできる距離にあります。 名前にあるように大東公園内にある体育館で、駐車場も広いので車での利用もしやすいです。また、周辺にはテニスコートや多目的で利用できる広いグラウンドがあり、サッカーチームの練習や試合などに使用されることがあります。また、広い野球場もありますので、色々なスポーツで利用される大東公園です。駐車場はこの体育館周りにたくさんあります。 大東公園体育館では平日も休日も利用される方が多いです。体育館がとても広いので、色々な屋内スポーツに利用されています。もちろんギャラリー席も多いので、各種スポーツの応援にも盛り上がりがあります。 よくバレーボールで利用されているところをみます。部活動の練習や一般クラブ(チーム)の練習、休日には大会などで大東公園体育館を利用されることも多いです。体育館のフロアはとてもきれいで、ワックスも聞いていますので滑りやすい床ではありませんので、とても助かりますよ。滑りやすい床は思うようにプレーが出来ませんので、整備されている体育館は人気です。 バレーボールの他にもバドミントンで利用されることも多いです。奥行きも広い体育館なので、たくさんのコートを作ることが出来ますので盛り上がります。照明具合もあまりまぶしくありませんので助かります。もちろん、その他の競技でも利用されています。バスケットや卓球などのスポーツをはじめ、屋内用のソフトテニスにも利用されています。 以前、隣接する広いグラウンドでサッカー観戦をした際には、体育館から楽器の音色が聞こえてきたことがありました。吹奏楽の練習で利用されておりましたので、吹奏楽コンクールの練習もしくはマーチングの練習かなと思います。友人の話によると、ダンスなどで利用される方もあるようです。 また、個人として借りることも出来ますので、バドミントンなど屋内スポーツの練習をしたり、友人たちを集めてバスケットをしてみたりなど、色々な利用方法があります。 休日なども何かしらのスポーツで利用されていることが多いので、スポーツ観戦と一緒に大東公園体育館のすばらしさを見てみてください。
    • 周辺の生活施設

    出雲空港カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    出雲市内から30分程度で行けるアクセスのよいゴルフ場です。宍道インターチェンジから10分程度ということもあり、関西方面から来場される方も多いようです。 ビギナーから上級者まで、全てのゴルファーが楽しめるゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    株式会社みのるグループ合同経理室総括本部みのるゴルフセンター みのるゴルフ一宮

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらの「みのるゴルフ一宮」は、みのるが展開する岡山市内に4ヶ所ある打ちっぱなし場の一つです。 色々なレッスンも豊富で、例えばゴルフ未経験者なら、1時間×5回のレッスンで税込2,200円(ボール代込み、貸クラブ無料)。なんと1回440円! ゴルフを始めようとしている方にはお得ですね。
    営業時間 営業日
    9時23時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    南部町民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道180号線を米子市方面から西伯郡へ進むと左手に見えてきます体育館です。駐車場も完備です。体育館はとても大きくバトミントン、バレー、バスケット等様々なスポーツで利用ができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山口県立下関武道館

    投稿ユーザーからの口コミ
    下関市の安岡町方面から長府に向かった大通り沿いにあるスポーツ施設。 ここは室内競技用の武道館と野外競技用のトラックなどが複数設置してある下関市のスポーツ施設。 色々な競技に対応していて野外競技なら春夏にある高校野球の予選などで使われたり室内では高校総体などの剣道や武道系の大会などが行われるような充実した設備の施設なので使用する時期によっては予約などが難しい時もある程。 特に室内競技用の武道館は様々な競技に対応していてマイナーな競技でも対応できるのであらかじめ問い合わせてみるのがおすすめ。 駐車場も広くてかなりの台数が停められてトイレも完備していて大型バスも余裕で出入りできるので色々な競技にも対応可能です。 空いていれば誰でも使えるようなグランドなどもあって予約すれば練習にも使えるのがいい。 施設のある所の敷地がかなり広くて施設の周りをぐるっと一周するだけでも運動になって緑の多い場所なので散歩をする時にもおすすめの場所です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設

    井原ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山県井原市にあるゴルフ場です。山陽自動車道笠岡インターチェンジを降りて車で19分。丘陵コースですが、フェアウェイは広めでフラット。距離は長めで飛ばし屋さん向けです。ただし、グリーン周りのバンカーが大きめでバンカーの回避がポイントです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市南区スポーツセンター東雲屋内プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市南区東雲の国道2号線沿いにある公営の屋内プールです。 時々利用しています。施設は少し古いですがとても清潔です。 窓が大きいので施設内がとても明るいです。 小さな子供から年配の方まで幅広く利用されています。 水泳教室も随時開催されています。
    営業時間 営業日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    水島ゴルフリンクス

    投稿ユーザーからの口コミ
    水島ゴルフリンクスは、岡山県倉敷市にあります。瀬戸中央自動車道水島インターチェンジを降りて車で15分で到着。瀬戸内海沿いの埋立地です。当然ながら起伏は無く、全体が平地です。海風を受けて打球は流されましたが、OBや苦手な谷越えが無いのでスコアメイクできました。
    • 周辺の生活施設

    クラシック島根カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県雲南市にあるゴルフコースです。こちらのコースは全体的に直線的なホールが少ない印象です。ドッグレッグ的な要素を含むホールが多い上、グリーンが難しいので、ある意味面白いゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    太田川ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島の中心部を流れる太田川河川敷をコースにしたゴルフクラブです。9ホールのセミショートコースですが広島中心部でゴルフを楽しめるという利点があります。年に一度程度、河川の水位があがり幾度となくコースが水没することがありますが整備の早さにいつも驚かされています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    恩田運動公園陸上競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    恩田運動公園陸上競技場へは子供の野球の大会で敷地内にあるスタジアムに行った時に見に行きました。その日は何の競技もやってなかったですが、広くて解放感のある競技場でした!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    永源山公園プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    永源山公園プールは周南市の永源山公園の一角にあり、一周135メートルの流れるプールが目玉の施設です。 営業期間は小学校の夏休み期間で、営業時間は10時から18時となっています。 施設内は小さな子供が安心して遊べるように配慮が行き届いていて水深の浅い幼児用プールがあり、子供用の滑り台もあります。 流れるプールは子供だけでなく大人でも十分楽しめるもので子供連れでプールに来ていたのにいつのまにか大人がはしゃいでしまうぐらいの楽しさです。 他に25メートルの水深も浅めのプールもあり、小学生が泳ぎの練習をするのにちょうど良い環境が整っています。 プールサイドのスペースも広く確保されていて、日陰も多いので休憩のスペースに困ることもありません。
    営業時間 営業日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岩国市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩国にある総合体育館です。室内競技はもちろんテニスコートもあります。妹のバスケットの試合をよく観に行ってましたが、とても広い体育館でびっくりしました。プロレスの試合も、よくここであります。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島県営グラウンド野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島県営グラウンド野球場は旧広島西飛行場近くにある野球場です。 夏の時期になると甲子園大会の予選で利用されます。とても広く ゆっくり試合を見ることができます。よくお弁当を持参して試合観戦に いってました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    TTCアリーナ(府中市立総合体育館)

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR福塩線の府中駅から南へ、芦田川を越えた丘の上にある総合体育館です。外観からも分かると思われますが、木質系の建材を多く用いた建物で屋内から屋根を見ると普通の建物と違うのが感じられます。比較的コンパクトな体育館ですが、各種屋内競技(バレーボール、バスケットボール、テニス、バドミントン)が行えます。
    • 周辺の生活施設

    多伎体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    出雲市の多伎地区にある体育館です。少し高台にあるので日本海を望む景色が雄大です。多伎地区の住民の方や近隣の地区の方が催し物をされたり、スポーツの大会・競技会をよくされています。安価で借りることができるので、便利です。
    • 周辺の生活施設

    斐川第1体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    出雲市斐川町荘原にある「斐川第1体育館」。国道9号線から見える体育館です。駐車場は広々としていて、バスケットコートが2面あり、大会や練習試合など良く利用されています。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    広島市安芸区スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    広島市安芸区中野東にある「広島市安芸区中野東スポーツセンター」。鉄筋コンクリート造で、地下1階、地上3階建の建物です。地域のイベントや各スポーツの大会が行われている大きな施設です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    新南陽球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県周南市にある野球場です。こちらは、昔ながらの雰囲気がある球場です。外野の天然芝はやや深めになっているので、打球の勢いは弱くなります。草野球によく利用される球場です。
    • 周辺の生活施設

    吉備カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日ラウンドしてきました。 名門と言われるコースでなかなか苦戦しました。 綺麗なコースですが、池あり谷ありで先の見えにくいコースもありました。 ドライバーが安定しなかった事もあり、スコアは残念な結果となりました。 建物も管理がしっかりされているようですし、接客も良い、食事もおいしかったので、またチャレンジしに行きたいです。
    • 周辺の生活施設

    東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    名門コースの「東児が丘マリンヒルズゴルフクラブ」ラウンドしてきました。 こちらのゴルフ場は岡山でも名門でプロの試合会場にもなっています。 あの石川遼君が15歳で優勝した有名なコースです。 場所は玉野市の海沿いをずっと進んだ山の上。とにかく見晴らし良い所です。 ゴルフ場に着くとクラブハウスは黄色いレンガ作りの重厚な建物。中も新しくはないですが手入れが行き届いている感じです。 コースは正直言ってかなり難しかったです。バンカーがやたらと多い上にアゴが高い。グリーンはかなりの急勾配の上にうねっている為、右に行ってから左に曲がるラインなど私にはかなりハードなコースでした。 ただ、ありがたい事についてくれたキャディさんが優秀だったのでアドバイスに従うことで何とかスコアをまとめる事ができました。 最終ホールはTVでも見たことのある特徴的なコース。グリーンのすぐ横に池があって難しい。そこをなんとか耐え忍んでホールアウト。 今回は大人数でのコンペでしたが上位の成績で、満足して帰りました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    帯江ゴルフ練習場

    投稿ユーザーからの口コミ
    倉敷の帯江にあるゴルフ練習場です。 場所は名門岡山帯江コースの麓にあり、帯江観音様からもすぐです。 わかりにくいければ、どちらかを目標にして向かうと比較的簡単に辿り着けます。 こちらの練習場はとにかく安いです。 なんと、100円で30球も出てきます。 また、各階にはそれぞれ1台ずつですが、500円で170球出てくる販売機も設置してあり、ラウンド前に練習するにはもってこいの場所です。 ヤードは150からネットとそこまで距離はありませんが、高低差をつけており、アプローチの練習には非常に良い練習場となってます。 土日は入場料が別途100円必要ですが、朝から多くのお客さんで賑わってます。
    • 周辺の生活施設

    笠岡カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山県笠岡市にあるゴルフコースです。こちらはメンテナンスが行き届いた綺麗なコースです。フェアウェイは広めですが、アップダウンもあるのでショットの精度が求められるコースです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山口きらら博記念公園サッカー・ラグビー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    山口県山口市の阿知須にあります、山口キララ博記念公園サッカー、ラグビー場です。アクセスは、宇部線阿知須駅から2キロと少し離れており、徒歩で約30分。急ぎ足で約20分。タクシーも駅に常駐しているので、バスやタクシーで移動するといいと思います。車で行かれる方は敷地がかなり広く、駐車場の場所によっては、会場から離れてしまう為、駐車場の場所も決めておいた方がいいと思います。週末や、イベントや大会の開催などで、車が大変混雑する為、団体での乗り合わせや、早めに行って駐車場を確保した方がいいです。 ここは、2001年にきらら博として開演された、地方博覧会の跡地で、博覧会終了後に山口県立きららスポーツ交流公園として、再整備が進められ、現在では、山口県立きらら博記念公園の名称で現在に至っているそうです。 敷地は、軟式野球が開催できる、多目的ドームと、フットボール用途がメインの多目的広場や、スポーツ広場とサッカーラグビー場があります。 サッカーラグビー場では、観客席と得点表示ボード付きの本格的で、山口県サッカー協会の公式戦主要会場の一つになっています。 ピッチは天然芝で整備も非常に行きとどいており、照明塔もあるのでナイターも開催出来ます。観客席は傾斜が緩いですが、足元のスペースが広く取られており、大きな荷物等も問題なく置けます。次の試合を控えた選手達には、待機場所や準備には最適です。隣接する、スポーツ広場と合わせて、複数の試合を同時に開催出来るのは、非常に魅力的です。 また夏や年に数回ほどスポーツフェスティバルや、大規模な音楽フェスティバルが行われています。付近には、散歩をされている方や、アスレチックの公園や砂浜もあるので、一般の家族連れで利用されている方も見受けられます。 また、近くには、ペット同伴可能なカフェもあるので、犬の散歩されている方もいますし、ペット好きな方にもおすすめです。また家族で行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    ザ・オークレットゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山県久米郡にあるゴルフコースです。こちらのコースの特徴は大きいグリーンです。グリーンによっては、ピンからあまりに遠い位置からのパッティングだと3パットの可能性も十分にあり得ます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ゴルフパートナー岡山練習場

    投稿ユーザーからの口コミ
    ゴルフに興味がある人、練習をしっかりしたい人にはすごくおすすめな練習場です。 平日は朝7時から空いていて時間制で安い金額で打ち放題なので練習するのにちょうど良いです。 スタッフの方もすごくフランクだったり、接客態度もすごく良いので初めてでも比較的行きやすいと思います。
    営業時間 営業日
    7時22時

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画