関東地方 のスポーツ施設(871~900施設/2,739施設)
全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関東地方のスポーツ施設
- 2,739施設
- ランキング順
-
-
フナボリゴルフ
所在地: 〒134-0091 東京都江戸川区船堀1丁目1-38
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- フナボリゴルフ練習場に初めて行って来ました。 この練習場は、京王新線の船堀駅を最寄りとしています。新宿から電車で20分程で到着します。駅に着いてからは徒歩で、曲がる箇所は一箇所のみで徒歩3分程です。とてもアクセスが良い場所だと分かりました。 しかし、着いてみて驚愕する事実がありました。男性のウッド系を打てるところは限られていて、祝日だったので二時間待ちという表記がありました。女性は10分待ちほどだったので、男性もウッド系を我慢すれば10分程度で練習することができます。施設内には、待つ人の為にソファーがあり、テレビには、ゴルフ番組が流されていて、50人程の人がびっしりと順番を待っていました。とても人気の施設だと言うことが分かりました。肝心の練習場はしっかり静かで、距離も長いし、練習しがいのある場所でした。 ゴルフを練習すると一人で一生懸命練習する孤高の時間がどれ程大切なものか実感することが出来ます。体も心もリフレッシュすることが出来るので、オススメ致します。
営業時間 営業日 6時~23時30分月 火 水 木 金 土 日 -
グリーンウッズゴルフ
所在地: 〒242-0001 神奈川県大和市下鶴間4452
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 小田急江ノ島線/東急田園都市線中央林間駅から徒歩で約10分。電車で行ける150ヤード、打席数36のゴルフ練習場です。打席から手前30ヤードが天然芝になっているので本格的なアプローチ練習もできます。また、パターやバンカー練習場など充実しており満足いく施設です。ロビーはゆったりとしておりゴルフグッズの販売もしています。営業時間は年中無休で8:30〜21:30 仕事帰りに気軽に立ち寄れて便利です。
営業時間 営業日 8時30分~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- こちらは茨城県常陸太田市にあるゴルフ場です。行き方は常磐自動車道の那珂インターから車で20分から30分ぐらいのところにあります。 丘陵地にあるチャンピオンコースで高低差がある中で池やバンカーが計算された様に配置されていて、アンジュレーションの聞いたフェアウエイやグリーンはゴルファーの挑戦意欲を掻き立てるゴルフ場となっています。 その中でも特徴的なホールを紹介します。 アウトコースの2番は308ヤードのミドルホールとなっていて200ヤード付近のフェアウエイに大きなバンカーが待ち構えています。手前で刻むか越していくか自分の距離感で安全に打ちましょう。5番は408ヤードのミドルホールですが、90°曲がる右ドッグレッグとなっています。200から220ヤードをのクラブを選択して狙いましょう。木が割と高いのであまり無理して超える事を考えない方が良いと思います。8番は363ヤードのミドルホールですが、300ヤード付近から右から林がせり出ています。一打目を右に打つとグリーンが狙えなくなりますので、左がキープする方向性が試されます。 インコースの12番は369ヤードの緩やかな右ドッグレッグミドルホールとなります。220ヤードと250ヤードのフェアウエイ左側にバンカーが待ち構えていますので、ドライバーの飛距離を考えて狙いどころを決めましょう。15番は155ヤードのショートホールですが、グリーンが手前から奥にかけて2段となっているので、しっかりピンの位置と同じ高さに落とす技術が必要です。また左側には池が控えているので注意が必要です。最終の18番ホールは523ヤードのロングホールとなります。やや左にドッグレッグしていますが、しっかりフェアウエイを意識していれば問題がないぐらい気持ち良く振れるホールです。ただ、グリーン周りには3つのバンカーが設置されていて、どれも深いバンカーの為、入れない事だけを意識しましょう。 全体的にこちらのホールはアンジュレーションが効いているので、平ではないところでどれだけ精度の高いショットが打てるかにかかっています。何度もチャレンジして攻略してみて下さい。
-
水上高原藤原スキー場
所在地: 〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原4957-1
- アクセス:
水上駅-湯の小屋「「須田貝」バス停留所」から「水上高原藤原スキー場」まで 徒歩8分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県みなかみ町にあるスキー場になります。水上ICから国道293号線を経由して、湯ノ小屋方面へ約20km進むと約30分程で到着します。また、駐車場料金は全日無料なのでそのでの出費がないのも魅力的です。電車の場合は水上駅か上毛高原駅から路線バスに乗り、藤原スキー場入り口で下車すると到着します。リフトの運行時間は8:30〜16:45となっていて、ナイターの営業はありません。リフト料金は大人一日券で3,800円、小学生2,500円、未就学児は無料となっています。また、シーズン券、半日券や回数券もあるのでそちらもおすすめです。スキー場内では、全ての用品をレンタルする事が可能なので、手ぶらで行けるのも楽で良いです。こちらのスキー場のコースは、コースの半分以上が初心者から中級者向けとなっているので、スノーボードやスキーが初めての方にはおすすめのゲレンデになります。リフトの数は3つ、コースも10コースとなっていて、最長のコースでも660m程なので、安心です。全てのコースがほぼ同じ所に降りてくる事になるので、迷う心配もありません!正直、上級者の方には少し物足りないかもしれませんが、幅広い方が楽しめるという点ではおすすめのゲレンデです。中でも、キッズランド(別途800円/2時間費用はかかります。)があるので、小さいお子様も思いっきり楽しめるので、お子様連れのファミリーの方には大満足かと思います。キッズランドには、エアドームすべり台、雪の上を走れるスノーストライダーや、浮き輪の様な物に座って滑るチューブ、ソリや雪遊びのできる小さな遊具と幅広い年齢のお子様が遊べる様になっているのでご兄弟のある方でも安心してご利用いただけます。また、レストラン、温泉、売店、ロッカー、ホテルが併設されているので、疲れた身体をしっかり休ませてから帰れるのも、ポイントの一つです。レストランでの私のおすすめは、やっぱりモツ煮です!定食として食べるのはもちろん、おつまみとしてもいただけます。初めての方、ファミリーの方には本当におすすめのゲレンデになります。
-
和名ヶ谷スポーツセンター
所在地: 〒270-2232 千葉県松戸市和名ケ谷1360
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中高生のときにお世話になりました!地域のスポーツ好きにとって理想的な施設です。屋内施設も広くさまざまなスポーツに対応しており、バスケットボールやバレーボール、テニスなど、多彩なスポーツを楽しむことができます。また、メンテナンスが行き届いており、施設は利用者に快適な環境を提供しています。スタッフの方も親切であり、初心者から上級者まで、どなたでも楽しめる場所です。友達とスポーツをするにはもってこいの場所ですね!屋内なので雨でも利用できます!
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
城南野球場
所在地: 〒370-0846 群馬県高崎市下和田町2丁目12-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 城南野球場は群馬県高崎市下和田町2-12-1にあります。とてもきれいな野球場です。お車での利用だと関越自動車道「高崎インターチェンジ」より約30分くらいで到着します。近隣の有料駐車場の利用になります。おすすめの行き方はやっぱり交通機関の利用です。JR「高崎駅西口」より約10分くらいで到着します。有料バス・シャトルバスも充実しているので利用もおすすめです。城南球場は東京の明治神宮野球場をモデルとしたコンクリート造りのスタンドです。1936年・昭和11年10月に完成しました。城南野球場は両翼95メートル・中堅120メートル・もちろん電光掲示板のバックスクリーン、ナイター照明です。収容人数は観覧席5,000人、外野芝生席で7,000人です。内野はクレー舗装・外野は天然芝になってます。プロ野球独立リーグ「群馬ダイヤモンドペガサス」の本拠地になってます。高校野球群馬県予選も多く開催している球場です。高校野球の応援で行きましたがとても雰囲気があり好きな野球場です。一度はグランドでプレーしてみたいと思う野球場です。あと国道17号線沿いから車でみる景色がとても好きです。ナイター照明に天然芝、スタンドがライトアップされてとても素敵に見えますよ。
-
さくら市総合公園プール
所在地: 〒329-1312 栃木県さくら市櫻野1789
- アクセス:
「「黒須病院前」バス停留所」から「さくら市総合公園プー…」まで 徒歩29分
東北自動車道「矢板IC」から「さくら市総合公園プー…」まで 8.3km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- さくら市総合公園プールは栃木県さくら市にあります。屋外プールですので夏期のみの営業ですが夏休みには沢山の家族連れで賑わってます。スライダーや流れるプールが人気です。
営業時間 営業日 9時~16時30分月 火 水 木 金 土 日 -
竹の塚インドアスポーツプラザ
所在地: 〒121-0064 東京都足立区保木間5丁目25-23
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東武伊勢崎線「谷塚駅]より 徒歩14分のところにあります、竹の塚インドアスポーツプラザはテニスとゴルフレッスンを受けることができます。 ニューグランド保木間店の2、3Fのフロアがあり、中は思ってる以上に広いです。駐車場も建物道を挟んだ相向かいの立体駐車場があるのので、とても便利です。 我が家は子供2人がゴルフレッスンでお世話になっています。 通うきっかけは夫婦でゴルフが趣味で、子供たちも一緒にゴルフ出来たらいいなと思い、レッスンに通い始めました。 というわけで、ゴルフレッスンに関しておすすめコメントをしますね!! 通い始めはクラブを振るのがやっとでしたが、コーチの指導がやさしく丁寧に教えて頂けるので、徐々に上達していきました。 1クラスだいたい4人〜6人くらいで、小さい子だと年少さんくらいから中学生くらいの子供が通っているので、その年齢にあった指導をしてくれます。 インドアのいいところは、天候に左右されないで習い事が出来ることです。 平日の夕方は子供のクラスがメインですが、お昼と夜の時間帯は大人のクラスが多いです。もちろん、親子レッスンも可能ですので親子で通っている人も結構います。 基本、週に1回の1時間のレッスンを受け、春・夏・冬休みはコースレッスンと言って実際に近隣のショートコースに連れて行ってくれます。 親は同伴しなくてもいいので、子供の自立心を促すいいきっかけになっています。 また夏は人数制限はありますが、お泊り合宿なども企画してくれるので、親元を離れてみっちりコース練習が出来るいい機会になります。 そして、子供向けに季節ごとにちょっとしたイベントもしてくれます。例えばハロイウィンイベントは子供たちが仮装してくるとお菓子を貰えたり、写真を撮って掲示してくれますので、そういった楽しみもあって子供も楽しくレッスンに通えています。 お陰様で、親子でちょっとしたショートコース位は回れるようになりました。
営業時間 営業日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
ビバゴルフ
所在地: 〒220-0061 神奈川県横浜市西区久保町6-15
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 15年ぶりに再開しました。前回もレッスンには通っていたのですが、グルーレッスンだった為か身につかず上達しない為面白くなく辞めてしまいました。ビバゴルフさんはプライベートレッスンなので自身の悩みをしっかり解消できレッスンを受けるごとに自分が上達できていると感じられています。先生によって教え方が違うので、自分に合う先生との出会いも重要だと思います。
営業時間 営業日 10時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
北体育会館温水プール
所在地: 〒237-0061 神奈川県横須賀市夏島町2
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北体育会館温水プールは、横須賀スタジアムの横にあります。 プールは、1Fに一般用プールと幼児用のプールがあります。 もちろんシャワー室、更衣室も整備されてます。 また建物内には、プールだけでなく3Fにバスケットコートが2面も取れる程の体育館もあ4Fの一部は観覧席も整備されて ます。
営業時間 営業日 9時30分~21時月 火 水 木 金 土 日 -
ジャパンゴルフスクール
所在地: 〒264-0017 千葉県千葉市若葉区加曽利町1482-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 今日はゴルフの練習をしようということで千葉市内で探していたところ、「ジャパン ゴルフスクール練習場」へお伺いさせていただきました。 ここはトップトレーサー・レンジという弾道測定器が打席についてます。打ったボールの方向や飛距離を計測し、どんな球筋だったのかなどわかりますので、とても参考になりますね。またモードが8つあって、僕が1番おもしろかったのはバーチャルゴルフです。世界の有名コースをバーチャルでラウンドすることが出来ます。また、ミニコースやパター練習場もあります。カフェレストランも併設されていてたくさんのお客様で賑わっていますね。色々なゴルフ練習場にお伺いしてますが、ここの練習場はとても本格的な練習場だと思います。 それとティーチングプロがいますので、スクールやレッスンが受けられるのでゴルフを上達したいお考えの方にはもってこいの練習場ではないでしょうか。是非一度お伺いしてみてください。とてもいいですよ。
営業時間 営業日 9時~23時月 火 水 木 金 土 日 -
深川北スポーツセンター
所在地: 〒135-0023 東京都江東区平野3丁目2-20
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 江東区スポーツ公社が運営しているスポーツ施設ですが、トレーニングジムがしっかりと完備されていて使いやすかったです。 値段も安く1回400円程度だったと思います。 1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月のパスもあり江東区の他のスポーツ施設でも使えます。
開館時間 開館日 8時30分~22時月 火 水 木 金 土 日 -
六供温水プール
所在地: 〒371-0804 群馬県前橋市六供町1068
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 六供温水プールは群馬県内では数少ない温水プールのうちの一つです。 市営のプールなので、大人一人300円、子供一人100円と格安の料金でプールに入ることが出来ます。 施設内は清潔感があり、ロッカールームも綺麗に管理してあるので、とても気持ちよく利用することが出来ます。
営業時間 営業日 10時~20時月 火 水 木 金 土 日
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本