関西地方 のスポーツ施設(301~330施設/1,370施設)
全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関西地方のスポーツ施設
- 1,370施設
- ランキング順
-
-
大阪市立港スポーツセンター
所在地: 〒552-0005 大阪府大阪市港区田中3-1-128
- アクセス:
OsakaMetro中央線「朝潮橋駅」から「大阪市立港スポーツセ…」まで 徒歩4分
阪神高速5号湾岸線「天保山出入口(IC)」から「大阪市立港スポーツセ…」まで 930m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここの施設は、市民のみんさんの健康づくりを目的とした施設となっております。また、体育場では、様々なスポーツを行うことができます。初心者向けのスポーツ教室も開催あるので、ぜひ時間がある時に行くのをおススメします。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
フィットネス21東住吉スポーツセンター(大阪市立東住吉スポーツセンター)
所在地: 〒546-0024 大阪府大阪市東住吉区公園南矢田4丁目30-3
- アクセス:
近鉄南大阪線「矢田駅」から「フィットネス21東住…」まで 徒歩12分
阪神高速6号大和川線「三宅西出入口(IC)」から「フィットネス21東住…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪市東住吉区にある、大阪市立東住吉スポーツセンターです。 運営と管理はスポーツメーカーのミズノが行なっており、手続き等もスムーズに対応してもらえます。 アリーナ施設の第1体育場、第2体育場と多目的室があり、バレーボールやバスケットボール、バトミントン、卓球や格闘技などの競技で使用でき、料金も安いのでお薦めです。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
オリムピックゴルフ倶楽部
所在地: 〒673-0701 兵庫県三木市細川町瑞穂1369-2
- 高速道路からの距離:
山陽自動車道「三木東IC」から「オリムピックゴルフ倶…」まで 5.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- オリムピックゴルフクラブさんは中国自動車道の吉川インターから10分くらいのところにあり、とってもアクセスの良いゴルフ倶楽部ですよ。天然温泉がラウンド後の疲れを癒やしてくれますよ。
-
明石海浜公園プール
所在地: 〒674-0093 兵庫県明石市二見町南二見8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小学生の子供達と毎年利用させて頂いております。 明石市内在住なのでのびのびパスポート利用で子供が無料で利用できるのが嬉しいポイントです。 夏休みの平日に利用させて頂いていますが、オープン前の9時台には行列が出来ており、日陰などの過ごしやすい場所は朝から並んで場所取りをする必要があります。 平日に利用する事が多い為、土日祝日の利用状況は不明確ですが、平日でもオープン直前の10時前に行くと長い列が出来ているので、入場まで少し時間がかかります。 プール内はテントの設置が出来る場所が設けられていたり、飲み物やアイスクリームの自動販売機や去年はキッチンカーが出店しており、クレープなどの食事も購入出来ましたが、食事に関してはお弁当など持参されている方が多いです。歩いて行ける距離にスーパーやコンビニ等が無い為、食事等は事前に持参することをお勧めします。 プールでは小学生以下の子供が遊べる遊具のある浅いプールや、バケツシャワーや滑り台等の大きな遊具のあるプール、身長制限付きの深さのあるプールや、ある程度の遊泳力がある人限定のプールなど種類も豊富で幅広く楽しめるプールです。 監視員もしっかり配置されており、危険な飛び込みや遊び方をしている方も見た事がないので、安全に利用できる施設だと思います。 また、1時間毎に休憩時間が設けられているのも安心して楽しめるポイントです。 駐車場も広く台数も多いです。1時間100円(上限設定有 1,000円)という駐車料金設定も市民プールの有難い点です。 入場口では浮き輪や水着等の販売も行われています。浮き輪の空気入れも数台用意されており、無料で利用できます。 更衣室はロッカーや脱衣所も十分な数が用意されており、帰宅のタイミングにもよると思いますが、脱衣所で並んだりトイレ待ちで列が出来ているような事もなく、小さな子供いてもストレスなく利用出来ていました。 尚、海浜公園内の一部にプールがある為、園内にテニスコートやサッカー場、屋内施設や広場などもあり、プールで遊んだ後に園内を散策することもできます。 今後も子供と一緒に引き続き利用させて頂く予定です。
営業時間 営業日 10時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
ザ・カントリークラブ
所在地: 〒529-1803 滋賀県甲賀市信楽町牧1782-2
- 高速道路からの距離:
新名神高速道路「信楽IC」から「ザ・カントリークラブ」まで 4.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県甲賀市にあるゴルフ場です。新名神高速道路信楽インターチェンジを降りて車で8分。ゴルフ界のレジェンドR.T.ジョーンズジュニアの設計。海外のリゾート地のような素晴らしい景観。フェアウェイは広めでフラット。ただしバンカーの巧みな配置を回避出来ず、芝目の読めないグリーンにも手こずりました。
-
信楽カントリー倶楽部田代コース
所在地: 〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代767-1
- 高速道路からの距離:
新名神高速道路「信楽IC」から「信楽カントリー倶楽部…」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県甲賀市にあるゴルフ場です。新名神高速道路信楽インターチェンジを降りて車で13分。ゴルフ界のレジェンド岡本綾子氏が監修の名門。隣接するホテルに宿泊して4コース99ホールを回りました。天気も良く、ゴルフ三昧できました。
-
舞鶴カントリークラブ
所在地: 〒625-0147 京都府舞鶴市栃尾字細野924―1
- 高速道路からの距離:
舞鶴若狭自動車道「舞鶴東IC」から「舞鶴カントリークラブ」まで 7.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都府舞鶴市栃尾にある、舞鶴カントリークラブさんです。 舞鶴カントリークラブさんはJR東舞鶴駅から車で25分ほどの距離にあるゴルフ場で、自然豊かな日本海を臨める場所にあります。舞鶴カントリークラブさんに行く途中の、最後の大きな三叉路、鎌倉の交差点には舞鶴カントリークラブさんの看板もあり、最後に左折する前の岐路にも看板があるので、奥まった場所にありますが分かりやすいと思います^ ^ 舞鶴カントリークラブさんには「ロージュ」という宿泊施設もあり、向かって右側にその建物があります。 ゴルフ場でもカレーやうどん、そば、パスタや定食など和洋中バラエティ豊かなご飯が楽しめるのですが、ロージュさんでは地元の魚を使った海の幸を堪能できたりするようです!!若狭湾で獲れたお魚は身も締まって美味しいので楽しみですねよ〜(^ ^)♪ 今はご飯付きのゴルフ宿泊プランや、ペットホテルも始められたようですので、色んな方に対応できるゴルフ場だと思います! 京都府北部でゴルフ場をお探しなら、ぜひ行ってみてほしいゴルフ場です!
-
江坂ゴルフセンター
所在地: 〒564-0054 大阪府吹田市芳野町13-14
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江坂ゴルフセンターは、大阪府吹田市に位置する大型のゴルフ練習場です。大阪メトロ御堂筋線江坂駅からアクセスが良く、車や公共交通機関で訪れることができます。こちらのゴルフセンターは、初心者から上級者まで幅広いゴルファーに利用されており、快適な練習環境を提供しています。 主な特徴 広々とした練習場 ゴルフの練習場として広いスペースがあり、ドライビングレンジ(打撃練習)が充実しています。施設内には、打席数も多く、混雑する時間帯でも練習しやすい設計になっています。(人気があるので日曜祝日は席待ちも発生します。) 最新の設備 最新のゴルフシミュレーターや、スイング分析機器などがあり、技術向上を目指すゴルファーにとっても便利な環境です。 アクセスが良い 江坂駅から徒歩圏内で、車でもアクセス可能なため、便利な立地です。周辺にはショッピングモールや飲食店も多く、練習後にリラックスできる場所も豊富です。 コースやレッスンも充実 個別のレッスンやグループレッスンも行っており、プロの指導を受けながら技術を磨くことができます。初心者でも安心して利用できる環境が整っています。 施設の清潔感 清潔感があり、快適に過ごせる施設として高評価です。 レストランも充実 ベテランのシェフによる本格的な洋食が楽しめます、まるで高級レストラン のような味わいで是非立ち寄りをおすすめします。 私の個人的おすすめはカレーです。スパイスが効いてカレー専門店でいただいているような気がします。 利用料金 料金は一般的なゴルフ練習場と比較してやや高めですが、施設の充実度やアクセスの良さを考慮すると、納得のいく価格ではないでしょうか。 センスの良い椅子を備えた高級練習場です。 まとめ 江坂ゴルフセンターは、ゴルフの練習に必要な設備が整い、初心者から上級者まで利用できる施設です。アクセスも良好で、清潔な環境の中で快適にゴルフの練習ができるため、多くのゴルファーに愛されています
営業時間 営業日 8時~22時30分月 火 水 木 金 土 日 -
ベニーカントリー倶楽部
所在地: 〒618-0004 大阪府三島郡島本町大字大沢91-1
- 高速道路からの距離:
名神高速道路「大山崎IC」から「ベニーカントリー倶楽…」まで 4.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大阪府三島郡にあるゴルフコースです。こちらのコースはトリッキーなホールが揃っています。難易度の低いホールと高いホールのメリハリがはっきりしているので、コースマネジメントをしっかり組み立てましょう。
-
大阪パブリックゴルフ場
所在地: 〒575-0014 大阪府四條畷市大字上田原1382-1
- 高速道路からの距離:
阪神高速13号東大阪線「水走IC」から「大阪パブリックゴルフ…」まで 5.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回ご紹介するのは、大阪府四條畷市にあるゴルフ倶楽部の大阪パブリックゴルフ場です。 第二京阪道の寝屋川南ICから車で約6.5キロで約15分、京都市内からは第二京阪道の寝屋川北ICを下車し車で約8キロ、約20分のところにあります。京都市内からでも久御山JCTより車で約20分のところにあります。大阪市内だけでなく、京都からも抜群のアクセスを誇ります。また奈良方面からもアクセスしやすい立地です。 クラブハウスに到着すると、ポーターの方が大きな声で挨拶をしてくれて、気持ち良かったです。対応もとても親切で、交換が持てました。多くの会員がいるゴルフ場だそうで、開業して60年経った今もなお、開業当時からそのレイアウトの改修工事を一度も行っていないそうです。多くの著名人も訪れているゴルフ場で、元総理大臣の小渕さんが開場式に出席されているそうです。 大阪パブリックゴルフ場は、大阪府の北東部に位置し、豊かな自然あふれる金剛生駒紀泉国定公園内に位置する丘陵コースです。自然の地形をいかしたアップ・ダウンに富んだコース設計は、メンタルな戦略を常に求められるトリッキーな18ホールです。 山林コースで打ち上げや打ち下ろしのコースが多く、距離感を合わせるのに苦労しました。コースの曲がり角付近にバンカーや木々が並んでいて、それが絶妙のハザードとなっていて、とても攻略し甲斐があるコースでした。 ピンを狙うにはほぼ全てのコースでバンカー超えとなっていて、またフェアウェイに平坦な場所も少ない事から、ティーショットが重要なコースだと思います。また、左右を自然林にセパレートされているため、ティーショットの落とし所によっては、次が狙えないコースが多く、ショットの正確性が重要なコースだと思います。 グリーンスピードも9.1フィートとこの時期にしては早い方でした。また、グリーンに微妙なアンジュレーションがあるので、私のパッティングでは全く歯が立たなかったです。 今はまだゴルフを始めて一年ですが、これからもっと練習をして、上手くなりたいと思います。そしてまた、大阪パブリックゴルフ場を利用したいと思います。
-
八幡市民体育館
所在地: 〒614-8196 京都府八幡市野尻正畑12
- アクセス:
73A系統「「八幡市民体育館」バス停留所」から「八幡市民体育館」まで 徒歩2分
第二京阪道路「八幡東IC」から「八幡市民体育館」まで 630m
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 八幡市民スポーツ公園です。よくテニスをする時に活用させてもらっています。電車で行くのは中々難しいので車で来ることをオススメします。車は駐車料金がかかりません。テニスコートはA〜Fと6コートあり、全て人工芝のオムニコートです。京都市内でテニスコートを予約するよりも料金が圧倒的に安く、平日で830円、休日で1250円です。市内のコートは、平日1640円、休日2050円かかるのでオススメです。テニスコートだけではなく、体育館ではヨガのようなこともやっていました。公園もローラーすべり台が3つ、アスレチックみたいなものが組み合わさった大きな遊具がひとつありました。広場もあり球技ができそうです。屋根のあるベンチも多いのでよく休憩に活用していました。土日は止められないこともあると看板が出ています。 近場に八幡家という1800円のバイキングがあり、豚しゃぶとおばんざいが豊富で美味しくておもちゃもありオススメです。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
豊中ローズ球場
所在地: 〒561-0804 大阪府豊中市曽根南町1丁目4-2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊中ローズ球場は、大阪府豊中市豊島公園にある野球場で豊中市が運営管理しています。開場は1967年と歴史ある野球場。両翼は95m、中堅は115mと硬式野球が実施できる野球場としてはやや狭い野球場です。照明塔も6基ありナイターもできる野球場です。内野はクレー舗装、外野は天然芝で収容人員は2000人収容できます。1967年開場後、老朽化が進んだため1996年に全面改装し、この改築を機に市花であるバラをちなんで豊中ローズ球場という愛称が付けられたそうです。開場以来、高校野球や大学野球などアマチュア野球公式戦が開催されてきました。阪神甲子園球場から14キロと近くという事で全国高等学校野球選手権大会や選抜高等学校野球大会開催期間には近隣に宿泊する出場校の選手が練習で使用しているそうです。日本の高校球児選抜チーム(日本代表)が出場した2015WBSCU-18ワールドカップでもグループリーグの会場として使用されました。プロ野球については、開場以来一軍公式戦は行われていませんが、二軍は2013年6月22日にウエスタンリーグ公式戦のオリックスバッファローズ対阪神タイガースの試合が行われました。その年以降も毎年二軍主催公式戦が行われております。2012年にリーグ戦を開始した06BULLSが2019年まで毎年数試合公式戦を実施しておりましたが、その後3年間実施されませんでした。また最近の2022年から2年かけて改修工事を実施し観客席数を増やし、「高校野球発祥の地」を紹介するスペースを設置することになったそうです。駐車場については有料にはなりますが、109台確保しています。電車ですと阪急宝塚線「曽根」駅から南へ700mで徒歩7分の好立地です。一般的な利用も可能で平日と土曜日については2時間12000円、日曜、祝日ですと2時間14400円で利用可能。スコアボード及びバッティングゲージも有料にはございますが1時間単位各数百円で利用可能です。会議室も利用可能となります。お問い合わせは豊中市役所の都市活力部スポーツ振興課へお問い合わせ下さい。
-
坂本市民プール
所在地: 〒520-0113 滋賀県大津市坂本6丁目34
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 滋賀県大津市坂本にある「坂本市民プール」を紹介致します。先ずプールの場所ですが坂本八丁目にあります。161号線から「坂本七丁目北」の交差点を西へ進み次の交差点を左折すると右側にプールがあります。こちらのプールは夏休み限定で営業されていてワンコイン程度で営業時間内は遊べます。駐車場も近くにあり10台程は止めれます。
営業時間 営業日 9時~16時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今回は1泊2ラウンドゴルフ旅行にクラウンヒルズ京都ゴルフ倶楽部さんにお邪魔してきました。高速では京都縦貫道園部インターを降りて7キロ程でいけますので非常にアクセスが良いです。京都縦貫道は比較的空いており、インターから降りてもすぐでストレスを感じさせません。周りは標高が高い中、クラウンヒルズさんはやや標高は低いので雪され降らなければ冬でもラウンド可能と思います。夏もきっと涼しいと思います。付近にゴルフ場が多くあり、似たようなお値段でラウンド可能です。今回は早期予約ということで大変リーズナブルな料金で2サムアップ料金もありませんでした。行ってみると外観が豪華!大きなクラブハウスで中庭がお洒落です。ロッカールームもかなり雰囲気のあるゴルフ場です。お風呂も広くて気持ち良く疲れが取れます。全体的に設備が豪華で綺麗ですね。ランチも美味しく、従業員の方が「オススメはカルビ重ですよ〜」と言って下さいましたので迷わず注文しました。これが中々ジューシーで美味しく、ビールも最高に美味しかったです。さてコースですが、この日は平日でしたのでお客さんもそれほど多くなくストレスがなくラウンドすることができました。やはり平日は良いですね。全体的に手入れが良くされており簡単そうに見えて意外と難しかったです。各ホール変化があり多少のアップダウンもありますので正確なセカンドが要求されます。フェアウェイは少々狭いです。グリーンも結構うねりがあり、ピンの位置によっては非常に難しいです。少々早めですので距離をきっちり合わせなければなりません。芝目はそれほど気にはなりませんでした。距離は長くないのでアベレージゴルファーにはちょうど良いと思います。女性はもちろん、初心者上級者いずれも結構楽しめるコースだと思います。レディースティーも打ちやすそうでした。女性に優しいゴルフ場と言えると思います。しかし随所に池があったり、見かけより幅や奥が狭いホールが多く叩く危険性もあります。総合的に見てこのお値段で高級感があって、落ち着いた雰囲気でしかもメンテナンスも良いしランチも美味しいしかなり良いゴルフ場です。次回はもっと腕を磨いて違った戦略で再挑戦したいと思います。
-
アップかんなべスキー場
所在地: 〒669-5371 兵庫県豊岡市日高町太田11
- アクセス:
北近畿豊岡自動車道「八鹿氷ノ山IC」から「アップかんなべスキー…」まで 13.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊岡市にあるスキー場です。 駐車場からも楽々とゲレンデに行けます。 比較的緩斜面で地形遊びやパークもあり入りやすい様に設置されてます。 初心者・子供でも滑りやすいです。 週末はナイター営業もあり、ライトアップされたスキー場は綺麗ですよ。
-
三田スポーツクラブゴルフ練習場
所在地: 〒669-1505 兵庫県三田市尼寺835-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 三田スポーツクラブゴルフ練習場は兵庫県三田市尼寺にあります。 1階はカードを購入し打つスタイルで、値段によって球数も違います。 2階は1,500円で打ち放題となっておりますので、たくさん練習したい人は2階がおすすめです。 温泉も併設されていますので、練習終わりには温泉につかって、食事をしてから帰れば、一日中ここで楽しめます。
営業時間 営業日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本