関東地方 のスポーツ施設(1,381~1,410施設/2,739施設)
全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 関東地方のスポーツ施設
- 2,739施設
- ランキング順
-
-
しらこばと運動公園競技場
所在地: 〒343-0802 埼玉県越谷市小曽川729-1
- アクセス:
岩11「「釣上高岡」バス停留所」から「しらこばと運動公園競…」まで 徒歩25分
東北自動車道「浦和IC」から「しらこばと運動公園競…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 越谷市にある陸上競技場です。 最寄り駅から遠いのが難点ですが、バスの最寄駅となっているので、遠方から来られても大丈夫です。 駐車場は終日無料で、かなりの広さが完備されているのと、何ヶ所か駐車場があるので、立地の割には利便性は高いと思われます。 サッカーや陸上大会のない日は一般にも有料で利用可能となっております。 昨年、改修工事があり、フィールド内はとても綺麗になってます。 ただ、コンビニまで800mほどあるので、利用される際は事前に購入されて向かわれた方が良いです。
-
吉見町ふれあい広場陸上競技場
所在地: 〒355-0164 埼玉県比企郡吉見町小新井142
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ジョギングコースがちょうど1000m。ランナーからするとあり難い距離設定です。 ただ、コースにほとんど日陰がないので、暑い時間帯のジョギングは厳しいかなと思います。 競技場のコースは土ですが、ジョギングコースは、アスファルト。 遊具やその他設備から見ても、体力増強に力が入っているように感じます。
-
横浜市小机スポーツ会館スポーツ室
所在地: 〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町1800-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 第三京浜港北インターから少し離れたところもあります。 電車ですと小机駅から15分くらいです。 第三京浜の高架下にあるのですが、基本無料で利用できます。 テニスコートは高架下なので雨でも大丈夫なはずです。 駐車場も15台くらいは停められて無料です。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
浦賀7丁目公園水泳プール
所在地: 〒239-0822 神奈川県横須賀市浦賀町7丁目1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 浦賀7丁目公園水泳プールは浦賀コミュニティーセンター内にある市民プールです。京急浦賀駅から徒歩15分。浦賀駅からバスもありドッグ前バス停で下車すると100mの場所にあります。 7月初旬から9月初旬の夏季のみオープンしている屋外プールで、25mプールと幼児用の円形プールがあります。夏休みは多くの地域の子供たちでにぎわっています。公園内にあるので公園と合わせて利用することができる子供たちの憩いの場となっています。
営業時間 営業日 9時~17時月 火 水 木 金 土 日 -
伊香保カントリークラブ
所在地: 〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保654
- 高速道路からの距離:
関越自動車道「渋川伊香保IC」から「伊香保カントリークラ…」まで 7.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県渋川市にあります、【伊香保カントリークラブ】です。 渋川伊香保インターを下りて、車で約20分のところにあります。 近くに温泉が何ヶ所もあるので、いつもゴルフが終わったあとに温泉に行き1日を通して楽しめます。
-
下秋間カントリークラブ
所在地: 〒379-0104 群馬県安中市下秋間4385
- 高速道路からの距離:
上信越自動車道「松井田妙義IC」から「下秋間カントリークラ…」まで 11.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県安中市にあります、【下秋間カントリークラブ】です。 松井田妙義インターを下りて、車で約30分ほどのところにあります。 都内から行く私には少し時間がかかりますが、大自然の中でプレーするゴルフは最高でした。
-
川崎国際生田緑地ゴルフ場
所在地: 〒214-0032 神奈川県川崎市多摩区枡形7-1-10
- 高速道路からの距離:
東名高速道路「東名川崎IC」から「川崎国際生田緑地ゴル…」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 昭和27年に開場の歴史ある市営のパブリックコースです。東名川崎I.C.から約4kmの生田緑地の豊富な自然に囲まれた戦略性に富んだ6,225ヤード、18ホール、パー72の丘陵コースは、やや広めのフェアウェイに気になるハザードは少ないものの4、5、10、12番はフェアウェイ内にある樹木を避けるショットが必要になります。ベントと高麗のツーグリーンは砲台になっているので距離感が難しい。
-
ケーズアイランドゴルフアカデミー
所在地: 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町24-7
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 東急東横線代官山駅から徒歩2分にある会員制のインドアゴルフ。平日は朝10時、土日祝は9時から夜10時まで営業。レッスンは2台のビデオカメラを使ってスイングチェックをしてくれる。レッスン時のビデオはメンバーであればカルテとして保存してあるのでいつでもチェックできる。是非、おしゃれな街代官山でゴルフを!
営業時間 営業日 10時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
千代ケ丘ゴルフクラブ
所在地: 〒215-0005 神奈川県川崎市麻生区千代ケ丘5丁目1-24
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 千代ケ丘ゴルフクラブ歴史ある練習場でコンペは二ヶ月に一度のペースで行われております。打ち放題もやっており平日は1時間1,000円からで2時間だと1,500円とお得な感じです。距離は100ヤードと少し短いですが、天然芝が20ヤードぐらいありアプローチの練習には最適です。
営業時間 営業日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
赤城山第一スキー場
所在地: 〒371-0101 群馬県前橋市富士見町赤城山大洞
- アクセス:
富士見温泉-赤城山ビジターセンター「「赤城山大洞」バス停留所」から「赤城山第一スキー場」まで 徒歩2分
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 群馬県前橋市にある自称日本で1番小さなスキー場。リフトやゴンドラは無く、スノーエスカレーターが一基。ほとんどが緩やかな斜面でお子さんのスキーデビューやソリ,雪合戦の会場にぴったりです。
-
オリムピック・スタッフ足利ゴルフコース
所在地: 〒326-0004 栃木県足利市樺崎町1873
- 高速道路からの距離:
北関東自動車道「栃木IC」から「オリムピック・スタッ…」まで 1.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 栃木県足利市にあるゴルフ場です。北関東自動車道足利インターチェンジを降りて車で5分。ゴルフ界のレジェンド、ジャックニクラスの設計。フェアウェイは適度に高低差があり、池やバンカーも随所に配置。しかもクラブハウスから大半のホールが見渡せる劇場型。ギャラリーからの視線も刺激になります。
-
那須野ヶ原カントリークラブ
所在地: 〒324-0012 栃木県大田原市南金丸2025
- 高速道路からの距離:
東北自動車道「西那須野塩原IC」から「那須野ヶ原カントリー…」まで 14.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日利用しました。とても天気が良く気温もそこまで高くなかったので気持ちよくラウンドすることができました。朝練の学生たちもいて賑わっていました。コース自体は高台にあるため見晴らしが良くとても気持ち良いコースでした。広さもほどよくありアンジュレーションは弱めでスコアが出やすいかなと感じました。この日はスルーのラウンドでしたので食事はなかったですが十分に楽しむことができました。アクセスは決していいわけではありませんがコース自体が素晴らしいのでおすすめのゴルフ場です。料金も安いのでぜひ利用してみてください。特に早い時間が空気も乾いていてお勧めです。スタッフの人の対応はとても気持ちの良い対応してくれます。それほど混んでる印象は無いので経験の浅い人もあせらずプレイできると思います。コース自体も距離もあまりないのでみんなで楽しめる良いコースだと思いました。また季節を変えて利用させていただきます。良いコースでした。ありがとうございます。
-
郷土の森総合体育館
所在地: 〒183-0025 東京都府中市矢崎町5丁目5
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- スポーツの大会をやっている日は賑わいますが、それ以外の日は比較的人がいなくて利用しやすかったです。 トレーニング室には有酸素運動ができるランニングマシンやエアロバイクなどの充実したフリーウェイトスペースがあり、指導員もいるので、正しいマシンの使い方や効果的なトレーニング方法などを教えてもらうことができます。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日 -
小金井市総合体育館
所在地: 〒184-0001 東京都小金井市関野町1丁目13-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 先日、小金井市にある「小金井市総合体育館」へ足を運びました。この体育館は、日常的な運動やスポーツを楽しむ市民のために開かれており、幅広い年齢層に利用されている施設です。私が訪れた日は平日でしたが、地元の方々が多く利用しており、地域に根付いた施設であることを実感しました。 館内に入るとまず、広々としたロビーが出迎えてくれました。受付の方も親切で、初めての利用であることを伝えると、丁寧に施設の案内をしてくれました。館内には「大体育室」「小体育室」「柔道場・剣道場」「温水プール」「トレーニング室」など、実に多彩な設備が揃っています。 私がまず利用したのはトレーニング室です。各種マシンが整然と並び、初心者でも安心して使える雰囲気でした。マシンの使い方が分からないときも、スタッフの方がすぐに声をかけてくれて、とても親切に教えてくれました。利用者も落ち着いた方が多く、集中してトレーニングできる環境だったのが印象的でした。 その後、温水プールへ移動しました。水温もちょうどよく、水質管理もしっかりしているように感じました。プールは複数のレーンに分かれており、泳ぎたい人、歩きたい人、それぞれがマナーを守って利用していたのが好印象です。プールサイドには休憩用のスペースもあり、無理なく運動を続けることができました。 また、館内にはジョギング用のランニング走路もあり、天候に左右されずに有酸素運動ができるのは非常にありがたいポイントです。実際に何人かの利用者が軽快に走っており、私も少しだけ走ってみましたが、床材のクッション性もあって快適でした。 全体を通して、小金井市総合体育館は「また行きたい」と思わせてくれる施設でした。設備の充実度はもちろんのこと、スタッフの対応や利用者のマナーの良さも印象的で、初めての人でも安心して利用できる環境が整っています。運動不足を感じている方や、地域で気軽に体を動かしたい方にはとてもおすすめの場所です。次回は定期的に開催されている各種スポーツ教室にも参加してみたいと考えています。
開館時間 開館日 9時~21時月 火 水 木 金 土 日
-
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本