中国地方のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

中国地方 のスポーツ施設(181~210施設/781施設)

全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
中国地方のスポーツ施設
781施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    西大寺ふれあいセンター屋内温水プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    西大寺ふれあいセンターさんは、岡山市東区西大寺にある町の子供からお年寄りの方たちが集う憩いの場所です。場所は西大寺高校のすぐ前にあります。施設の中には社会福祉協議会が入っていたり、エクササイズ、将棋ができる部屋など他にもいろいろ楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    下松市温水プールアクアピアこいじ

    投稿ユーザーからの口コミ
    下松スポーツ公園内にある屋内プール施設です。平日でも地域のお年寄りのかたが沢山利用されてますね。休日には子供たちも利用しててとても賑わってます。温水プールですので一年中利用が出来ていいですよね!
    営業時間 営業日
    10時18時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    境港市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    県道285号線を境港駅方面に進むと左手に見えてきます境港市民体育館です。駐車場は完備です。体育館では様々なスポーツイベントが行われてます。先日は鳥取県の中学生バトミントンの大会がおこなわれていました。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岡山県津山陸上競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    岡山県津山市志戸部の津山スポーツセンターの中にある陸上競技場、球技場です。陸上競技のほか、サッカーの試合などに使用されており、プロサッカーのJリーグの試合で使用されることもあります。
    • 周辺の生活施設

    尾道市マリンユースセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、尾道市向島町の尾道市マリンユースセンターにふらっと立ち寄りましたが、とても雰囲気が良い施設でした。海沿いに公園とキャンプスペースがあって子供たちは大はしゃぎで遊んでくれました。また行きたい施設です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    みのるゴルフ山陽

    投稿ユーザーからの口コミ
    みのるゴルフ山陽は、岡山吉井線の下市交差点を岩田方向に曲がるとすぐに見えてきます。打ちっぱなし以外にコースもあり、初心者の練習には最適です。料金もリーズナブルなので安心して利用できます。
    営業時間 営業日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    ベスト尾道ゴルフガーデン

    投稿ユーザーからの口コミ
    ベスト尾道ゴルフガーデンさんは尾道市高須町にあります。工業地帯内にあります。料金システムは2000以上のプリペイドカードを購入します。ボールは自動で出てくるタイプでとても楽に練習することができます。
    営業時間 営業日
    9時23時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    沖浦ゴルフセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    ゴルフをされる方は、練習で打ちっぱなしに行くと思いますが、私は沖浦ゴルフセンターをよく利用しています。 一番の魅力は250ヤード以上ある奥行きです。ドライバーの練習の際に、自分の距離を測るにはもってこいです。また、各所にグリーンが設置されているのでウェッジの練習もしやすいです。 スコアアップに欠かせないものが、沖浦ゴルフセンターにあります。 是非、皆さんもご利用してみて下さい。
    営業時間 営業日
    7時23時
    • 周辺の生活施設

    美作野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    美作の公園・体育館・サッカー場等の施設があつまった高台のある野球場です。とてもきれいに整備されていて使いやすそうな球場です。高校生など気持ちよく野球をしている様子がうかがえます。試合もときどき観戦にいきます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ひろしんビッグウェーブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    本日家族を連れ、ひろしんビッグウェーブへさんに行かせて頂きました。ひろしんビッグウェーブさんは、広島市東区牛田にあるスポーツセンターです。平面駐車場も広く完備されていますので車でも大丈夫です。またアストラムラインの牛田駅の近くですので、アストラムラインでも行くことができます。本日、初めてのスケートを体験しました。家族皆、初めてのスケートでドキドキしていました。家族みんな初体験です。実は私は密かに、スキーを幼少期からやっていましたので、スケートも大丈夫だろう。家族にいいところを見せれるチャンスだと意気込んでいました。いざ、スケート靴を履き、リンクへ。出来るだろうと意気込んでいた自分が恥ずかしくなるほど、その場でも立てれないくらいの状態。子供の方を借りて、リンクまで歩く始末。カッコつけようと思っていたのが、カッコ悪い姿。子どもたちは大笑いでしたので、ある意味楽しい思い出が出来たのかと思いました。リンクでは、まずは、歩くことをみんなで初め、周りに手すりがありますので、みんな手すりを握り練習開始しました。1時間くらい、みんなで転倒しながらでしたけど、なんとか手を離して滑れるまで。改めて、子供の吸収するスピードに感服しました。いろいろな体を使い、動き回り、汗だくになりましたが、約2時間みんなで笑いあいながら楽しくスケートをすることができました。周りに、小さな子が上手に滑る姿を見ると、練習あるのみ。もっとうまくなりたいね。と決意したときでもありました。本日は、家族全員で、ひろしんビッグウェーブさんへ行かせて頂きましたが、ほんと楽しい一日でした。なかなか家族で同じ時間を共有できないなか、ビッグウェーブさんのこのような場所を利用でき、初めての人でも安心してスケートができるよう、指導もしてくださいます。ぜひお一人でも、家族の方とでも、皆さんでぜひ一度行かれてください。ほんとに楽しい一日でした。ありがとうございました。
    • 周辺の生活施設

    大山ますみず高原スノーパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    溝口インターを降りてすぐの所にあるスキー場です。 オープンしてすぐに行ってきました。駐車場からゲレンデまでの距離が短く荷物等を運ぶのがとても楽です。 入口でスキーセットを借りました。レンタルは現金払いなのでレンタルされる方は現金を持って行ってください。 リフトは1基、私が行った日は人が少なめだったのでリフト待ちもせずにスムーズに滑れました。 リフト乗り場より下で子供たちがそりをして遊べるスペースがありました。 500円でレンタルそりもありますが数が少ないとの事でした。 気軽に、少し滑りに行くには十分なスキー場かと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ゴルフパートナー倉敷練習場

    投稿ユーザーからの口コミ
    倉敷の鶴新田にあるゴルフパートナー倉敷練習場の紹介です。午前は7時30分から開店しており午後は21時30分までやっております。朝から行くとすでにお客さんがいっぱいで年配の方から若い方までたくさんおられ私はいつもここに練習に来るときはお昼を過ぎてからいくようにしてます。その時間はわりとすいてるんです。施設の説明としましては平面駐車場は約80~90台程とめれるスペースがあり店舗の入り口付近にはバンカーの練習場、パターの練習場があります。店舗の中に入るとゴルフショップがあり色々な商品が取り揃えてあり、試打や試着も可能です。カウンター横に券売機がありここで発券して店員さんに練習用打席をとってもらいます。練習場に向かうと一階と二階があり店員さんに言ってどちらかを選べるようになっております。料金はリーズナブルで私はいつも一般の利用で入るのですが平日で60分打ち放題900円です。土日祝日は数百円上がりますがそれでも安い。他にも様々なサービスがあり新しいクラブの試打やゴルフスクールの体験レッスン等もありますのでサービスは充実していますね。ゴルフの練習をするならここのゴルフパートナー倉敷練習場に一度足を運んでみてください。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ラブ・ゴルフクラブ株式会社

    投稿ユーザーからの口コミ
    年会費制度をとっており、割引サービスやドリンクサービスなどがあり、元が充分取れるようになっていますし、土日では照明代が無料といったお得なサービスもあるので、インブルに練習することができます
    営業時間 営業日
    9時23時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜田市野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    島根県やや西にあります浜田市東公園内にあります浜田市所有の浜田市野球場です。 島根県浜田市黒川町JR山陰本線浜田駅南側から東に徒歩10分ほどのところにあります。総面積は16、000平方センチメートル(甲子園だと約38,500平方センチメートルなのではんぶんくらいですね。)グランドは一般的な野球場なので甲子園とくらべてもそんなにかわりません。ファールグランドの広さくらいでしょうか。両翼90メートルと少し近め?一度はホームランを打ってみたかったです。スタンドはメインと内野がベンチになってまして合わせて2,800人。外野スタンドは行った事ありませんが芝生で収容人数は1,200人と公式にはありました。寝転んで見たいですがあまり影はなさそうです。スコアボードはいつかわかりませんが新しくなっててすごく見やすくなってて感動しました。 この球場はすごく歴史のある野球場らしく開場75年を超えるみたいです。おもに高校野球・アマチュア野球の公式戦が行われています。過去にはプロ野球の公式戦も開催されてこともあるらしいですよ。1952年4月の9日広島対松竹(松竹ロビンス、現横浜DeNAベイスターズ)です。その時ホームランもあったみたいで誰なんでしょうね。考えただけでもわくわくしますね。時代は流れて今は地元球児の練習・試合に汗が流れています。島根県高等学校秋 季野球大会や今はちょうど石見地区の島根県高野連フレッシュトーナメント(高校一年生大会)がやってました。普段は高校生たちが練習に使ってますがやはり週末になると試合日が多くすごくたくさんの人が球場に足をはこんでいます。私もここで試合をさせてもらったことがあるのですがとても気持ちのいい野球場だと思います。建物はそんなにキレイといえるもんではありませんが内野は土、外野は天然の芝。芝はむちゃくちゃ気持ちいいです。外野方面は大きな建物がないため天気の良い日は特に打ちたいですね。思い出の球場のひとつです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    有限会社下関ゴルフセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    JR新下関駅南口から車で10分強、JR綾羅木駅から、徒歩で13分、県道248号線から一本垢田側に入ったところにあります。 近くには、ハローデイ、びっくりドンキー等があります。 駐車場は20台弱くらい収容のこじんまりとした施設です。 リフォームされていておしゃれできれいで、女性も利用しやすいつくりです。 ボールはコインで交換するシステムで、手置きです。 コース側には、細かくヤード表示や、籠など、目標物が置いてあり練習しやすい作りです。 また、各スペースの仕切り板にその席からのヤードも表示してあります。 マットも自由に移動できるので、レフティでも席を限定されません。
    営業時間 営業日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山陽ふれあい公園総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山陽ふれあい公園総合体育館は山陽ふれあい公園内にある体育館です。プールがあったりスポーツジムがあったりと運動できるスペースが豊富にあります。バレーボールの岡山シーガルズもホームコートで利用していることでも有名です。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    あやめ池スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    「あやめ池スポーツセンター」は湯梨浜町の東郷池羽合臨海公園の東岸にあり、あやめ池公園の中にあります。体育館・研究室・トレーニングルームを併設した施設です。あやめ池公園は、門等無く、24時間入れますが、スポーツセンターは、毎月第3火曜日(7・8月休館日なし)と年末年始がお休みです。プールはありません。バスケットボールや、バレーボール、卓球、ハンドボール、テニス、フットサル、バドミントンが利用できるアリーナの広さは1470㎡もあり、体育館なら1時間全面利用で820円ほどです。営利を目的とした利用の場合は、全面1時間39000円位です。各種目で利用する、バレーボールやバドミントンのネットや、ハンドボールのゴール、卓球台などは100円から300円程度で借りれますが、バスケットボールの、ゴール台だけは1組2160円と高めです。また、屋根のある多目的広場など、夜間照明で料金が1時間300円から900円位加算されます。シャワーも1回50円で利用できます。各施設の予約は、電話、窓口、インターネットで受け付けています。1回150円でリーズナブルに利用できるトレーニングルームには、筋力系トレーニングマシーンが15種類位あり、かなり充実しています。利用できるのは中学生以上です。上靴がないと利用できませんので、ご注意下さい。利用時間は、9:30から21:30までです。1回150円で利用できるとお伝えしましたが、何度も通う方には、月額1050円で何度も通えるフリーパスのようなものと、1500円で11回分付いている1回分お得な回数券があります。他にも、「あやめスポーツセンター」には、東郷池ほとりに10,799㎡もある広大な芝生の広場があり、占用利用が無い時は自由に芝生に寝転ぶことができます。ごくたまに、台風や大雨で池の水が冠水していることがあります。東郷池を利用したカヌーセンター、あやめ池公園の100種を越える色とりどりの花菖蒲3万株も、とても素晴らしいので、是非遊びに来てください。駐車場無料です。
    開館時間 開館日
    9時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ゴルフアベニュー松江

    投稿ユーザーからの口コミ
    山陰道松江道路の上り線を走り、矢田インターチェンジ下車後、約100メートル行ったところを左折してすぐの場所にあります。下り線からは行けませんので、松江東インターチェンジ下車後、再度上り線に入って行く必要がありますのでご注意ください。クラブハウスには特に看板が無いので、少々不安になるかもしれませんが大丈夫です。クラブハウス内に入ると右手に受付、左手はゴルフ用品売り場になっています。受付に封筒サイズのバインダーが置いてあり、料金表とコイン大小がセットされている物がメンバー、ビジターそれぞれ重ねて置いてあります。それを持って、好きな打席を選びます。初めて行かれる際は、店員さんを呼ばれることをオススメします。大コインは120球700円、小コインは60球500円、10球だと100円硬貨でいけます。別途打席料として210円必要で、支払いは後払いです。大コインは、利用できる時間帯が決まっています。平日9時から17時、休日(連休の場合最終日)は、18時から20時までとなってますのでご注意ください。この時間帯以外は、大コインが外されています。ボール販売機は、それぞれのコイン及び100円硬貨投入口がありますので、打席にあるカゴを持って行きそこへ入れます。そして、ボールを打席の機械に移せば、ボールが傾斜で転がり、自動でティーへ乗ります。ティーの高さ調整もアップダウン2つのペダルで行います。打席は30打席あり、距離は180ヤードあります。ネットの高さは結構高いのでドライバーを思いっきり振っても大丈夫です。若い人からお年寄り男女問わず利用されています。立地なのかもしれませんが、割と黙々と練習されている人が多い印象で、お客様の回転が早いイメージです。駐車場は約50台ありますので余裕があります。年中無休なので、営業時間内であればいつでも練習できます。コツコツ練習される方には非常に良いと思います。また、運が良ければ大きなプードル犬がお出迎えしてくれますよ!是非、行ってみてください。
    営業時間 営業日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    マエダハウジング東区スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    本日、マエダハウジング東区スポーツセンターを利用させていただきました。中体育館ではバスケットボールが利用できます。子供と久しぶりに体を動かしましたが、 種類ごとに利用時間がありますよ。楽しい時間でした。
    • 周辺の生活施設

    恐羅漢スノーパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    2024年2月上旬の早朝、恐羅漢スノーパークへ出発!今年は降雪が少なかったが、先週やっとまとまった雪が降った。国道191号線から県道252号線へ、スキー場へのアクセスはこの252号線を通るのが近いが、道は狭いしクネクネで横は川でガードレールもない。運転は慎重に、たまに川に落ちる車もあるとかないとか。道路には雪は積もっていなかったので割と早く着いた。駐車場は多くの車で混雑していて、みんなスキー・スノーボードの準備をしている。一息ついて準備万端!リフト券はカード式のタッチセンサーで、今日は5時間券を買った。天気は曇り時々晴れ、先週降った雪でゲレンデコンディションは最高でした!一部滑走できないコースもあったけど、リフト待ちもなくガンガン滑れました。お昼はレストハウスで定番のカレーをいただきました。恐羅漢はお昼のメニューが豊富なのがうれしいですね。広島県最高峰の恐羅漢山(1346m)のブナ坂第2コースからの景色は圧巻ですね、それなりにコースは急斜面で滑りごたえがあります。上級者から初心者までたのしめるコースになっています。スキーヤーにもスノーボーダーにも人気の高いスキー場です。公式HPにはゲレンデコンディションやイベント、ライブカメラも見れるのでぜひアクセスしてみて下さい。
    • 周辺の生活施設

    山陽グリーンゴルフコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    山陽グリーンゴルフコースに行ってきました。毎週、土曜日に山陽CUPが開催されています。ホームページからオンライン予約が出来ますよ。山陽小野田市山野井地区にあります。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    スポーツヒルズMRT

    投稿ユーザーからの口コミ
    スポーツヒルズMRTは津山市高野山西にあるゴルフ練習場です。津山市内ではかなり設備が整ったゴルフ練習場で個人レッスンも受けられます。室内にパター用の練習スペースやセレクトショップも完備されています。打席も全部で80打席あるのでとても広々としています。
    営業時間 営業日
    10時23時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    岡山県津山総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    津山市の中心部の市役所の横にあります。体育館の横には広いグラウンドがあるので、野球・サッカーなどの大会がよく催おされてます。体育館は市の催し物・バレーボール・バスケットボールなどの大会、コンサートも行っています。津山市民の憩いの場所です。
    開館時間 開館日
    8時30分21時30分
    • 周辺の生活施設

    倉田体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    先日、倉田体育館を利用しました。夜21時まで使えたので、仕事終わりに友達と集まって利用出来ました。体育館も広くて、いろいろな球技が出来たので良かったです。また行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    後楽ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    久しぶりのゴルフだったので早めに着いて準備、ネットに向かって打つ練習場があったのでドライバーとアイアンを練習、パターもしっかり距離感を合わせてからコースへ。 最初のアウトコースの一番からすごく登っていくコースで、クラブハウスからも良く見えて緊張します。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    久松会館体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    鳥取城跡のある久松山。 その近くにある久松会館体育館です。 鳥取市立北中学校の隣にあり、鳥取県庁からも北西に少しのところなので、利用しやすい場所です。 一般の方でも、予約をすれば利用できるので、運動など体を動かす機会に使われてみてはいかがでしょうか?
    • 周辺の生活施設

    ゴルフリバーサイド180

    投稿ユーザーからの口コミ
    新見唯一のゴルフ練習場です。お店の名前の通り高梁川のすぐ横にあります。目の前には大きな山がありその山に向けて思いきりクラブを振ればいい気持ちになりますよ。川のせせらぎも聞こえます。
    • 周辺の生活施設

    三刀屋明石緑が丘公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    三刀屋明石緑が丘公園内にある野球場です。 国道54号線から2キロくらい山道を通り抜けるとあります。道中は狭い箇所が何ヵ所かあり木々の中を走り続けますが、その先には開けた公園施設が広がっています。駐車場もたくさんあり、飲食できる場所や自動販売機もたくさん設置されています。夏の時期にはかき氷の販売があるので、食べてすっきりしながら野球観戦を楽しむことが出来ます。野球場の広さはとても広く、観戦する場所もしっかり整備されています。子供のスポ少などで利用したことが何度かありますが、きれいなグランドでした。水道やトイレも近くに設置されていますので、とても利用しやすい野球場です。保護者にとっては駐車場から野球場までがとても近いことです。道具の運搬や観戦に必要なものなど、重たい荷物が多いですが、駐車場のすぐ前なので助かります。 周辺にはグランドゴルフやテニス場もあります。入り口の駐車場にあるグランドゴルフ場は、屋根付きなので熱中症対策になりますね。また、野球場の奥にはとても広いサッカー場があります。少年サッカーのコートが2面確保できる広さです。しかも芝のグラウンドなので、サッカープレイヤーにとっては嬉しい環境だと思います。野球の試合に行くと、サッカーの試合をされていることがよくあります。どのスポーツにおいても設備が整っていて環境が良いので、人気のある三刀屋明石緑が丘公園施設です。 野球場といえば熱い印象が多いと思います。ここ三刀屋明石緑が丘公園野球場も熱いのですが、山奥の高台にあるので空気がとても澄んでいて、風が吹くとひんやりして気持ちが良いです。我が子も熱いけど他の球場よりもプレイしやすいと言っていました。直接予約や支払いなどはしたことはありませんが、監督やコーチからは安価で利用しやすいと聞いたことがあります。環境も良く利用料金も安価ということもあり、人気のある野球場だと思います。 また、近くにはコテージなどもありますので、合宿としてこの野球場を利用されるチームもあるそうです。朝から打撃や守備の練習をして、夕方から自炊をして宿泊など、子供たちにとって良い思い出になるでしょう。
    • 周辺の生活施設

    みろくの里レジャープール

    投稿ユーザーからの口コミ
    福山市にある遊園地やプールなどのアミューズメントパークで人気のみろくの里ですが、先日プールへ行ってきました。3コースあるウォータースライダーやドーム型のバルーンのプール等大人も楽しめるアトラクションで時間を忘れて楽しむ事が出来ますよ。
    営業時間 営業日
    10時17時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ゴルフ練習場大山カントリー

    投稿ユーザーからの口コミ
    大山観光道路を上り始めて直ぐ、岡成城跡とは逆側にあるゴルフ練習場。 練習に来るお客さんは、地元のプレーヤーが多い様です。 私も最近になって、ゴルフに興味が出て来たので、始めた時に練習する時はここにしたいですね♪
    営業時間 営業日
    8時21時30分

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画