関西地方 のスポーツ施設(901~930施設/1,370施設)
全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関西地方のスポーツ施設
- 1,370施設
- ランキング順
-
-
法隆寺カントリー倶楽部
所在地: 〒636-0101 奈良県生駒郡斑鳩町三井1052
- 高速道路からの距離:
西名阪自動車道「法隆寺IC」から「法隆寺カントリー倶楽…」まで 4.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 法隆寺カントリー倶楽部は、奈良県斑鳩町にあります。法隆寺インターチェンジを降りて車で10分とアクセス抜群。丘陵コースですがフェアウェイは広めでフラット。打ち上げ打ち下ろしが多く、フォームを崩してスコアはイマイチでした。
-
スポーツアベニューゴルフ
所在地: 〒614-8289 京都府八幡市美濃山一ノ谷28-1
- アクセス:
JR片町線「松井山手駅」から「スポーツアベニューゴ…」まで 徒歩26分
第二京阪道路「八幡京田辺JCT(IC)」から「スポーツアベニューゴ…」まで 1.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 京都の八幡市にあるスポーツアベニューゴルフです! ゴルフショップもあり、夜遅くまで開いているので、おすすめです! 打ち放題もできるので、多い球数を練習したい時によく利用しています!
営業時間 営業日 5時~27時30分月 火 水 木 金 土 日 -
神戸総合運動公園補助競技場
所在地: 〒654-0163 兵庫県神戸市須磨区緑台
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 神戸市総合運動公園補助競技場は、神戸市須磨区緑台にあります。1985年(昭和60年)に開かれたユニバーシアード夏季大会、並びに神戸グリーンエキスポと題された植物博覧会のために、同所の山を切り開いて建設された神戸市総合運動公園ユニバー記念競技場のサブ競技場となります。 神戸市営地下鉄総合運動公園駅下車東へ徒歩10分ほどの距離にあります。 営業時間は朝の9時〜夕方の17時までとこうゆう施設だと一般的ですね。※ただし個人利用については午前の部、午後の部の2部制・4月〜10月(日・祝日を除く)は19時までいけます。夜間照明は有料で10分100円らしいです。私は経験ありませんが、たまに近くを通るときに見るととても明るいです。サッカー、ラグビー等十分できています。カクテル光線憧れますね。 私は陸上競技としてよくここを利用させてもらっていました。大会など試合になるとメイン競技場が試合会場として使われて、ここ補助競技場はサブ競技場となり主に試合前の練習やアップ、競技後のクールダウンとして使用することになります。雨ですとメイン競技場スタンド下にも小スペースがありますので、あまり使用される方少なくなります。個人利用ですとトラックのみ、芝生(フィールド)に入るとすぐに係の人が飛んできて注意されます。 利用可能期間は1月4日から12月28日 (フィールド保護のため各種利用制限あります。) 利用目的は陸上競技、サッカー、ラグビー等となってますがたまにファミリー向けのイベントであったり、ロハツミーツのような催し、災害時には災害物資なども置かれていたこともあります。 グラウンドは第3種公認ですが第2種に匹敵するほど素晴らしいい競技場となります。全天候型トラック400m 6コース、天然芝フィールド。スタンド収容人数は500人上段半分くらいは屋根がありますので暑い日にはぜひ影へ。 設備も充実してます。スターティングブロックや巻き尺などの陸上競技備品の貸し出しも行っていました。保管場所から各自持出返却します。昔は電動のピストルもあったと記憶してるのですが今はないようです。放送設備、更衣室A・B(ナンバー施錠のロッカーがたくさん) トイレもあります。トイレットペーパーはありました。障碍者用トイレもすぐ近くにありました。自動販売機もありますよ。
-
五色台運動公園天然芝グラウンド
所在地: 〒656-1344 兵庫県洲本市五色町鳥飼浦2613
- アクセス:
神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」から「五色台運動公園天然芝…」まで 4.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県洲本市にある運動公園の中にある天然芝のグラウンドです。「アスパ五色」との通称で呼ばれています。各種サッカーの試合などに使用されており、プロサッカーのJリーグのチームが合宿などで使用することもあります。
-
ヨドコウゴルフセンター
所在地: 〒595-0053 大阪府泉大津市青葉町2-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ヨドコウゴルフセンターは大阪府泉大津市の臨海線沿いにある駐車場が126台収容できる大きなゴルフ練習場です。1階・2階共に46打席あり全長で200ヤードあります。全打席自動ティーアップになっており、トップトレーサー・レンジという弾道計測装置が導入されており、ボールを打つだけで弾道や計測情報を打席スクリーンに映し出してくれます。専用アプリを使うと練習の記録も見ることが出来ます。計測機能の他にシュミレーションゴルフも楽しむことが出来、世界の有名コースを体験することが出来ます。料金は9:00〜22:00が入場料が330円でビジター価格で平日1階が13.2円・2階が12.1円で土日祝あ1階が14.3円・2階が13.2円です。平日7:00〜9:00・土日祝6:00〜9:00が入場料無料でボール単価も安くなります。新しい施設なのでトイレやロッカールームが非常にきれいで女性の方にもおすすめです。打席にはミストや喫煙所にもエアコン完備など設備が充実しているので非常におススメのゴルフ練習場です。
-
服部緑地ウォーターランド
所在地: 〒561-0873 大阪府豊中市服部緑地1-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 豊中市の服部緑地にある屋外プールです。緑に囲まれた環境の中にあってすごく良いところにあります。規模は大きく、流れるプールや幼児用プールなどがあります。スライダープールもあります。緑地公園駅から離れていますので、車で行くのが良いでしょう。
営業時間 営業日 9時30分~18時月 火 水 木 金 土 日 -
コジマゴルフィングクラブ
所在地: 〒556-0016 大阪府大阪市浪速区元町1丁目2-10
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 地下鉄四ツ橋線なんば駅を出て2分くらいで行ける室内ゴルフ練習場です。入会金とは別に行く回数によって設定されたコース料金が毎月必要になります。会員にならずに打ちっぱなしだけ飛び込みで行くこともできます。1000円で100球打つことができるので、このエリアでは安く練習できると思います。お気に入りのゼクシオ8のクラブが試打できるのでいつも使わせてもらっています。マッサージをしてくれる施設があるのでしっかりと練習してから体をほぐして気持ち良く帰ることができます。
営業時間 営業日 10時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
ゴルフステーション
所在地: 〒542-0067 大阪府大阪市中央区松屋町7-4
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 「 ゴルフステーション 」は、大阪府大阪市中央区の阪神高速環状線の道頓堀をおりてた付近にあるゴルフレッスン場であります。 スクリーンに向かってショットをし、スウィング時のクラブの起動、ボールの起動・スピン量などをチェックができる機械があります。 スウィング分析の大切さを学ぶ事ができると思います。
営業時間 営業日 9時30分~22時30分月 火 水 木 金 土 日 -
ライズゴルフクラブ松屋町店
所在地: 〒542-0066 大阪府大阪市中央区瓦屋町2丁目16-23
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 阪神高速環状線の道頓堀をおりてすぐのところにあるゴルフレッスン場です。打席全てにスイング解析機が付いているので自分のスイングを細かくチェックすることができ、早く上達ができます。クラブとシューズはレンタルできるので仕事終わりに手ぶらで行っても練習できます。
営業時間 営業日 10時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
ミナノゴルフ
所在地: 〒594-1103 大阪府和泉市浦田町37-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらの施設は、大阪府和泉市浦田町にあります インドアゴルフ専門店、ミナノゴルフと言う施設になります。 今若い世代にもゴルフブームが来ておりますので 少し、ミナノゴルフについてご紹介させて頂きたいと思います。 営業時間としては、24時間営業しております。 車でのアクセスの場合は、阪和自動車道〈岸和田和泉IC〉で降りて頂きミナノゴルフまで約3.0kmになります。 ミナノゴルフには専用の大型駐車場も構えておりますので、お車の止めるところを探す手間が省けてよりゴルフを楽しむことができます。 電車でお越しの場合は、泉北高速鉄道〈和泉中央駅〉で降りて頂き徒歩で約12分になります。 今からのゴルフで運動をすると考えると十分お手軽にあるきやすに距離になっているかと私は感じました。 お魅せの看板もわかりやすい所に置いてありますので道に迷うこともほとんど無く目的地に到着することが出来るかと思います。 ミナノゴルフば日本最大級の室内ゴルフ練習場になっておりまして、最大20打席を完備しており全打席シュミレーション機能付き、フォームカメラも設置しております。 施設の充実度かなり満足できます。 新しくゴルフを始める方や、技術を高めてもっと成長していきたい方などフォームカメラで動きを確認して練習することが出来ますのでより効率よくゴルフを楽しみ、成長することのできる施設になっております。 完全予約制、会員制になります。 入会時のみ11,000円で、月額は6,600円になっております。 球数に関しましては、利用時間内無制限に球数を打つことができますので かなりお得な価格設定になっていると私は感じました。 オープンしてまもないこともあり施設自体もかなり綺麗になっておりますので、より集中してシュミレーションゴルフを楽しむことが出来ます。 お仕事で疲れてストレスが溜まっている方や、軽い運動から始めて行きたい方など是非、1度ミナノゴルフの室内シュミレーションゴルフを体験して頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。
営業時間 営業日 0時~23時59分月 火 水 木 金 土 日 -
住之江公園プール
所在地: 〒559-0015 大阪府大阪市住之江区南加賀屋1丁目1-117
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 住之江公園に隣接している住之江公園プールは、夏休みの時期になると自転車を止めれなくなるほど人気です。 入場料も安いので、気軽に楽しめるのも人気なのだと思います。 小さなお子様のいるご家庭も、小学生のお友達連れも、みんなでこの夏は住之江公園プールに行かれてはいかがですか??
営業時間 営業日 9時30分~18時月 火 水 木 金 土 日 -
ゴルフラーニングスクエアグロス
所在地: 〒561-0872 大阪府豊中市寺内2丁目11-8
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらのゴルフスクールは、主にプライベートレッスンに力を入れています。初心者の方で、ゴルフを一度もやったことが無い方でも安心して通えますよ。親切なインストラクターの先生が丁寧に指導して下さいます。初心者の方へおすすめのゴルフスクールです。
営業時間 営業日 10時~21時30分月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 丹波篠山に位置するオータニ広尾カントリークラブは、自然豊かな環境の中でゴルフを楽しむことができる素晴らしい場所です。まず、場所についてですが、丹波篠山は美しい山々に囲まれた地域で、アクセスも良好です。車でのアクセスが便利で、周辺には観光スポットも多く、ゴルフの後に観光を楽しむこともできます。 次に、雰囲気についてですが、オータニ広尾カントリークラブは落ち着いた雰囲気が漂っており、リラックスしてプレーを楽しむことができます。クラブハウスはモダンでありながら、自然との調和を大切にしたデザインが施されています。スタッフの対応も非常に丁寧で、訪れるたびに温かいおもてなしを感じることができます。 メニューに関しては、クラブ内のレストランでは地元の食材を使用した料理が楽しめます。特に、丹波篠山の名物である黒豆を使った料理や、季節ごとの旬の食材を活かしたメニューが人気です。食事をしながら、ゴルフの余韻に浸ることができるのも魅力の一つです。 定期的におもしろいイベントが開催されているようです。オータニ広尾カントリークラブでは定期的にゴルフ大会や親子ゴルフ教室などが開催されています。これらのイベントは、初心者から上級者まで幅広い層に楽しんでもらえる内容となっており、多くは参加費無料なので絶対参加ですよね。ゴルフを通じて新しい友人を作る機会にもなります。 駐車場システムが画期的です。私はほかで見たことがありません。すごく広く2階ロビーの下にあるため全面雨や夏の暑さを防げます。これだけでもこのゴルフ場を利用したいとおもいますよね。一般的なクラブハウス前に停めて荷物を下ろすのではなく、まずは車に乗ったままチェックインし、ここで駐車位置とか駐車後に直接カートにキャディーバックを乗せる車番をもらいます。公式にはショート動画で紹介されていますので1度見ておけば納得のシステムです。 コースは、比較的フラット・距離も短めですので自身のあるクラブをしっかり振っていけば左右のOBやバンカーはあまり気にならないのでは?と思いました。 ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 関西空港ゴルフ倶楽部は大阪府和泉市にあるPGMグループが運営するゴルフ場で阪和自動車道 岸和田和泉インターから5km(車で約10分)のところにあります。インターからも近く大阪市内から30・40分で着くので行きやすいので良く利用しています。このゴルフ場は丘陵コースでOUTコースの1ホール目はHDCP1のミドルホールの難しいホールからのスタートなので出鼻をくじかれるとそのあとのホールにも響くので慎重に安全を取ってプレーするのをおすすめします。INコースの最終18番ホールは池の中に浮かぶアイランドグリーンでのフィニッシュとなるのですが、失敗が許されないプレッシャーからほとんどの人がミスショットを連発します。私も今まで池ポチャしなかったことがありません。毎回、今回こそはと思って打つのですが、どうやっても池にしか飛びません。レギュラーティーでOUTコースが2782ヤード(Par36)・INコースが2884ヤード(Par36)となっており各ホールのヤーデージはかなり短めになっています。ヤーデージが短いぶん造形の妙で難しくしており、要所にいろいろなハザードが設けられているので一度はまってしまうと大たたきしてしまいます。レギュラーティーのコースレートは65.4なのでハザードで大たたきしなければ好スコアを期待できるコースになっています。私はティーショットの飛距離に自信がなく普段あまりパーオンできないので、このコースはパーオンが狙いやすく得意なコースなのですが、フェアウェイをそれると難易度が跳ね上がるのでティーショットではフェアウェイキープを意識して攻略するのをおすすめします。また、グリーン周りにハザードを多く設けられているので、無理にパーオンを狙って失敗すれば大たたきしてしまうので、安全に攻略することをおすすめします。アップダウンが少なく距離も短めなのでシニアの方や女性の方におすすめのコースです。
-
能勢カントリー倶楽部
所在地: 〒666-0117 兵庫県川西市東畦野字長尾1-3
- 高速道路からの距離:
阪神高速11号池田線「池田木部IC」から「能勢カントリー倶楽部」まで 5.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 兵庫県川西市にあるゴルフ場です。新名神高速道路川西インターチェンジを降りて車で7分。コースはフェアウェイは広めで適度に高低差があります。コースメンテナンスも素晴らしく、レストランの食事も美味しかったです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本