九州・沖縄地方 のスポーツ施設(61~90施設/1,252施設)
全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。
※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。
- 九州・沖縄地方のスポーツ施設
- 1,252施設
- ランキング順
-
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本県菊池郡大津町の国道57号線沿いにあるゴルフ場の肥後大津ゴルフクラブさん。 こちらのゴルフ場は熊本市内から1時間以内に来れるゴルフ場として県内でもトップクラスの人気を誇るゴルフ場です。 土日祝日はもちろん、平日の昼間だけではなく薄暮プレーもお客様でいっぱいで薄暮の最終組になった時は日暮れでボールが見えない状態で最後の18番を回った記憶があります。 コースメンテナンスも行き届いていて気持ちよく回れますし、ランチの種類も多くて選ぶのに苦労します。私のおすすめは肉うどんです。 コースとしては戦略性も高く、フロントティとレギュラーティ、バックティでは全然違う顔を見せてくれます。 普段は白ティのレギュラーティがメインなのですが上手い方達と回る時はバックティで勉強するのですがついていくのがやっとです。 上がり3ホールは池が絡んでプレッシャーが跳ね上がってそこまで上手くきていたのにスコアを壊したこたとが一度や二度では足りません。 予約は必須なのですが熊本に来た際には是非このコースで遊んでみてはいかがでしょうか?
-
大和不動カントリー倶楽部
所在地: 〒840-0214 佐賀県佐賀市大和町大字川上5576
- 高速道路からの距離:
長崎自動車道「佐賀大和IC」から「大和不動カントリー倶…」まで 2.5km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 大和不動カントリー倶楽部は佐賀県佐賀市大和町大字川上5576にあります。アクセスは、長崎自動車道・佐賀大和ICよ5kmです。道順は福岡方面からは九州自動車道、鳥栖JCTを経て長崎自動車道に入り、佐賀大和ICで降ります。ICから国道263号線を右に出て、高速高架をくぐってすぐ信号を左折します。嘉瀬川を渡って突き当たりを右折しすぐに左折します。再び突き当たって右折して、以降道なりに坂を登ったら大和不動カントリー倶楽部に着きます。コースは、高速道路のきわから切り立った丘陵地に18ホールが展開し、コース内の随所から佐賀平野から有明海、雲仙、普賢岳までも見渡す眺望に恵まれています。コースはレギュラーティからはアベレージゴルファーを対象に造られたと言うとおり、距離的にもまたハザードの配置など造型的にもやさしさが前面に打ち出されています。フェアウェイは広い方ではないですが確実にポイントをつなげていくと好スコアが出やすいです。グリーンもとり立ててクセのない素直な転がりが楽しめます。樹木は少ないですが打ち上げを極力排して高齢者にもラウンドしやすいものとなっていると思います。1番ホールPAR4、 363ヤード緩やかな打ち下ろしのミドルホールです。左OB注意です。右サイドが安全です。2番ホールPAR5 、464ヤード。S字のロングホールです。正面林まで190ヤードで、1打目はクラブ選択注意が必要です。グリーンまで左OB、右1ペナで正確なショットが要求される難易度No1の難しいホールです。3番ホールPAR4、318ヤード S字のミドルホールです。1打目はスライス禁物です。右は1ペナで左狙いが安全です。距離が短いので、1打目はアイアンでも大丈夫です。4番ホールPAR4、147ヤード、打ち下ろしのショートホールです。グリーンまわりはOBで風と距離の正確な計算が必要です。5番ホールPAR4、393ヤード。豪快な打ち下ろしのミドルホールです。思い切りドライバーでドラコン狙いができます。
-
えがお健康スタジアム(熊本県民総合運動公園陸上競技場)(ロアッソ熊本)
所在地: 〒861-8012 熊本県熊本市東区平山町2776
- アクセス:
鹿4「「パークドーム熊本前」バス停留所」から「えがお健康スタジアム…」まで 徒歩2分
九州自動車道「熊本IC」から「えがお健康スタジアム…」まで 2.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- えがお健康スタジアムのご紹介です。えがお健康スタジアムは熊本のロアッソ熊本のホームスタジアムです。私はロアッソ観戦でよく行きますが、清潔感あって気持ちいいです。隣接している敷地には子供が遊べる遊具があります。
-
中城村民体育館
所在地: 〒901-2407 沖縄県中頭郡中城村字安里190
- アクセス:
30泡瀬東線「「当間(中城村)」バス停留所」から「中城村民体育館」まで 徒歩8分
沖縄自動車道「北中城IC」から「中城村民体育館」まで 3.4km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 中城村体育館は、中城村の吉の浦公園に隣接しています。 体育館フロアーでは、卓球、バドミントン、バスケット、バレーボールと使用することが出来ます。 また、2階にあるレッスンブースではダンス教室やヨガ教室などさまざまな教室が開かれています。 ママさんバレーボールの大会で会場になることが多いのですが、体育館の特徴としてコートから壁まで相当な距離があることですね。本当に広いです。 あと観戦するの二階席も3m近く通路を取っているので、行き交う際にもぶつかる心配も無いですし、ちょっとした座るところがあるのでゆったりと観戦が出来ます。
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宮崎県宮崎市にある青島ゴルフ倶楽部に行ってきました、今回は旅行もかねて初めての訪問です。過去には女子プロゴルフのトーナメントも実施されていたので非常に楽しみにしていました。コースは全体的に広くてリゾート感を感じながらプレーが出来るゴルフ場ですね。青島や太平洋をプレーしながら眺めれるのは圧巻ですよ!トーナメントをしてただけあってすごく広いのに難しいと思いました!途中の池や川、ガードバンカーの位置がなんともいえない。それほど上手くない私はすごく苦しめられました。グリーンはすごく広いんですが高低差も大きいんです!カップと逆サイドに乗った時は辛かった。次回はもっと練習して訪問したいと思います。私個人としてはお昼ご飯もおススメですね。宮崎名物のチキン南蛮定食や宮崎辛麺定食もありました。宮崎辛麺は麺もこんにゃく麺となっていて本格的な味を楽しめます。チキン南蛮定食は甘酸っぱいタレが沢山かかっていてご飯が進みますよ!食べすぎると後半のプレーに支障をきたすので程々にすることをオススメします。
-
オキハム読谷平和の森球場
所在地: 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味2901
- アクセス:
62中部線「「座喜味(読谷村)」バス停留所」から「オキハム読谷平和の森…」まで 徒歩8分
沖縄自動車道「沖縄北IC」から「オキハム読谷平和の森…」まで 7.6km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄県中頭郡にある野球場です。こちらは、プロ野球の中日の2軍キャンプで使用されている球場です。キャンプシーズン以外でも、学生野球や草野球などの大会に使用されています。
-
宜野湾市立体育館
所在地: 〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1
- アクセス:
32コンベンションセンター線「「コンベンションセンター前」バス停留所」から「宜野湾市立体育館」まで 徒歩3分
沖縄自動車道「西原IC」から「宜野湾市立体育館」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 宜野湾市真志喜のぎのわん海浜公園の中にある市立体育館です。プロスポーツや各種イベントが開催されます。トレーニング室もあり、都度払いの200円で沖縄の地元の人も多く利用されます。屋内という事もありスポーツ以外でもサークルやダンスの発表会等様々に使用できます。海風を感じながら公園内の南国の植物を見ながらスポーツを楽しむのは最高です。
開館時間 開館日 9時~9時30分月 火 水 木 金 土 日 -
糸満市西崎陸上競技場
所在地: 〒901-0305 沖縄県糸満市西崎町3丁目1
- アクセス:
89糸満線「「西崎運動公園前」バス停留所」から「糸満市西崎陸上競技場」まで 徒歩2分
那覇空港自動車道「豊見城・名嘉地IC」から「糸満市西崎陸上競技場」まで 3.2km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 沖縄の糸満市にある西崎陸上競技場に行って来ました。周りには体育館や球場などもあってスポーツをするには最適な場所です。陸上競技場のトラックはとても綺麗で周りは芝生に囲まれていて環境は最高です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県の唐津市相知町相知に位置してある佐賀ロイヤルゴルフクラブです。この場所に行くには地元の人はそのまま車で行けると思うのですが遠方に住んでいる方々は高速道路を使っていただき相知長部田インターチェンジで降りてもらうと約10分ほどで到着することができるので遠くに住んでいる方でもとても行きやすい立地なのでぜひ足を運んでみてください。 私はゴルフは前日から始まっているものと思います。前日に自分のゴルフクラブを丁寧に磨きながら翌日のラウンドのイメージトレーニングをすることでスコアが良くなることがあるのでぜひ試してみてください。そして当日は、人によってはラウンドする時間の10分前とかに到着して準備運動せずに本番を迎える人が結構いらっしゃるみたいですが私の場合はラウンドする時間の1時間前には到着し、準備運動も兼ねてその日のコンディションを確かめるためにドライバーとパターのチェックをします。このときはドライバーの調子がものすごく良くて自分的には芯に当たってないなと思うスイングでも真っ直ぐ飛んでいっていました。これだったら今日は良いスコアが出るんじゃないかとウキウキしていましたがパターの練習を始めたらいつもなら2.3メートルの距離は1.2パッドでカップインすることができていたのですがこの日はその距離を3.4回打たないと入らなくて全く芝を読むことができてませんでした。ですが、ここの佐賀ロイヤルゴルフクラブは他のゴルフ場に比べてグリーン上が結構平坦なところが多くて初心者にはもってこいのゴルフ場となっているのでとてもラウンドしやすいです。そしていざラウンドが始まるとさっきまで調子が良かったドライバーが全然真っ直ぐ飛ばずにいきなりOBでした。このとき再認識したことがあり、ゴルフはメンタルスポーツだなと思いました。良いショットが出来ずにその気持ちを引きずるとその後に大きく影響するスポーツなので切り替える良い練習になりますのでゴルフしたことない人はやってみてください。
-
佐賀カントリー倶楽部
所在地: 〒849-0111 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁2785
- 高速道路からの距離:
長崎自動車道「東脊振IC」から「佐賀カントリー倶楽部」まで 7.1km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 佐賀県三養基郡みやき町白壁2785にあるゴルフ場です。 アウトコース3195ヤードとインコース3138ヤードパー72の18ホールあるゴルフ場です。 アウトコースの1番ホールは391ヤードのパー4です。真っ直ぐストレートなミドルホール。 左サイドはOBになります。真っ直ぐストレートなホールですが250ヤード付近の左右サイドにフェアウェイバンカーがあり、グリーン左右と奥にもバンカーがあるので注意が必要です。 2番ホールは478ヤードのパー5です。右ドッグレッグのロングホール。 左サイドはOBではないですが、松林があるので打ち込みすぎるとトラブルになります。 3番ホールは436ヤードのパー4です。緩やかな打ち下ろしの左ドッグレッグなミドルホール。 230ヤード付近の左サイドにフェアウェイバンカーがあります。グリーンの前と左右にバンカーがあるので注意ください。 4番ホールは155ヤードのパー3です。砲台グリーンのショートホール。 グリーンは砲台になっており、グリーンから溢れると5つのバンカーが囲っているので注意が必要です。 5番ホールは368ヤードのパー4です。緩やかな打ち上げの左ドッグレッグなミドルホール。 左サイドはOBなので注意が必要です。 6番ホールは352ヤードのパー4です。左ドッグレッグなミドルホール。 右サイドは急斜面となり、200ヤード付近から左右OBなので注意が必要です。 7番ホールは135ヤードのパー3です。距離の短いショートホール。 距離的にワンオンが狙いやすいですが、グリーンの周りに4つのバンカーがあるので注意が必要です。 8番ホールは357ヤードのパー4です。谷越えの左ドッグレッグなミドルホール。 ティーショットは谷越えなので力まず平常心が大切です。250ヤード過ぎから直角に左ドッグレッグするので注意が必要です。 9番ホールは523ヤードのパー5です。緩やか下りのロングホール。 コース最長のロングホールです。距離が長いのでセカンドショット以降の番手選びが重要になります。 アップダウンも多く、全長も長く非常に楽しめるコースでした。
-
熊本市総合体育館
所在地: 〒862-0941 熊本県熊本市中央区出水2丁目7-1
- アクセス:
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本市中央区出水にある市立体育館です! 館内には大ホール・中ホール、ジムやサウナもあって、ホールではいろんなスポーツ大会が催されています! 熊本市電が目の前を走っているので、市電やバスでも行きやすく、車で行く方も駐車場完備なので、助かりますね!
開館時間 開館日 9時~22時月 火 水 木 金 土 日 -
北谷公園野球場
所在地: 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町大字美浜2
- アクセス:
62中部線「「美浜アメリカンビレッジ南口」バス停留所」から「北谷公園野球場」まで 徒歩4分
沖縄自動車道「北中城IC」から「北谷公園野球場」まで 3.7km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 北谷公園野球場は別名Agueスタジアム北谷と呼ばれており沖縄県中頭郡北谷町ミハマの北谷町運動公園内にある野球場です。所有は北谷町になり一般財団法人北谷地域振興センターが運営管理してます。内野はクレー舗装、外野は天然芝で両翼98m、中堅122mの本格的な野球場です。収容人員も11000人収容できます。1995年に開場以来、高校野球やアマチュア野球公式戦で利用されております。NPBのセリーグ(中日ドラゴンズ)1軍の春季キャンプで毎年2月〜約1ヶ月程使用されております。キャンプ終盤にはオープン戦も1、2試合開催されております。球場に隣接して陸上競技場、ソフトボール場や室内練習場、サブグランドがあり、10人が同時に練習できる投球練習場もあります。照明設備が無い為、ナイターはできません。1996年から中日ドラゴンズが毎年利用しています。キャンプシーズンになると北谷町飲食業組合が運営協力する竜ちゃん食堂が臨時開設され、報道陣や球団関係者に日替わり定食や沖縄そばなどを提供しています。一般ファンも利用できる日もあるそうです。一般ファンに対しては球場前広場に屋台バスが数台ならび、ピザやハンバーガー、ロコモコなどが販売されています。キャンプシーズン限定施設のようです。キャンプシーズンに訪れるとシーズン中ではみれない選手の顔がみることができ楽しいです。色々なOBや有名な野球解説者等々の方々が訪れますのでキャンプシーズンに北谷球場に伺うと良いです!那覇市より車の手段にはなりますが、40分。450台駐車できる無料駐車場もありますので便利です。北谷町までこれれば北谷町巡回バスに乗り、美浜アメリカンビレッジ南口で降りると良いでしょう。営業時間はAM9:00〜19:00まで可能。定休日は毎週月曜日になります。まさに中日ドラゴンズ春季キャンプの為の施設になっていますが、高校阿求沖縄県大会予選でも毎年使用されています。一般のお客様もキャンプシーズン以外で利用してみてください!中日ドラゴンズの選手の気分が味わえます。
-
熊本益城カントリー倶楽部
所在地: 〒861-2223 熊本県上益城郡益城町小池3483
- 高速道路からの距離:
九州自動車道「御船IC」から「熊本益城カントリー倶…」まで 3.9km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 熊本益城カントリー倶楽部は熊本県の中央付近に位置する桜が綺麗なゴルフコースです。 このコースは高速道路のインターチェンジからも近く、車でのアクセスがしやすい場所にあります。 コースは山の上にあるイメージで、コース内の勾配も程よくあり、楽しめる作りになっています。 また、たくさんの桜の木が植えられているので、開花の季節にはとても綺麗です。
-
不知火カントリークラブ
所在地: 〒869-0562 熊本県宇城市不知火町長崎4205
- 高速道路からの距離:
九州自動車道「松橋IC」から「不知火カントリークラ…」まで 7.8km
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 不知火カントリークラブは、熊本県宇城市不知火町、天草に行く道中の山にあるゴルフ場です。北には熊本市内、南には八代市内を展望できるとても眺めが良いコースです。高低差や起伏を活かしたコースでとても面白いコースです。
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本