関東地方のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

関東地方 のスポーツ施設(571~600施設/2,739施設)

全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
関東地方のスポーツ施設
2,739施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    ニューツルミゴルフ練習場

    投稿ユーザーからの口コミ
    ニューツルミゴルフ練習場は、川崎鶴見臨港バスの二つ池バス停からすぐのところにあります。JR京浜東北線の鶴見駅西口、もしくは、東急東横線の綱島駅からバスが出ています。こちらのゴルフ練習場には、無料の大型駐車場が用意されているので、車で行くのも安心です。JR鶴見駅西口から、鶴見獅子ヶ谷通りを約3.5km、車で約10分程度です。 こちらのゴルフ練習場は、私の実家から一番近くのゴルフ練習場で、たまに父に打ちっぱなしに連れて行ってもらいました。3階建てて88打席あり、各打席に、自動ティーアップ、ストーブ、冷風機が設置されていて、快適に練習できました。ナイター照明も完備しているので、夜間の練習も気持ちよくできます。料金は、入場料300円、貸しボール10球100円でした。早朝6:00から8:30までは入場料無料だそうです。 私たち親子のお気に入りは、3階席からのドライバーショットです。私の腕前はちょっとひどいものなのですが、たまにまっすぐグイーンと伸びていく打球が打て、その時がとっても気持ち良かったです。父親は70代と高齢ながら、コントロールされたボールを打っていました。打ちたいときは打ち、休みたいときは休み、自分たちのペースでできるのが良かったです。父との会話は、普段はあまりありませんが、好きなゴルフの話になると、少し饒舌になり、テクニック的なことも教えてくれます。楽しそうに一生懸命話す父と接している時間は、私にとって、ささやかな幸せを感じる時間です。いつまでも元気でいてほしいと願うばかりです。 その他、ゴルフスクールやプライベートレッスン、パター・バンカー・アプローチ専用の練習場もあるので、色々なニーズに答えられる練習場だと思います。クラブの貸し出しも1本200円で用意されているので、手ぶらで行っても大丈夫です。たまには、集中してゴルフクラブを振り続けるのも、健康的なストレス解消になりますよ〜
    営業時間 営業日
    6時23時
    • 周辺の生活施設

    川越運動公園総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    埼玉県川越市にあります川越運動公園総合体育館です。体育館以外にも、陸上競技場、テニスコートが設備されています。遊具広場もあるので小さなお子様を連れたご家族の姿も多く見られます。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    小田原ゴルフ倶楽部松田コース

    投稿ユーザーからの口コミ
    やや広めのフェアウェイは比較的フラットで池越え、谷越え、ドッグレッグとトリッキー。アウトは左OB、右1ペナのホールが続き方向性、距離感共に正確なショットが要求されます。18番467y左ドッグのロングはセカンド地点からフェアウェイが狭くグリーン手前右サイドには池がある為、開かず少し捕まったショットでパーオンを狙いたいホールです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小山ゴルファーズクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県小山市にあります、小山ゴルファーズクラブです。 ゴルフ練習場です。 朝8時から営業しており、100打席あり、距離も200ヤード以上あります。 ナイター設備も整っており満足な練習場です。
    営業時間 営業日
    8時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    越谷市立総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    中学時代の部活の大会で利用していました。 私は当時、バドミントン部に所属していて、大会などにも出場していました。 通っていた中学校からこちらの越谷市立総合体育館までは、毎回自転車で行っていました。まわりも田んぼしかないと言っても良いくらいで見晴らしもよく、中学からは少し遠かったのですが、気持ち良く自転車を漕いでいた記憶があります。 総合体育館ですので、バドミントン以外にもバスケットやバレーボール、卓球、様々な大会で使われていました。私はバドミントンの大会にしか入ったことはないのですが、とてつもなく大きいです。 コートが何面張れたかまでは記憶にありませんが、「うわ〜ここで試合するのか、、」と戸惑ったことは覚えています。 照明も明るくて体育館全体が明るいイメージでした。 上から応援できるのですが、そこからみる景色と、自分がコートに立った時とでは全く違う景色がみれました。私は中学以来利用はしていませんが、機会があれば久しぶりに行ってみたいな〜と思います。
    • 周辺の生活施設

    琵琶池ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県大田原市にあるゴルフ場【琵琶池ゴルフ倶楽部】。先日初めてお伺いしました。結構混んでいたので駐車場もいっぱいでした。近くの宇都宮ナンバーも多かったですが、足立や練馬などの車も多かったです。高速で来れば都内からもアクセスが良いと思います。私は茨城の方から行きましたが、約2時間弱位で着きました。遅い時間帯からのスタートだったため、駐車場が一番遠くて、忘れ物した時がちょっと大変でした。 施設に入ると右手に受付があります。楽天チェックインができますので、チェックインも簡単です。チェックイン後左手方向にいくと、男子、女子のロッカーがあります。女子のロッカーはいくつかに分かれていて、そこに鏡が付いていて、お化粧直し等ができるブースがあるのですごく便利でした。お風呂は、お湯は入ってなくシャワーのみになりましたが、シャワーだけでもとても温まりました。脱衣所もとても広かったです。もちろんドライヤーやアメニティーもありますよ。 ロッカーから出て階段を下がっていくと外に出れます。練習場は距離がないため、あまりやっている人はいませんでしたが、その分パター練習場は混んでました。この日は私たちの前がコンペ組だったので結構混んでました。待ち時間も多かったです。この日はレギュラーから回りましたがとても気持ちよく回れました。レディースとの距離もあったので飛距離が飛ばない女性の方は結構オススメなコースかもしれません。全コース比較的広く、この日はドライバーが当たらなかったせいもあり、あっちこっち行かなくOBもなかったのでスムーズにプレイできました。グリーン周りにバンカーが多かったのでバンカーに入れないように手前から手前から行きました。レギュラーからだと200ヤード位のショートホールがあり、距離が長く難しかったです。 初めて行ったコースでしたが、スコアはいつも通りのスコアでした。ただいつもよりパーが多く取れたり、あまり2オンはしませんが、2オンできたりしたので、比較的距離が短いのかなあとも感じました。すごくいいコースなのでまた伺いたいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    八千代市市民体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    八千代市市民体育館は千葉県八千代市にあります。バレーボールやバスケットボールなどの球技以外にも柔道や剣道、弓道など色々なスポーツが楽しめます。市営ですのでリーズナブルな料金で楽しめますよ。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    山田ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    自然豊かな森林に囲まれてフラットな林間コースは、18H 7,128yd Par72 5番393yd緩やかな右ドッグレッグのミドルホールは右側の林を避けて中心から左サイドに打っていけるとセカンドが狙いやすくバーディが狙えるホールです。7番362yd左ドッグレッグで池越えのミドルホールはセカンド地点から直角に曲がり、池と右サイドの林を避けてグリーン手前100yd前後に刻むかフェードで直接ピンをねらうかチャレンジホールです。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    栃木県総合運動公園野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県総合運動公園野球場は、栃木県宇都宮市西川田にある総合運動公園内にある栃木県を代表する野球場です。運営は栃木県スポーツ協会が行っています。開場は1979年(昭和54年)7月9日で照明も6基設置されておりナイターも可能です。内野はクレー舗装、外野は天然芝です。修繕が過去2014年、2017年〜2019年とおこなわれました。収容人員は15370人も収容できる野球場です。両翼99m、中堅122mとプロ野球開催もできる広さをほこります。 主に高校野球の公式戦(春季大会、全国高校野球選手権大会栃木県大会、秋季大会)も行われ、全国高校野球選手権大会栃木県大会では決勝戦を栃木県総合運動公園野球場で毎年行われています。アマチュア野球が中心で北関東大学準硬式野球連盟、2017年にはベースボール・チャレンジ・リーグに加入した栃木ゴールデンブレーブスが公式戦を実施しています。スコアボードも2014年改築でLEDになり、現在は東京都新宿区の派遣会社株式会社エイジェックが命名権を取得し、エイジェック野球場といわれています。株式会社エイジェックはスポーツ活動に強化されています。
    • 周辺の生活施設

    藤代スポーツセンター野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    茨城県南部取手市にある藤代スポーツセンター。施設は総合体育館、野球場、テニスコート、多目的グランドがあり幼児からご高齢の方まで多くの方が利用している施設になります。月曜日が休館日になります。総合体育館では室内テニスやバスケットボール、バレーボールの大会がやっており2回ではダンスなどができるスペースが設けられています。野球場は少年野球から大学、草野球をやっている方まで利用可能です。予約が埋まっていて使えない時もあるので早めの予約がいいと思います。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    足利市総合運動場硬式野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    足利市総合運動公園硬式野球場は栃木県足利市にあります。高校野球の予選や社会人野球など色々な大会に利用されてます。観客席やナイター設備などもありリーズナブルな料金で楽しめますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    栃木県立県北体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    栃木県県北体育館は、大田原市の美原運動公園に隣接する場所にあります。大きな体育館で、トレーニングルームもあります。トレーニングルームは高校生上から使用でき、高校生が270円、一般が530円で利用できます。マシンも充実しています。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    中台野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    夏の高校野球予選も行われる綺麗なフィールドです。外見ですが、土と芝生の手入れも行き届いてプレーする人は気持ちが良いのではないでしょうか。スタンドも広くはありませんが良く整備されています。成田インターからも近いので高校野球観戦にどうでしょう。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    わくわくドーム

    投稿ユーザーからの口コミ
    このわくわくドームは、朝霞市健康増進センターと言う名前だけあり、室内プールやスポーツジムなどの施設が入っていて、いつでも体を動かすことができます。 駐車場は200台、駐輪場は300台収容できるそうです。駐輪場は、施設の敷地内に十数台、敷地外の砂利の駐車場に残りの台数をとめられる感じです。 市営の循環バスもあり、朝霞駅、朝霞台駅からも行くことができます。 この間はじめて、室内プールに家族で行ってきました。 プール初体験の息子が、最初は恐る恐るでしたが、水深30cmくらいの幼児プールのおかげですぐに慣れることができ、幼児プールにあるぞうさんの滑り台がとても気に入り、なん十回も滑って楽しんでいました。 幼児プールの他に、流れるプール、25mプール、手摺が着いているリハビリプール、暖かいジャグジープール があります。 流れるプールは、水深1m位だと思います。120cmの子供がつま先立ちで遊べる深さでした。始まりの部分に滝があり、子供たちが喜んで滝行をしていました。 25mプールは、4レーンのうち2レーンが往路と復路の一方通行になっていて、普通に泳ぎたい人がちゃんと泳げるようになっています。 監視員の方が5、6人いて、しっかりと見てくれています。 ビート板は自由に使えますし、規定はありますが浮き輪は持ちこみOKです。 プールの入場は、発券機で券を買い、そこに載っているQRコードを自動改札機でスキャンして入るシステムです。2時間制で、越えると30分毎に100円だったと思うのですが、延長料金が発生します。 プール全体を見渡せる見学室もあり、そのとなりにはレストランもあります。 リフレッシュルームにはサウナや大浴場もあり、家に帰る前にご飯とお風呂が済ませられて便利です。 土曜の昼過ぎに行きましたが、そんなに混んでおらず、さらに16時くらいになるとすいてきて、結構快適に遊べます。 遊べる室内プールがあまり無いので、とても助かります。 1回行ったら子供がはまり、次の週も行きました☆
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横浜旭ファミリーゴルフ

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜市旭区上白根町にあるゴルフ練習場です。駅からは少し離れているので、車での利用がおすすめです。朝6時から夜の12時まであいています。施設内も綺麗で、思う存分打ちっぱなしの練習ができます。
    営業時間 営業日
    6時24時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    千葉県総合スポーツセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    モノレールのスポーツセンター駅から行く事ができます!いつも週末などには様々な大会が行われているようです。夏の総合体育大会の時期は大変道路が混雑します!広い敷地内は奥に駐車場があります。安価でジムなどを利用する事もできます。千葉市民の健康を促進するイベントや教室なども企画されています。
    開館時間 開館日
    9時17時
    • 周辺の生活施設

    ひたちなか市総合体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    ひたちなか市新光町にあり、周辺にはコストコやファッションクルーズなどの大型ショッピングセンターなどもあり、人手が賑わっているエリアにあります。ひたちなか市運動公園内にこの総合体育館はあり、その他には陸上競技場やテニスコートなどといったスポーツ広場となっています。駐車場も広々とあり、それでも、満車の際には近くに第2駐車場も準備されています。体育館は、「メインアリーナ」「サブアリーナ」「武道場」「弓道場」「トレーニング室」があります。事前に利用者登録を済ませておけば、誰でも利用出来ます。ちなみに、このトレーニングルームにはインストラクターの方が常駐しているので、初めての人でも安心して利用出来ます。私自身、プロのバレーボールの試合を何度か観に行ったり、子供の試合でも何度か行きました。体育館は本当に大きくてメインアリーナは観客席も見やすく配置されていたり、各角にはソファや自動販売機の置かれた休憩スペースのようなものもありました。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    群馬県総合スポーツセンターぐんま武道館

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県内の武闘大会の会場として多くの世代が利用してきました。 空手、剣道、柔道、学生から社会人の各種大会が行われます。 施設は綺麗で応援席もしっかりとスペースがあります。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    桐生カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    群馬県桐生市にあります、【桐生カントリークラブ】です。 伊勢崎インターを下りて、車で約10分ほどのところにあります。 全18ホール、芝生がとても綺麗に手入れされていて良いスコアがでました。
    • 周辺の生活施設

    勝浦東急ゴルフコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    いつもご一緒する先輩が、いつもは雨の日はキャンセルするのですが 今回は、雨天予報にも関わらずにゴルフ予約したから!と連絡。 あれま? なるほど、、、勝浦東急ゴルフコースか。雨の日割引ありますもんね笑♪ いいですよ 雨の日も気候次第ではラウンドにも最適。さすがに冬場などは辛いから無理だけど。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    小田原オートゴルフ

    投稿ユーザーからの口コミ
    小田原の南鴨宮にある練習場です。 奥行きはあまり無いものの、アプローチ用のグリーンがいくつか用意されているのですごく練習になります。 休日には打席が全部埋まるほど混んでいるので、よく時間をみて行ってみてください。
    営業時間 営業日
    6時22時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    ブレックスアリーナ宇都宮(宇都宮市体育館)

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは、JR宇都宮駅(西口)より スで約10分「白楊高校」で下車し、徒歩3分ほどの場所にあります 総合体育館です。 遠方から車利用の場合は、東北自動車道 宇都宮IC・鹿沼ICより約30分、北関東自動車道 宇都宮上三川ICより約20分ほどのアクセスとなります。 駐車場は 280台ほど備わっています。 施設構成については、主競技場、副競技場、武道場、トレーニング室、幼児体育室、会議室などで構成されています。 施設概要は、主競技場については、バスケットボール 2面、卓球 30台、バレーボール 6人制 3面、バレーボール 9人制 2面、バドミントン 10面 等が行える、広さと設備があります。 固定観客席も充分にありますので、大会利用などにも適しています。 副競技場、バスケットボール 2面、卓球 16台、バレーボール 6人制 2面、バレーボール 9人制 1面、バドミントン 4面 等が行えます。 武道場については、柔道、剣道、空手道 等が行えます。 トレーニング室の概要ですが、心肺持久力系が エアロバイク、ランニングマシーン、クロストレーナー、筋力系が、バーチカルバタフライ、クランチ、バックエクステンション、レッグカール、シーテッドレッグカール。、アブドミナル、スクワットラック、ベンチプレス、スミスマシン、フラットアジャスタブルベンチ、インクラインベンチ、フリーウェイトセット(ダンベル)、フリーウェイトセット(バーベル)、ラバープレートセット、ベンチプレス、レッグカール&エクステンション、レッグプレス、アームカール、ディッピング、チンニング、チェストウェイト、リストトレーナー、アームカール、ショルダープレス等が備わっており、一般的な市民総合体育館のトレーニング室と比べても、かなり充実していると思われます。 料金については、1回430円、回数券(6回分) 2150円と この施設内容が、この料金で利用できるのであれば、とても有難いです。 幼児体育室については、滑り台、マット 等が設けられており、小さなお子様を遊ばせるのに最適です。 会議室は、100人収容で18人収容の控室が2室備わってます。  お近くの方は、是非、利用を ご検討ください。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    高崎アリーナ

    投稿ユーザーからの口コミ
    高崎アリーナは群馬県高崎市にあります。メインアリーナではバスケットボールやバレーボール、卓球などが楽しめます。武道場もあり色々なスポーツがリーズナブルな料金で楽しめますよ。
    • 周辺の生活施設

    エーデルワイススキーリゾート

    投稿ユーザーからの口コミ
    エーデルワイススキーリゾートは栃木県日光市にあります。大きなスキー場でコースも多く初心者から上級者まで楽しめます。雪質も良く上質のパウダースノーが楽しめますよ。
    • 周辺の生活施設

    東武スーパープール

    投稿ユーザーからの口コミ
    東部スーパープールに行ってきました。東部動物公園の中にあります。流れるプール、スライダー、ウェイブプールなどあります。ウェイブプールでは、音楽に合わせて噴水がロケットのように発射され雨のように降ってきて、メチャクチャ楽しかったです。一日中楽しめますよ。
    営業時間 営業日
    9時30分16時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    WOWCA蕨ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    埼玉県蕨市にあります、【WOWCA蕨ゴルフクラブ】です。 外観浦和インターを下りて、車で約5分ほどのところにあります。 朝6時から21時30分まで営業しています。 朝派の私はとても気に入っています。
    営業時間 営業日
    6時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    高崎市浜川体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    高崎市浜川体育館は群馬県高崎市にあります。バレーボールやバスケットボールなどの球技以外にもプールもあり色々なスポーツが楽しめます。市営ですのでリーズナブルな料金で楽しめますよ。
    開館時間 開館日
    8時30分21時
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    武蔵野グリーンゴルフ

    投稿ユーザーからの口コミ
    埼玉県さいたま市南区にあります、【武蔵野グリーンゴルフ】です。 浦和南インターを下りて、車で約3分ほどのところにあります。 9時から21時30分まで営業していました。 32打席、距離は130ヤードありとても練習になりました。
    営業時間 営業日
    9時21時30分
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    浜川競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    浜川競技場は群馬県高崎市にあります。地元の学生の陸上部やサッカー部の練習や大会に利用されてます。大きな公園内にありプールやアスレチックなどもあり週末には沢山は家族連れで賑わってますよ。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    横浜国際プール

    投稿ユーザーからの口コミ
    横浜国際プールは、神奈川県横浜市都筑区に位置する国際的なスポーツ施設です。1998年に完成し、横浜市が主催するさまざまな水泳大会やスポーツイベントの開催地として利用されています。施設は、50メートルプール、25メートルプール、ダイビングプール、屋内トレーニング施設、ジムなど、多彩な設備を備えており、アスリートから一般の利用者まで幅広い層に対応しています。 まず、メインの50メートルプールは、オリンピック基準に準じた大きさを誇り、国際大会の開催も可能です。このプールは、10コースを備え、幅広い練習や競技に対応できるよう設計されています。また、水温や照明の調整が可能で、快適な環境でトレーニングを行うことができます。 25メートルプールも併設されており、こちらは主に一般利用者やレクリエーション目的で利用されています。このプールは、深さが異なるゾーンを持ち、子供から大人まで安全に楽しむことができます。特に、スイミングスクールやアクアビクスなどのプログラムが充実しており、健康維持やリラクゼーションを目的とする方々に人気があります。 ダイビングプールは、高さ3メートル、5メートル、7.5メートル、10メートルの各プラットフォームを備え、ダイビング競技のトレーニングや大会に使用されます。高度な技術を必要とするこの競技に対応するため、専用の施設が整備されている点が特徴です。 また、横浜国際プールは、屋内トレーニング施設とジムも完備しており、さまざまなスポーツやフィットネス活動が可能です。最新のトレーニング機器が揃っており、アスリートのコンディショニングや一般利用者の健康増進に役立てられています。さらに、スタジオではヨガやピラティスなどのクラスも開講されており、幅広いニーズに応えています。 この施設は、横浜市内外から多くの人々が訪れる人気のスポットであり、交通アクセスも便利です。最寄り駅は、横浜市営地下鉄グリーンライン北山田駅から徒歩約10分の場所に位置しています。また、駐車場も完備されており、自家用車でのアクセスも容易です。 横浜国際プールは、単なるスポーツ施設にとどまらず、地域コミュニティの活動拠点としても重要な役割を果たしています。
    営業時間 営業日
    9時30分22時30分

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画