関西地方のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

関西地方 のスポーツ施設(61~90施設/1,370施設)

全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関西地方のスポーツ施設
1,370施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    いなみカントリークラブフジ

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山県日高郡印南町に有る、いなみカントリーフジは、阪和自動車道の印南インターチェンジから車で約3分の場所に有るゴルフ場です。丘陵コースで景色がとても良く、8つのホールから海を眺望できます。9つの池を巡ってプレーするのでとても楽しめます。2番は約45mの打ち下ろしがあり、フェアウェイの中央に巨岩を配しており、13番や15番の横幅80mの5段グリーンがあり楽しめます。レストランの食事も美味しく、清潔なのもとても良いです。従業員さんも親切なのもとても嬉しいです。おススメします。お試し下さい。
    • 周辺の生活施設

    富士スタジアムゴルフ倶楽部北コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    富士スタジアムゴルフ倶楽部の印象は、また、すぐに来たいと思ったことです。コースのメンテナンスもよく、適度に難しく、戦略性が豊かなに感じました。スタッフさんの対応もよく思いました。  北コースと南コースとあり、今度は南コースでプレーしてみたいと思いました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    よみうりカントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    1961年に開場した関西でも指折りの名門ゴルフ場です。 名匠・上田治氏の設計で、全長7,236ヤード、コースレート75.0の超難コースです。 プロゴルフトーナメントを幾度となく開催したことでも有名です。
    • 周辺の生活施設

    旭国際姫路ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    初めて訪れた旭国際姫路ゴルフ倶楽部。ここは、多くの人が利用している。とても綺麗な施設で、コースメンテナンスもよく、気持ちの良い1日を送ることができたので、姫路の数あるゴルフ場のなかでも、お気に入りの一つになりました。まず中に入ると、まるでホテルのような綺麗さで、驚ろかされました。また、従業員の方もとても丁寧で心地良く入ることができました。旭国際姫路ゴルフ倶楽部は、このように多くの所で丁寧さを感じた。こう言う所で多くの人に利用されているのだと思いました。そして、コースにでると、コースメンテナンスも丁寧にされており、私たち利用者が気持ちよくプレイ出来るような配慮を感じられた。コースメンテナンスがされている事により、お気に入りのゴルフ場だと感じた大きな要因でもあります。このように、施設の綺麗さ、従業員の丁寧さ、コースメンテナンスの丁寧さ、これらによって姫路の数あるゴルフ場よりも、旭国際姫路ゴルフ倶楽部にまた訪れようと思いました。
    • 周辺の生活施設

    タカガワオーセントゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県加西市にあるゴルフコースになります。こちらのコースは学生時代に2度プレーをした事があります。まずは交通アクセスになりますが、車ですと中国自動車道の加西インターチェンジから約10分、電車ですとJR神戸線加古川駅からタクシーで約30分になります。プレー料金は、キャディー付・昼食付で平日ならば約12,000円、土日祝ですと約20,000円となります。また、カートにはGPSナビが搭載されていますし、レンタルクラブ・シューズや、アプローチ・バンカー・ドライバーショット可能な練習場もあるので初心者の方でも気軽にプレーを楽しむ事ができます。コースの特徴はというと、全長約6,500ヤードの丘陵コースになります。全体的にはフラットなホールが多いですが、フェアウェイは自然の地形が活かされた起伏が多いように思えます。さて、気になるホールの詳細ですが、アウトコースは1番ホールの右ドッグレッグホール以外は、ほとんどが直線的なホールになります。アウトコースで池があるのは名物ホールのパー3の8番ホールのみになります。8番ホール以外は、ショートホールを除いてティショットは全てドライバーで気持ちよく打てます。距離は出なくても、ショットの方向性が安定していればバーディーチャンスが多くなると思います。インコースは、アウトコースに比べると池に絡むホールが4ホールになります。ショートホール・ミドルホール・ロングホールのそれぞれに池があるので、アウトコースよりも難易度は上がり、また、インコースのそれぞれのホールには、グリーン周りのガードバンカーが多数配置されているので、クラブ選択やショットの狙い目等、コースマネジメントがより必要になってくると思います。あとは、アウトコースもインコースもグリーン上のパッティング次第だと思います。どのホールもパッティングを2パット以内でまとめられるような形であれば、アンダーパープレーも夢じゃありません。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    万博記念競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    万博記念競技場は、大阪府吹田市のエキスポ'70記念公園内にある競技場で、日本のサッカー界の聖地のひとつとされています。1970年に開催された日本万国博覧会(エキスポ'70)のメインスタジアムとして建設され、現在でも大型イベントやコンサートなどに利用されています。近年では、Jリーグのガンバ大阪のホームスタジアムとしても使われています。また、大阪の代表的なランドマークのひとつでもあり、外観は球体を模したデザインで、夜にはライトアップされ幻想的な雰囲気を醸し出しています。
    • 周辺の生活施設

    JOYXゴルフ倶楽部上月コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    兵庫県作用町にある「JOYXゴルフ倶楽部上月コース」 プロ、アマのトーナメント「JOYXオープン」が毎年行われているトーナメントコース。コースはフェアウェイも広々としていて距離もたっぷりあるコースでショートゲームが上手くないとスコアがまとまらない印象でした。コースメンテナンスもしっかりされており、またリベンジしたいゴルフ場です。 岡山県とも近いので周辺のゴルフ場と一緒にゴルフパックの旅行で行かれるとお得です!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    山の原ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    山の原ゴルフクラブは新名神高速道路川西インターからすぐの好立地にらありますゴルフ場です。かつてはプロのトーナメントもあったらしく36ホールあるコースです。トータル距離はそこまで長くないですがカート乗り入れもありでなかなかいいコースでした。
    • 周辺の生活施設

    箱館山スキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    滋賀県北部、高島市にあるスキー場です。 コースの滑走距離は短めなコースが多いですが、幅が広いので初心者、中級者、ファミリーには良いスキー場だと思いました。 晴れた日はびわ湖が一望出来る景色が最高です! お得なリフト割引サービスDAYがあるのも良いです!
    • 周辺の生活施設

    京阪カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
     京阪カントリー倶楽部は、滋賀県大津市にある全部で27ホールのゴルフ場です。今回は、宇治コースと大石コースを回りました。 なかなか、タフなコースで、けっこう楽しめましたよ。  お昼に食べた海老フライカレーうどんはかなり、美味しかったです。  また、行こうって思っています。
    • 周辺の生活施設

    姫路相生カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    子供と一緒に姫路相生カントリークラブにゴルフしに行って来ました。山陽自動車道龍野西インター降りて10分ぐらいの所にありました。車ですごく行きやすかったです。ゴルフ場もすごく綺麗で良かったです。是非一度行ってみて下さい。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    和歌山県立橋本体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    京奈和自動車道の橋本インターから車で10分ほどの所にある体育館だよ!メインアリーナは、バレーボールのコートが3面の広さだよ!サブアリーナもあって、バレーボールのコートが1面の広さだよ!その他に武道室もあるよ!メインアリーナとサブアリーナの2階は観客席になっているよ!中学生や高校生の大会の会場になる事もあるよ!
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    紀の国カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    和歌山県の紀の川市にあるゴルフコースです。京奈和道の岩出根来インターから20分ほど走ったところにあります。距離は短めですが戦略性のあるコースでプレーフィーは安めなので、とてもリーズナブルです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    加古川市立総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    加古川の神吉八幡神社の近くにある大きい体育館です。 とても立派な体育館で綺麗ですしメインアリーナもとても広くて応援席も広いのでとてもいい所です。 教室にも力が入っていて多くの種類の教室があるのでたくさんの人が来られますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    ムロウ36ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    針インターから車ですぐのところにあります、ムロウ36ゴルフクラブさん。綺麗に整備されたゴルフ場で大満足で利用できました。昼食はざる蕎麦と小さな天丼セットを注文しましたが、とても美味しかったです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    草津市立総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    草津市立総合体育館は〒525-0029 滋賀県草津市下笠町161番地に所在する総合体育館になります。 交通アクセスはJR草津駅西口より近江バス南草津駅行き・浜大津行き・近江大橋口矢橋帰帆島行き、小屋場下車、徒歩6分程になります。車でお越しの際、駐車場は120台停めることができます。 利用時間は9:00〜21:30となります。休館日は火曜日(祝日の場合は翌日)年末年始12/29〜1/3となっております。 受付期間は利用日の3か月前から7日前となりますが空きがある場合は当日まで受付可能となります。予約状況はインターネットからでも確認することができ、利用登録していればネット予約も可能です。 施設の詳細として、アリーナ 2,117,8 ㎡ バトミントン 12面、バレーボール 3面、バスケットボール 2面、卓球12面の大型施設になります。 体育館の収容人数は1階席448席、2階席770席となっております。 その他にもトレーニング室、剣道場、柔道場の施設も入っております。 気になった方は1度ご利用してみて下さい。
    開館時間 開館日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    野洲市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    野洲市の冨波甲にある総合体育館です。 メインのフロアは様々な競技の公式戦や滋賀を拠点にするプロバスケットボールチーム、滋賀レイクスターズのホームゲームでも利用出来るほどの大きさがあります。 しかし現在はホームページに記載もありますが、令和7年度開催の第79回国民スポーツ大会、第24回全国障がい者スポーツ大会に向けた大規模改修工事が実施されています。 メインフロアは7月からの利用開始になりますが、サブアリーナや道場は現在利用出来ます。 駐車場は非常に広いため利用や送迎はしやすいですが、野洲駅からの距離が徒歩30分以上と少し遠めですので電車での利用の際は時間に気をつけて余裕を持って向かうことをお勧めします。 公式戦や滋賀レイクスターズさんの試合など様々な用途で利用させていただきましたが、応援席の数がかなり多いためお子様の競技の応援での利用も非常にしやすいと思います。 元々フロアは綺麗に保たれていましたが改修工事後また利用するのが楽しみです。
    開館時間 開館日
    9時20時
    • 周辺の生活施設

    向日市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは向日市営の市民体育館です。駐車場も広く完備されていて、とても利用しやすくなっています。スポーツの大会やダンス教室など様々なイベントがいつも行われており、市民に開放された場所です。また体育館の前には広い公園もあり、家族連れの遊び場にもなっており、市民の憩いの場になっています。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    フォレスト市川ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    値段がとても安いことから今回利用させていただきました。 ゴルフ場のラウンド的には本当に始めたての初心者の方には少し難しいような狭めのホールがいくつかあります。ただ少し慣れてきて、ちょっとくらい狭くても楽しめるような方にはオススメです。 グリーンは少しグリーンマークが目立ちましたが、直せば問題ないと思いプレーしました。 フェアウェイは綺麗で、季節が夏で仕方ないですがラフは少し伸びていました。ただ僕らの後ろを追っかけるように芝刈り機が追っかけてきて少し気にはなりました。 お昼はバイキングでそれぞれちょうどいい量が食べられるのでうれしいポイントです。 ただ、昼休憩は40分ほどと少し短い印象です。 ハーフを2時間10分で回ったところ遅いという注意をされました。ラウンドを回っている人も少なく後ろも使えていなかったために少しびっくりしてしまいました。 お客さんが少ないことのあり、早く締めてしまいたかったのかなと思っています。 ゴルフ場としては値段も安いし、コースもいいと思います。従業院の方の対応は当たりはずれがあると思います。
    • 周辺の生活施設

    兵庫県立三木総合防災公園陸上競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
     兵庫県立三木総合防災公園競技場は、三木市にあるいろいろな競技が出来る総合の競技場です。私は、子供の陸上競技の観戦に訪れました。本当にキレイな競技場でよく整備されていて気持ちよかったです。  周囲は森に囲まれていて四季を感じれるところもいいですね。
    • 周辺の生活施設

    ロートフィールド奈良(奈良市鴻ノ池陸上競技場)(奈良クラブ)

    投稿ユーザーからの口コミ
    Jリーグ奈良クラブのホームスタジアムです。 昔ながらの陸上競技場との併設ででメインスタンドのみ椅子席で残りは芝生席となっております。 電光掲示板がないので得点経過はスコアボードを人力で操作して表記しております。
    • 周辺の生活施設

    グランベール京都ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    初めて行ったコースだったのですがとても綺麗でアゴーディアとは思えないほど良かったです。グリーンもはやくとても攻略が難しいかったですが。とても広く爽快感があるコースでした。
    • 周辺の生活施設

    猪名川国際カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    猪名川国際ゴルフカントリーは、緑豊かな自然に囲まれた素晴らしいゴルフコースでした!まず、コースの設計が非常にバランスが良く、難易度も適度で初心者から上級者まで楽しめるようになっていると感じました。特に、フェアウェイが広めで、ティーショットが打ちやすかったのが印象的でした! また、景色が本当に美しく、山々を背景にしてプレイできるのでゴルフをしている間に自然の美しさを感じながらリラックスできました。施設も清潔で、スタッフの対応も親切で、気持ちよく過ごせました!クラブハウスは落ち着いた雰囲気で、プレイ後にゆっくりと食事を楽しむこともできました。私は唐揚げ定食を食べましたが、ボリューム満点でご飯もサイズを変更できるのでお勧めです! ただ、少し距離が長いホールもあり、体力に自信がないと少し疲れるかもしれませんが、全体的には充実したゴルフ体験ができたと思います。リフレッシュできる環境と良いコースコンディションが整っていて、また訪れたくなる場所でした!是非行ってみてください!
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    樟葉パブリックゴルフコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは私の地元のゴルフコースです。高速の大山崎のインターからとても近く京都からも大阪からも行きやすい立地にあります。河川敷コースなのでアップダウンが無いので初心者向け。
    • 周辺の生活施設

    青野運動公苑アオノゴルフコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    タイトルにもあると通り乗り入れ可能なゴルフ場です。 バンカーやウォーターハザードが比較的に少なく回りやすいですが、距離の長いショートホールやドックレッグが多く難しいコースでした。 夏場ということもあり、ラフはとても伸びていました、クラブハウスには4センチ程度に刈っていると表示がありましたが、4センチではありませんでした。 グリーンも剥げているところが多く、綺麗とは言えませんでした。 グリーン自体はボールの転がりが早かったり遅かったりと難しかったです。 コース自体は狭くなく、OBは出にくいコースだとは思いますが、ラフが深い分ボールなくなることが多かったです。なので夏場に行くことはお勧めしにくいです。 人件費などを削減しているのか、芝の手入れなどが行き届いていなかったり、クラブハウスの清掃が回り切れていない、風呂の貸タオルが山盛りになっているなど、気になる人はやめたほうがいいかもしれないです。 市内からあまり遠くないこともあり、ゴルフ場に何を求めるかで選ぶのがいいと思います。
    • 周辺の生活施設

    粟賀ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    平日にやって来ました、とても空いていて27ホールプレーできました、コースはしっかり整備されていて、フェアウェイもラフもコンディション抜群でした、リズム良くラウンドできたのでベストスコアが出ました、コースに感謝です、料金もとてもお値打ちでした、またまた感謝です。
    • 周辺の生活施設

    奈良カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    奈良カントリークラブは京奈和道の五條インターより車で約3分のところに有ります。南阪奈道なら葛城インターから約15分と交通の便が良いです。私は京奈和道を利用しているので交通費が抑えられるのでとても助かっています。フルバックで7222ヤード(パー73)でレギュラーティでも6846ヤードと距離のあるコースです。葛城山系などの奈良の山々に囲まれているので四季を感じる景色を楽しみながらプレーが出来ます。コースレートは74.9と関西コースレート難易度ランキング10位で全国コースレート難易度ランキングでも25位と西日本でも屈指の難コースです。コースは長めですがフェアウェイは狭く打ち上げ・打ち下ろしも多いのでコースレート難易度ランキング通りのかなり難しいコースで私も初めて行った際はあまりの難しさに大きくスコアを落として落ち込んだ思い出がありますが、何度か行くとどういう風に攻略しようだとかいろいろ考えながらプレーが出来るのでいつも非常に楽しくプレー出来ています。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    シティゴルフつるみ

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪府大阪市鶴見区にあるゴルフ練習場です。駐車場があり、ゴルフ練習場利用者は、3時間無料になります。 練習場は、1階と2階があります。休日は多くの練習客で賑わっています。
    営業時間 営業日
    8時22時
    • 周辺の生活施設

    近江ヒルズゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    最寄りの高速道路出口は新名神高速道路の甲賀土山インターになります。甲賀土山インターから13キロほどあるので、車で20分ほどかかります。関西方面から来る方は、竜王インターからも17キロほどなので、そちらで降りてもいいかもしれません。 全27ホールある名門コースで、レギュラーティーでも6600ヤードほどあります。それほど難しいコースではないのですが、距離があるのでベストスコアは出ないかな。少しでも距離を短めに考えるなら「ささゆりコース」が一番短いので、ささゆりと「こぶしコース」か「しゃくなげコース」を選ぶといいと思います。 距離が長いですが、ティーショットから230ヤード付近の落としどころは広めになっていて、普通の飛距離の方はティーショットのストレスは少なくて済むようです。しかし、私も含めロングヒッターにとっての落としどころは、広いとは言えないところもチラホラ。セカンドをショートアイアンで打とうと思うと、力が入ってトラブルとなりがちです。 料金は普通くらいか、お得な時期は安いくらいなので、オススメのコースです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    大浜体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    大阪府堺市の大浜公園内にある現在の「大浜体育館」は、2021年4月に建て替えられた新しい体育館です。外壁にデザインされた台形型は、堺旧港南波止場にある六角錘形の旧燈台をあしらっています。夜になるとこのデザインがライトアップされた灯台に見えてきます。
    開館時間 開館日
    8時45分21時15分

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画