関東地方のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

関東地方 のスポーツ施設(31~60施設/2,739施設)

全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方のスポーツ施設
2,739施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    藤沢ジャンボゴルフ

    投稿ユーザーからの口コミ
    辺りは自然の中で広々とした空間の中で打ちっぱなしゴルフが楽しめます。車のナンバーも見ると遠方からいらしている方も多く見受けられ、有名な練習場です。家族がゴルフのレッスンに通っており、先生も一流の方がレッスンされていらっしゃいます。ほんの一言のアドバイスによって自身のフィードバックが得られ、効果的な練習に繋がると家族が話しておりました。世間で活躍されておられるプロの先生も在籍していたりしてレッスンは人気のようです。また、レストランも大変美味しいと評判で、所得水準が高く、舌のこえたお客様が多いことが伺えます。わざわざレストランにお食事するためだけに来られるマダムも多いですさそ、知人からもジャンボゴルフの中のオークラは美味しく味が確かだとも聞いています。朝早くから夜遅くまで経営している打ちっぱなしゴルフは様々な層の方が利用しやすく、よく考えられた仕組みがあると思います。私も新しい趣味を取り入れるならゴルフを学んで家族で楽しめたら良いなと思います、
    営業時間 営業日
    7時23時59分
    • 周辺の生活施設

    ハンターマウンテン塩原

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県那須塩原市にあるスキー場です。宇都宮から下道で1時間半ほど車を走らせると到着しますが、シーズン中はかなり混雑するためもっと時間がかかります。高速道路を使う場合は、西那須野インターチェンジが一番近いようです。ただ、スキー場ということで山の上にあるので、高速を降りてからも日塩もみじラインという曲がりくねった山道を結構な時間をかけて行くことになります(笑)ハンターマウンテンはかなり人気のスキー場の上、周辺のスキー場がどんどん無くなっているので、本当に人の量がすごいです!下部の初心者コースが一番混雑していて、当たらないように気を付けることしかできません(笑)上に行けば行くほど人はまばらになりますが、私は3年ぶりくらいにスノボに行った際、混雑を避けてずっと上の方を滑っていたら全身筋肉痛になったので気を付けてください。また、場内に板をレンタルするところや売店、フードコートなどもあるため、ウェアさえあれば手ぶらで来ることができます。売店はクレープやポテト等が売られていて、帰りに買って車で食べながら帰るのがおすすめです! また、1箇所ですが喫煙所もあります。駐車場についてですが、10箇所程あるようです。私が遊びに行ったときは、到着したのが9時ごろでしたが、その時間でもかなり離れた場所に停めることになったので、スキー場から近いところに停めたい場合は、営業開始時間には到着しておいた方が良いとスノボオタクの友人が教えてくれました(笑)ちなみに営業時間は全日午前8時から午後16時半です!また、駐車場の料金は平日無料、土日祝日年末年始1000円です。那須塩原市は温泉も有名なため、温泉に立ち寄ってから帰るのもとてもおすすめです!また、おいしいごはん屋さんもたくさんありますし、なにより雄大な自然に囲まれた素敵な場所です。首都圏からもかなりアクセスの良いスキー場だと思うので、都会の喧騒に疲れたらぜひ遊びに行ってみてください!
    • 周辺の生活施設

    石岡ゴルフ倶楽部ウエストコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    平坦で距離の短いゴルフコースです。コースも整備されていてとても綺麗です。バンカーや池があるので狙い所はきちんと定めて打たないといけませんが距離が短いので初心者の方でも楽しくプレー出来ます。
    • 周辺の生活施設

    ひととのやカントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    ひととのやカントリー倶楽部は、栃木県小山市にあるゴルフ場で、フラットな地形と戦略性のあるコース設計が魅力のクラブとなっております! 小山駅からも比較的アクセスしやすくなっており、気軽に楽しめるのがポイントです。 初心者から上級者まで、それぞれのレベルに応じたプレーができるので、どんな人にもおすすめできるゴルフ場です! コースは、フェアウェイがかなり広めでのびのびとプレーする事ができるが、ところどころにバンカーや池が配置されていて、ただ打つだけじゃスコアはまとまらないようになっております! しっかりと考えながら攻めていくのが攻略のカギです!特にグリーン周りは要注意です。アンジュレーション(起伏)があるから、パッティングの読みが試される場面もかなり多いですが、コンディションは年間を通してしっかり整備されているから、気持ちよくプレーできるのは間違いなしです! それから、クラブハウスも落ち着いた雰囲気があり、ゆったりくつろげるのが嬉しいところです。 レストランの料理も美味しくて種類もかなり多いので、プレー後の食事も楽しみのひとつです。 特に地元の食材を使ったメニューは評判が良くて、ゴルフの話をしながら美味しいご飯を食べられるのは最高です! ひととのやカントリー倶楽部のレストランでは、営業時間は10:00から16:00までで、ランチタイムは10:00から13:30、カフェタイムは13:30から16:00となっています。 プレースタイルとしては、キャディ付きとセルフプレーのどちらも選べるので、自分のスタイルに合わせて楽しめるのもいいところとなっております。 コスト的にも比較的リーズナブルで、何度でも来たくなる価格帯なのも嬉しいポイントです! 全体的に、リゾート気分を味わいながらも、しっかりゴルフの醍醐味を楽しめるコースと言っても過言ではないです!友達とワイワイ回るのもいいし、真剣勝負のラウンドにもぴったり。栃木方面でゴルフ場を探してるなら、一度は行ってみて下さい!
    • 周辺の生活施設

    妙義カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    地元、群馬県民の方は皆さんが御存知なのですが群馬の県民カルタでは紅葉(もみじ)に映える妙義山というのがあります。県民カルタの通りに本当に此処、妙義の紅葉は綺麗な所です!今回は少し早いかな?思っておりましたが既に紅葉がもう始まっており上手く言えませんが本当に流石って感じでした♪またゴルフをしながらですのでより気持ち良かったです!偶々、気温にも恵まれ秋らしく丁度良かったので助かりました。当然ですが屋外スポーツですので天候は大事ですよね!因みにここ妙義カントリークラブさんは紅葉の為、この時期は可也の人気でして常に予約がいっぱいの状態だそうです。私も中々、予約が取れませんでしたが今回は偶々、ご縁があり感謝、感謝です。では先ずは此方、妙義カントリークラブさんのコース概要をご紹介させて頂きます。コースは全18ホールでバー72、6918ヤードの丘陵コースになります。主観的ではありますが全体的な印象としては丘陵コースにしてはフラットが比較的多かったです。またフェアウェイも広い為、オールマイティーな感じで初心者の方も皆さんで楽しめそうなコースだと思いました。そして後、楽しみの一つランチですが此方も妙義カントリークラブさんのランチは最高です!メニューは鰻重、お蕎麦、パスタ、天重、各種カレーやつけ麺等と、とてもメニューが豊富です????特にカレーがオススメで上手く言えませんが何か高級感があるカレーで私は黒豚メンチカツカレーを頂きましたがジューシーなお肉とカレーがマッチして最高に美味しいです!皆さんも是非、食べてみて下さいね!あとパーティーメニューもあるそうです。コンペの際にもオススメです!可成り豪華なパーティーメニューですよ。因みに此処、妙義カントリークラブさんは直ぐ隣にホテルが隣接しています!ですので遠方の方も安心できると思います。しかも温泉、露天風呂付きのホテルです。その際は妙義温泉も是非、満喫して下さいね!後、場所ですが上信越自動車道の松井田妙義ICが最寄りになります。アクセス良好です!皆さんも是非、利用して見てくださいね!
    • 周辺の生活施設

    大平台カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    大平台カントリークラブは、東北自動車道「栃木IC」から約15分、「佐野藤岡IC」からも30分ほどと、車でのアクセスがとても便利です。都心からも1時間半ほどで行けるので、日帰りプレーも十分可能でした。 クラブハウスに到着すると、広々とした駐車場と清潔感のある建物が出迎えてくれます。クラブハウス内は落ち着いた雰囲気で、スタッフの対応も丁寧。ロッカールームやお風呂も清潔で、プレー後の疲れを癒すのにぴったりです。大平台カントリークラブは 27ホール (東・中・西コース)からなるゴルフ場で、どのコースも自然の地形を活かした戦略的なレイアウトになっています。実際にプレーしてみた感想をお伝えします! 東コースは 比較的フラット で、フェアウェイも広めなので、初心者やシニアの方にも優しい設計です。ただし、バンカーが要所に配置されており、無理に攻めるとハマってしまうことも。グリーンも素直な傾斜が多く、パッティングがしやすい印象でした。 中コースは 適度なアップダウン があり、戦略性が求められます。ティーショットの落としどころによっては、セカンドショットが打ちやすくなったり、逆に難しくなったりと、プレイヤーの技量が試されるコースです。ドライバーの正確性が求められる場面が多く、緊張感がありました。 西コースは 距離が長めで、ドッグレッグや池越えのホールも多い ので、上級者向けの印象です。特に池越えのホールは、プレッシャーがかかり、メンタルの強さも試されました。グリーンは高速で、繊細なタッチが求められるため、パッティングが苦手な方は苦戦するかもしれません。 どのコースもメンテナンスが行き届いており、フェアウェイやグリーンの状態は非常に良かったです。ラフはやや深めで、打ちにくい場面もありましたが、それがまたコースの魅力を引き立てていました。 お風呂も広々としていて、プレー後の疲れをしっかりと癒せます。また、スタッフの対応も素晴らしく、特に受付やレストランのスタッフは笑顔で接してくれたので、とても気持ちの良い時間を過ごせました。
    • 周辺の生活施設

    美浦ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    圏央道の稲敷インターチェンジから約10分ほど走ったところのゴルフ場です。 いつも群馬の方にゴルフにしに行くので茨城玄にゴルフをしに行くのが新鮮でした。ゴルフ場は場所によっては狭い道を通らされるのですが、行くまでの道が広かったのはありがたかったです。ゴルフ場はPGMが運営をしているのでやっぱり綺麗で設備は整っていたなと感じました。 着いたらゴルフバックを入り口付近に置いておくと係員がカート近くまで運んでくれます。予約した何時スタートかでカート近くのキャディーさんがカートに積み込んでくれます。 玄関を入り左手側に受付があります。 名前と住所電話番号を記入してロッカーキーを受け取ります。 ラウンドの時間まではパター練習をしていました。 私たちはインアウトで回ったのですが、とても天気が快晴で見通しが良かったのでプレーしやすかったです。 フェアウェイは広いコースが多くフェアウェイで打つことが多いかもしれません。またバンカーがグリーン周りに通常よりも多い気がしたので初心者の人は少し難しいかもしれません。コースによっては池越えのコースもありとても楽しかったです。カートはセルフです。 アウトコースは傾斜が多いコースが多かったので番手を選ぶのが悩ましかったです。 それとフェアウェイの真ん中に木が何本か植えられていることが多かったので木に当てたり近くに打たないように注意しながら回るのが大変でした。お昼休憩は昼食プランの予約をしたのでそばカレーセットを食べました。 後半のアウトコースを回ったのですが東コースとは違いフラットなところが多いイメージです。 個人的にはグリーン周りが難しいコースでしたがスコア的には平均値で感覚少し違っていてびっくりしました。今日はドライバーは良かったのでコースとしては楽しかったです。もう少しパターを練習しなければいけないなと思いました。ただ色々なシチュエーションが多く、いろいろな練習ができるのはとても良かったです。料金は土日祝日だと1万円ぐらいなので相場だと思います。
    • 周辺の生活施設

    ノルンみなかみスキー場

    投稿ユーザーからの口コミ
    先週群馬にあるノルン水上スキー場へ行ってきました。車でもアクセスが良く、関越自動車道の「水上I.C.」からわずか3kmという好立地なので、朝早く出発しなくても気軽に行けるスキー場です。まず驚くのが駐車場の広さ、無料なのが嬉しいポイントで、車を降りてからゲレンデまでの距離も短く、すぐに滑り始められるので、無駄な時間を取られずに済みました。ゲレンデの特徴は全5コースと決して規模が大きいわけではありませんが、初級・中級・上級とバランスよく配置されており、初心者から上級者まで楽しめる作りになっています。私自身は中級レベルですが、「Eコース」や「Dコース」ではしっかりと滑り応えがあり、圧雪されたバーンはスムーズで滑りやすく、カービングターンが気持ちよく決まりました。雪質についても、ノルン水上スキー場は標高が高くないため、天然雪よりも人工降雪機に頼る部分が多いのですが、思った以上にコンディションが良く、特に朝イチの圧雪されたバーンは滑りやすく快適でした。施設面でも充実しており、センターハウスには更衣室、ロッカー、レンタルショップ、レストランなどが揃っていて、不満は全くありません。特にレストランは広々としていて、メニューも豊富で、私はローストビーフ丼を注文しましたが、お肉が柔らかくジューシーで、スキー場の食事とは思えないクオリティに驚きました。ナイター営業があるのもノルン水上スキー場の大きな魅力の一つで、私が訪れた日は夜まで滑ることができました。ナイターの時間帯は人が少なくなり、ゲレンデを広々と使えるので、静かな雰囲気の中で滑れるのが最高でした。LED照明による明るいナイター設備のおかげで視界も良好で、むしろ日中よりも滑りやすく感じました。ノルン水上スキー場はアクセスの良さ、コースバリエーションの豊富さ、整備された雪質、充実した施設など、どの点を取ってもバランスの取れたスキー場であり、初心者から上級者まで幅広く楽しめるスキー場だと思います。次回は友人も誘って楽しもうと思っています。ぜひ一皆さんも一度は訪れてほしいスキー場です。
    • 周辺の生活施設

    霞南ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県稲敷市にあるゴルフ場です。 圏央道の稲敷ICより8Kmで、都心からのアクセスも良好な立地です。 食事が美味しいので、食事付のプランで予約する事をおすすめします。
    • 周辺の生活施設

    ザ・ゴルフクラブ竜ヶ崎

    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県龍ケ崎市にあるGRAND PGMのゴルフ場です。 クラブハウス、コース全てに高級感が漂い、いつものゴルフが、特別なゴルフに感じられます。 練習場はインドアのシミュレーションゴルフ、ショートホールには誰でも使えるショートティーが設置されています。 何度でも訪れたくなるゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設

    霞ヶ浦カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    霞ケ浦カントリークラブは日曜日にラウンドさせて頂きました。 常磐自動車道「土浦北」ICより約30キロ。車で約40分くらいです。 都心からのアクセスも良く、渋滞もあまりなく、順調にゴルフ場に到着! 「土浦北」ICを下りるとほぼ真っすぐの道。高速を下りてからの距離は比較的長いですが、分かりやすい道のりとなっています。 途中、左右に蓮根畑が広がったり、大きくて海みたいな霞ケ浦を見ることが出来ます。 クラブハウスの送迎バスはないようです。 霞ケ浦カントリークラブはPGMグループのゴルフ場。 チェックインはPGMアプリがあればサクッと済ますことが出来ます。 ラウンド前の練習場もありました。 180ヤード・14打席。1コインで30球練習出来ます。 残念ながらドライバーを打つことは出来ません。 このあたりのゴルフ場はアップダウンが少ない、フラットなゴルフ場です。 近くにもいくつかゴルフ場が点在しています。 霞ケ浦カントリークラブもフラットですが、池が多く、なかなか難関です。 名物のアイランドグリーンもあります。 距離は短く林間コースなので女性やシニアの方でも楽しめるコースだと思います。乗り入れ可能なGPSナビ付カートなのでこちらも楽々です。 ティーは5種類。レッド・ゴールド・ホワイト・ブルー・ブラック。 私はもちろんレッドから。 フェアウェイのメンテナンスが素晴らしく緑が青々と茂り、とてもきれいな景色でした。ラフは長め。ボールがラフに入ると探すのに一苦労かもしれません。 こちらのゴルフ場はグリーンが少し難しく、オンしてからのパターも重要です。3パットされる方も多いようです。 クラブハウスは広々としていてショップも充実していました。 昼食時のメニューも豊富でレストラン内も落ち着いた雰囲気の造り。接客も良く、心地よい休憩時間を過ごせます。 メニューは肉類から麺類まで。 ロッカールームも木目調の落ち着いた風格ある造りでした。 女性用の浴室もパウダースペースも数多く確保されていて、使いやすかったです。 またラウンドしたいゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設

    水戸・ゴルフ・クラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    高速道路の水戸インターから近いゴルフクラブなので県外からのお客さんが多いです。コースも27コースありどのコースも難易度が高くて楽しめます。お昼ご飯も美味しいのでそれも楽しみの一つです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    NACK5スタジアム大宮(大宮アルディージャ)

    投稿ユーザーからの口コミ
    NACK5スタジアム大宮は大宮公園の一画にあります。地元の大宮のホームサッカー場ですが、高校の大会でも使用される有名なサッカー場です。観客席とグラウンドが近いので、応援にも力が入ります!
    • 周辺の生活施設

    彩の森カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    6月訪問。 お値段の割には比較的綺麗で楽しいコースです。 グリーンも難しいことが多く、長めのヤードなのでスコアは期待しづらいですが池越えとかもあって面白いのでまた来たいです!
    • 周辺の生活施設

    岩瀬桜川カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県にあるゴルフ場です。 北関東自動車道の笠間西からおりて15分程度のところにあるゴルフ場です。 ロビー前に着いたらゴルフバックを入り口付近にあるゴルフバッグ置き場に置いときます。 そうすれば時間が来たら職員さんが運んでくれます。ただし、土日祝日限定で平日はセルフみたいです。 受付があるので名前と住所電話番号を記入してロッカーキーを受け取ります。男子更衣室のロッカーに行き、受け取ったキーナンバーを探し準備をします。ロッカーは少し大きめなので荷物が多くても大丈夫だと思いますので気をつけてください。 ロッカーからパター練習場に行く道が斜面がすごくてちょっと疲れました。 私たちはアウトインで回ったのですが、とても天気が良く見晴らしが良かったです。 フェアウェイも広く打ちやすかったです。ただ、ラフの芝が長いので通常より難しいと思います。なので初心者の人は少し難しいかもしれません。コースによっては池越えや崖越えのコースもありとても楽しかったです。カートは自動運転で脱輪などする危険性はないので安心安全だと思います。 アウトコースは高低差があるコースが多かったので爪先上がりだったり爪先下りの打つ場面が多く真っ直ぐ飛ばすのが大変でした。 それとフェアウェイの真ん中に木が何本か植えられていることが多かったので木に当てたり近くに打たないように注意しながら回るのが大変でした。 お昼休憩はカレーを食べましたがかなりボリュームがあり食べるのが大変でした。なんでかというとお昼休憩が45分しかないので慌ただしいお昼休憩でした。 後半のインコースを回ったのですがアウトコースは傾斜が多く、フラットなところが少ないイメージでした。個人的には難しいコースでしたがスコア的にも平均値より高かったのでもう少し上手くなってから行ってみたいなと思いました。ただ色々なシチュエーションが多く、いろいろな練習ができるのはとても良かったです。料金も安い時で5000円ほどで安いのでまた行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    味の素スタジアム(東京スタジアム)(FC東京、東京ヴェルディ)

    投稿ユーザーからの口コミ
    東京都調布市にある「味の素スタジアム」は、通称“味スタ”の名で親しまれている多目的スタジアムです。最寄り駅は、京王線の飛田給駅で、北口をでてまっすぐ進み徒歩7分程度で到着します。付近の歩道橋が、FC東京カラーの青と赤に塗装されていました!
    • 周辺の生活施設

    カントリークラブ・ザ・レイクス

    投稿ユーザーからの口コミ
    笠間市南吉原にあるカントリークラブ・ザ・レイクス。名前の通り池が沢山あるコースになります。3コースあってどのコースも池にとても惑わされますが、それもまた良し!楽しいです。景色も綺麗でとてもいいゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設

    ゴールド栃木プレジデントカントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    ゴールド栃木プレジデントクラブは2回ラウンドさせて頂きました。 東北自動車道「栃木」ICを下りて車で約5分の好立地です。 都心からのアクセスは抜群です。 電車を利用される方は栃木駅からクラブバスが運行されています。 こちらのコースは全部で27ホール。 ジャック・ニクラウスが設計・監修したコースだそうです。 なんと、50のバンカーが配置されています。 セカンドショットの難易度が試される配置です。 確かに、バンカーに苦しめられました。グリーン周りなど意地悪な場所にバンカーがあります。バンカーTOバンカー…なんてことも…。 しかし、バンカーの砂は固くなく、打ちやすかったです。 コースは東コース・西コース。 どのコースも整備が行き届いていて、景色も良く、ラウンドしていて気持ちが良いコースです。 自然を生かした岩肌とウォーターハザード、アップダウンはあまりきつくありませんが大変難しいコース。 コースには小川が流れ、カモや鯉が泳いていました。 池超えすぐのグリーン、傾斜あり…なんてホールも…。 クラブハウスも広々としていてとても綺麗です。 練習場もあり、メンバー専用打席・レディース専用打席・ドライバー専用打席とありました。 ラウンド前にしっかり練習できるのは嬉しいですね。 大きな窓の配置されたレストランではコースを眺めながらランチを頂けます。 レストランからは大きな池が配置されたコースが望めます。 ランチメニューは豊富で、座席間隔も広々としていて、ゆったり出来ます。 カレーや麺類・丼ものなど…ボリューム満点でした。 ラウンドが終了した時、次に楽しみなのが、疲れを癒せるお風呂です。 こちらのクラブの浴室にはサウナが完備されていました。 女性の浴室も広々としており、パウダールームもアメニティグッズが完備されており、とても利用し易かったです。 プロショップにはゴルフ用品の他、地元の特産品も販売していました。 東京や埼玉からのアクセスが良く、とても解放感のある整備された洗練されたコース。 お気に入りのゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設

    鳳凰ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県太田市にあるゴルフ場です。 エントランスの前に車をつけると従業員さんがゴルフバッグを受け取ってくれるので預けて受付に行きましょう。 受付を済ましたのであればロッカールームに行き着替えや準備ができます。その後、私は30球200円の打ちっぱなしの練習をしました。 ここでは現金は必要ではなくロッカーキーを見せて番号と名前を用紙に書くと最後の会計で一緒に会計してもらえます。 打ちっぱなしは100ヤードと距離は短いですがコースのラウンド前のいい練習になりました。 パター練習はかなり不調だったのでコースで大丈夫かと不安な結果でした。 コースに出て最初の印象は桜とフェアウェイの広さです。私はゴルフを始めて5年ですが、そんなにうまくはないのでフェアウェイが広いことはとても嬉しかったですし、ありがたかったです。 コースの印象としては池が少なく傾斜が多い印象です。初心者だとあらぬ方向へ打ってしまうことがあるので苦戦するかと思います。私も何回かしました。前日に雨が降っていたせいかグリーンがかなり重く感じました。でも、私はオーバーするタイプなのでありがたかったです。 時期的な問題もあるのかもしれませんが、一緒にラウンドしていた人が花粉症で大変なことになってました。スギ花粉の方はラウンドに行く際は注意してください。 お昼はお蕎麦ミニ丼セットを食べました。ボリュームが思っていた以上にあったので食べるのが大変でした。友人が食べていたカレーもボリュームが凄かったので全体的にボリュームがあるのかもしれません。 後半はスコアをまとめられたので、良かったです。パターの練習が必須だなと感じる結果だったので朝の練習をもう少しやれば良かったなと感じました。 天気は晴れだったので全体的に気持ち良く回れましたが雨だと厄介かもしれません。このコースを回ってみて思ったことはかなり平坦で打ちやすいコースだと思いますのでラフだけ気をつければかなり楽しく回れると思います。ぜひ行ってみてください。
    • 周辺の生活施設

    JGMやさと石岡ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    常磐石岡インターを降りて車で大体7分ほど走ったところにあるゴルフ場です。 ロビー前に着いたらゴルフバックを入り口付近にあるゴルフバッグ置き場に置いときます。 名前札がない場合は紙のものがあるのでフルネームを書いてつけてください。 そうすれば時間が来たら職員さんが運んでくれます。 受付があるので名前と住所電話番号を記入してロッカーキーを受け取ります。男子更衣室のロッカーに行き、受け取ったキーナンバーを探し準備をします。ロッカーは少し大きめなので荷物が多くても大丈夫だと思いますので気をつけてください。 ロッカーからパター練習場に行く道が少しわかりにくいので職員さんに聞くと早いと思います。 私たちはアウトインで回ったのですが、とても天気が良く見晴らしが良かったです。 フェアウェイも広く打ちやすかったです。ただ、ラフの芝が長いので通常より難しいと思います。なので初心者の人は少し難しいかもしれません。コースによっては池越えや崖越えのコースもありとても楽しかったです。カートは自動運転で脱輪などする危険性はないので安心安全だと思います。 アウトコースは高低差があるコースが多かったので爪先上がりだったり爪先下りの打つ場面が多く真っ直ぐ飛ばすのが大変でした。 それとフェアウェイの真ん中に木が何本か植えられていることが多かったので木に当てたり近くに打たないように注意しながら回るのが大変でした。 お昼休憩はカツカレーを食べましたがかなりボリュームがあり食べるのが大変でした。なんでかというとお昼休憩が45分しかないので慌ただしいお昼休憩でした。 後半のインコースを回ったのですがアウトコースは傾斜が多く、フラットなところが少ないイメージでした。個人的には難しいコースでしたがスコア的にも平均値より高かったのでもう少し上手くなってから行ってみたいなと思いました。ただ色々なシチュエーションが多く、いろいろな練習ができるのはとても良かったです。料金も安い時で9000円ほどでコースの整備なの環境を考えても安いのでまた行きたいと思います。
    • 周辺の生活施設

    アジア下館カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    セグウェイでラウンドできると噂で聞いて早速やって来ました、とても楽ちんにフェアウェイを走行でき、気分爽快にプレーできました、とてもスピーディーに移動できるので、ショットにも余裕ができてベストスコア更新できました。コースも良く整備されていてバッチリでした。
    • 周辺の生活施設

    皆川城カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    皆川城カントリークラブは、栃木IC降りて10分ほどの立地なので便利でよく利用しているゴルフ場です。アコーディア系列のゴルフ場の為、会員カードがあれば機械ですぐにチェックインが出来るのでありがたいです。 コースは、景色がとても良くて気持ち良くプレーができます。
    • 周辺の生活施設

    甘楽カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県甘楽郡にあります、【甘楽カントリークラブ】です。 富岡インターを下りて、車で約15分ほどのところにあります。 全18コースあり、バンカーが多いコースが特徴的でした。 ゴルフ初心者の私には難しかったですが、楽しめました。
    • 周辺の生活施設

    藤岡ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    アコーディアグループなので、チェックインが楽で、コスパもいぃです◎ 広くて一打目にストレスの少ないコースが多いです。砲台グリーンが何ヶ所かあり、あなどれません(,,゚Д゚) 池やバンカーもあって、楽しめました。 レストランのメニューは少なめですが、どれもボリューミーでおいしぃです!生ビール大ジョッキやメガハイボール・メガチューハイなどもあって、ドリンクも充実。 また行きたいですヾ(o´∀`o)ノ
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    星の宮カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    星の宮カントリー倶楽部は、本当に美しい自然環境に囲まれた高級なゴルフコースです♪ゴルフの愛好者にとって真に理想的なプレースです。このクラブは、都心の喧騒を離れ、静寂な環境でゴルフを楽しむことができる贅沢な場所として知られています♪そして広大な敷地に広がるゴルフコースは、デザインに独自性があり、様々な難易度のホールが配置されていますので本当に楽しめます。プレーヤーたちは、戦略的なプレーが求められる中で、技術を磨くことができます。また、美しい造成とメンテナンスにより、一歩一歩歩くたびに新たな景色が広がります。本当に自然の神秘です。 そしてクラブハウスは洗練されたデザイン性があり、ゴルフ以外の憩いの場としても非常に魅力的です。スタッフさんも礼儀正しく、とても気品が感じられます。私達も自然と背筋が伸びますね!またレストランやラウンジでは、優雅な雰囲気の中で美味しい食事を楽しむことができ、他のメンバーと親交を深めることもできます。 因みにレストランメニューで特におススメなのが牛肉の旨塩鉄板焼き御膳です。そしてここでは、びっくりする!お姫様御膳というメニューがあり、本当に豪華な御膳がありますよ!本当に目を見張る様な御膳ですので、女性の方は大喜び間違い無しメニューです♪是非、一緒に味わって下さいね♪そして会員制度も整備されておりますので特別なイベントやトーナメントへの参加など、会員にはさまざまな特典が提供されています♪皆さんも是非、会員を検討してみて下さいね!そしてここ星の宮カントリー倶楽部は、高品質なサービスと共に、ゴルフ愛好者たちに贅沢なひとときを提供しています♪ 空間が素晴らしいです♪またここまでの場所ですが、北関東自動車道の壬生ICから3キロ弱で行けます。東北自動車道からですと栃木ICから10キロちょっとかかります。アクセスは良いので是非、行ってみてくださいね♪絶対、楽しめると思います!
    • 周辺の生活施設

    太平洋クラブ 佐野ヒルクレストコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    『太平洋クラブ 佐野ヒルクレストコース』は職場の方々と行きました。 綺麗なコースで秋のゴルフ季節にはもってこいでした。自分は良いスコアがでました。 食事も美味しく、是非皆さんも利用してみてください。
    • 周辺の生活施設

    桜ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県稲敷市にあるゴルフ場です。 東、南、西の3コース27ホールある適度なアップダウンの丘陵コースです。 グリーンは、ベントと高麗の2グリーンです。 食事の美味しいゴルフ場でした。
    • 周辺の生活施設

    サンコー72カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    高崎市にあるゴルフ場です。 吉井インターから車で約7分ほどなのでアクセスも良好です。 東コースと西コースの全36ホールの丘陵コースで、距離もあります。 今回は西コースでプレーしました。 砲台グリーンで難易度もあり、楽しめました。 クラブハウスも高級感のある落ち着いた雰囲気で、また行ってみたいゴルフ場です。
    • 周辺の生活施設

    千代田カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    『千代田カントリークラブ』はコンペで利用しました。とてもきれいなコースでした。しかし、距離が短く、幅がせまい上級者コースでした。 スコアもなかなか伸びませんでした。 綺麗なコースだったので、是非皆さんも利用してみてください。
    • 周辺の生活施設

    ゴルフ5カントリーかさまフォレスト

    投稿ユーザーからの口コミ
    ゴルフ5カントリーかさまフォレストは北関東道笠間西インターをおりて5分ほどで着くので便利です。コースは、少し短めなので初心者さんにも挑戦しやすいコースだと思います。施設内もコースもきれいで好印象です。

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画