北陸地方のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

北陸地方 のスポーツ施設(61~90施設/355施設)

全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
北陸地方のスポーツ施設
355施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    ゴルフコース小松パブリック

    投稿ユーザーからの口コミ
    石川県小松市にある小松パブリック(旧小松ゴルフ倶楽部)は、本格的な18ホールのパブリックコースです。全体の高低差が70m内外ながら、インターバルで調整されており、自然林で完全にセパレートされたホールはいずれもフラットな仕上がりで豊かな自然の中でプレーを楽しめます。また戦略性に富んだレイアウトで、記憶に残るホールが多い本格派なチャンピオンコースです。
    • 周辺の生活施設

    福井国際カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井県坂井市にあるゴルフ場です。北陸自動車道丸岡インターチェンジを降りて車で5分。フェアウェイは広めですが池が9個もあり、池ぽちゃを連発。ダブルバンカーでガードされたグリーンもあり、難しかったです。
    • 周辺の生活施設

    敦賀市総合運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井県敦賀市にある野球場です。北陸自動車道敦賀インターチェンジを降りて車で10分。両翼97.5m、中堅122m、収容人数15000人。LEDスコアボード、ナイター照明完備。高校野球の県大会などが行われます。
    • 周辺の生活施設

    小杉体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    小杉体育館は富山県射水市にあります。バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどの球技以外にも武道場やトレーニングジムもあり色々なスポーツがリーズナブルな料金で楽しめますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    ゴルフガーデン・となみ

    投稿ユーザーからの口コミ
    砺波市東石丸にあるゴルフガーデンとなみは250ヤード、52打席の大きなゴルフ打ちっ放し練習場です。平日午前は1打8円と格安で、初心者から上級者まで存分にゴルフ練習に打ち込めますよ。
    営業時間 営業日
    6時22時
    • 周辺の生活施設

    芦原ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井県あわら市にあるゴルフ場です。北陸自動車道加賀インターチェンジを降りて車で6分。日本海と白山連峰を臨み、松林が林立する絶好のロケーション。コースはフェアウェイが狭めで高低差は少なめ。海からの風で打球が流され、左右へOBを連発。スコアはぼろぼろでした。
    • 周辺の生活施設

    ゴールド福井カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井県福井市にあるゴルフコースです。こちらのコースは全体的にフラットなホールが多いですが、550ヤード以上のロングホールがあったりと、距離が長めのコースになるので、飛距離が出にくいプレーヤーにとっては難コースです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富山県五福公園五福陸上競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山五福公園五福陸上競技場は富山県富山市にあります。富山大学の隣にある陸上競技場で地元の学生の大会などに利用されてます。電車やバスなど交通のアクセスが良く駐車場もありますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福井市西体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井市西体育館は福井県福井市にあります。バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどの球技が楽しめます。地元の学生の大会などに利用されてます。駐車場も完備されてますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    花里ゴルフ

    投稿ユーザーからの口コミ
    70打席(1階・2階に35打席ずつ)あり、打席も広く全自動ティーアップ機が全打席に設置されており、快適に練習できます。300ヤードの奥行きがあり、全面天然芝なので、ドライバーなどのロングショットの実践的な練習に適しています。他にもバンカー練習場やアプローチ・パッティング練習場もありバリエーション豊かな練習スペースがあります。金沢西インターチェンジから車で約15分、金沢市中心部からも車で約15分とアクセスしやすい立地です。駐車場も約80台完備しています。
    営業時間 営業日
    10時19時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ディーアンドエフゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    金沢市のゴルフ練習場の中でも広く距離のある快適な施設です。一階二階とありどちらも快適に練習できます。 施設内にはちょっとしたゴルフショップもあり、楽しめます。 アクセスも最高で、ラウンド前によく使わせていただいています。 皆様もラウンド前に気持ち良く練習してゴルフ場に向かってみてはいかがでしょうか。
    営業時間 営業日
    6時24時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    富山市婦中体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山市婦中体育館は富山県富山市にあります。バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどの球技が楽しめます。地元の学生の大会などに利用されており、リーズナブルな料金で楽しめますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    金沢市営中央市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    金沢市の中心部にあります。平成2年に建てられました。大きい体育館なので、部活動の練習試合等に良く使用されています。現在は、外壁の補修工事の為、ネットが降ろされています。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    金沢市額谷ふれあい体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山側環状線沿いにある体育館で、バスケットボールのコートが2面取れる体育館です。 以前、週一でこの体育館で練習しておりましたので、自分にとってはホームコートです。(笑)
    開館時間 開館日
    9時9時
    • 周辺の生活施設

    小杉カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山県射水市に位置する丘陵コースで、県内唯一のパブリックゴルフ場として知られています。全27ホールは「北コース」「東コース」「南コース」の3つに分かれており、各コースは9ホールで構成されています。なだらかな自然の地形を活かした設計で、基本的に左側にバンカーが配置されており、スライス系のプレーヤーにやさしい設計となっています。しかし、フラットで一見やさしそうに見えるものの、狙い所が決まっている戦略的なホールや、広々としたフェアウェイのホール、距離のあるホールなど、多彩なレイアウトがプレーヤーを飽きさせません。2018年には「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」が開催されるなど、メジャートーナメントの舞台としても利用されています。
    • 周辺の生活施設

    富山カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山県富山市に位置する全27ホールの丘陵コース。コースは「有磯」「薬師」「神通」の3つの9ホールから構成されており、それぞれ異なる特徴を持っています。有磯コースは、豊富な樹木に囲まれたフラットで広いフェアウェイを持つ林間風のコースで、距離は短めであり、スコアをまとめやすいとされています。薬師・神通コースは、丘陵地特有の緩やかなアンジュレーションがあり、豪快な打ち下ろしや谷越えなど、ダイナミックなショットが楽しめる設計となっています。全体として変化に富み、戦略性の高いコースレイアウトが特徴です。また、全コースで乗用カートが利用可能で、快適にプレーを楽しむことができます。
    • 周辺の生活施設

    能登カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    石川県羽咋郡宝達志水町にあるゴルフ場です。能登の自然を満喫できるロケーションが魅力で、日本海を望むホールからの景色は絶景です。日本海コース、はまなすコース、宝達コースの3つのコースがあり、計27ホールを備えています。比較的フラットな地形のため、体力に自信がない方でも安心してプレーできます。北陸自動車道金沢森本ICから約30分、のと里山海道米出ICから約15分とアクセスも比較的良好です。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北陸ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井市の大宮にある、北陸ゴルフ倶楽部。打席は1階、2階と分かれていて、1階には40打席程のあります。プリペイドカードでの利用になり、2000円から10000円とありました。2000円のプリペイドカードを買って練習しました。1球あたり7円になり251球打つことができました。練習場も200ヤード表示があり広くて便利がいい練習場です。
    • 周辺の生活施設

    福井和泉スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県大野市にあるスキー場です。中部縦貫自動車道九頭竜インターチェンジを降りて車で9分。ゲレンデは中規模ですが、雪質は最高。フード付き4人乗り高速リフトがあるので、吹雪いても山の中腹まで楽々到着。標高901mからのパノラマコースは視界も良く、滑りごたえ充分です。
    • 周辺の生活施設

    黒部市総合体育センター温水プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    黒部市総合体育センター温水プールは富山県黒部市にあります。屋内温水プールですので季節や天候に左右されないのがいいですね。プール以外にもトレーニングジムもありますよ。
    営業時間 営業日
    14時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    敦賀市総合運動公園プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    敦賀市総合運動公園プールは福井県敦賀市にあります。屋内温水プールですので季節や天候に左右されないのがいいですね。夏期のみの営業ですが屋外プールもあり夏休みには賑わってますよ。
    営業時間 営業日
    9時20時45分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    福井県営ラグビー・サッカー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福井市の運動公園にあります、福井県営ラグビー・サッカー場です。 学生時代にはサッカーをやっていたので、練習で利用したり、試合を行ったりしていた思い出深い場所です。
    • 周辺の生活施設

    高岡市営城光寺陸上競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    高岡市営城光寺陸上競技場は富山県高岡市にあります。大きな施設で地元の学生の大会などに利用されてます。周辺には野球場もあり社会人野球の試合が行われてます。駐車場も完備されてますよ。
    • 周辺の生活施設

    能美市岩内プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    このプールは、25メータープールで大人向けのプールになっています。他に水滑りができる滑り台や子供が 好きそうな噴水プールがあり地元の保育園児や小学校低学年のお子様がたくさん来ています。休みになると市外からも家族連れの風景が見ることができます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    石川県立野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    石川県で1番有名かつ昔からある野球場です。 高校野球はもちろんプロ野球の試合にも使用されています。 私は小学生の頃から野球をしています。 中学生の頃は準決勝、決勝で使わせていただき、高校生の頃は大会では必ず使わせていただきました。 外野席まで設けられており、球場内には売店もあるため、地方球場ではすごく居心地が良く、観にくる方も多いのが印象です。 しかし、コロナ禍から観客席の料金が無料だったのが大人は500円取るようになったため、そこは少し残念です。 球場は良い土を使っており、水捌けも良く、試合前に雨が降っても余程の事がない限りは中止になることはありません。また、外野は天然芝のため足への負担もそうそう大きくはありません。 球場の隣には産業展示館等もあり、駐車場が100台以上は停められるスペースがあります。 プロ野球観戦等がある時は少し混雑する印象があります。 野球場の中では1番使いやすく、有名なので、一度野球の試合を見に行ってはいかがかと思います。
    • 周辺の生活施設

    氷見カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    富山県氷見市に位置する丘陵コースで、富山県内で唯一の臨海型ゴルフ場として知られています。全18ホール、パー72、全長6,621ヤードのコースは、ほぼフラットな設計で、プレッシャーを感じにくいレイアウトとなっています。フェアウェイの片側が落ちている箇所では、逆サイドがのり面で受けており、セーフティゾーンを見極めることが攻略のポイントです。名物の3番ホールは池越えのショットが要求される名物ホールで、挑戦的なプレーが楽しめます。能越自動車道の氷見ICから約6kmと、車でのアクセスが良好です。
    • 周辺の生活施設

    今庄365スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    横に広く緩斜面も多いので初心者の方でも十分に楽しめ練習も出来ますよ! ボードパークもあるのでキッカーやボックス、レールもあるので中級〜上級者もレベルにあった遊びも出来るのでオススメのゲレンデです!
    • 周辺の生活施設

    テクノポート福井スタジアム

    投稿ユーザーからの口コミ
    テクノポート福井スタジアムは、テクノポート福井総合公園の中にあるサッカースタジアムです。 サッカーの練習で利用しました。 スタジアムの周りには取り囲むように観客席が設置されています。芝生は全面天然芝で20,000人は収容できるだけのことはあり、プロサッカー選手でない私からしたら、ここでプレーすることはとても大きな舞台でプレーするような気分になりました。冬の時期でも青々とした状態のいい芝で、生き生きとサッカーをプレーすることができました。 さすが国体で使用されたり、地元サッカーチームのホームスタジアムになってるだけのことがあるなぁと思いました(^ ^) また、控え室も広くて綺麗でした。個人個人のロッカールームがあり、作戦ボードもありました。トイレもすぐ近くでシャワー室もあり、プレーヤーが利用するにはとても便利な造りでした。トイレも掃除が行き届いていて綺麗でした。 駐車場は2箇所ありますが、そのうちの1つはスタジアムの目の前にあります。目の前なので荷物をたくさん持っていてもスタジアムへの移動がスムーズにできるのでよかったです(イベントがある時など来場者の数が多い時は、目の前に停めることは難しいかもしれないです…(^_^;))。また、駐車場が無料だったのもお財布に優しくて良かったです。 スタジアムは公園の敷地内にあり、敷地内には遠方から来る方の宿泊に利用できるホテルや子供の遊具設備(公園)、パットゴルフ場やバーベキューのできる施設までありました。スタジアムの隣に子供の遊具設備(公園)があるので、スタジアムでの行事ごとに飽きた子供の気分転換に利用することもできますし、公園を主目的に遊びにきてもいい場所だなぁと思いました。 スタジアムの周りは工場地帯で海も近いです。なので、飲食店などのお店はあまりありませんでしたが、コンビニエンスストアはあったので、ちょっとしたものを買うのには不便を感じませんでした。 今回スタジアムを利用するにあたりホテルに宿泊しました。ホテルの横にはラジコンができる遊び場(有料)もありましたよ(^ ^)
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    粟野スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    粟野スポーツセンターは福井県敦賀市にあります。バスケットボールやバレーボール、バドミントンなどの球技が楽しめます。地元の学生の大会などに利用されてますよ。リーズナブルな料金なのもいいですね。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設

    大倉岳高原スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    石川県小松市にあるスキー場です。北陸自動車道小松インターチェンジを降りて車で25分。ウェーデルンコースは最大斜度30°で、滑りごたえ十分。ダウンヒルコースは日本海にむかってダイブするような快感が味わえます。

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画