東北地方のスポーツ施設一覧/ホームメイト

スポーツ施設

東北地方 のスポーツ施設(571~600施設/1,025施設)

全国のスポーツ施設をご紹介します。「スポランド」では、全国にあるスポーツ施設の所在地の他に、皆様から投稿頂いた情報を一覧にて表示しておりますので、施設探しの際にぜひご利用ください。施設名をクリックするとスポーツ施設の所在地、交通アクセスだけではなく、球場種別、球場設備などの詳細情報、周辺情報を確認することが可能。気になるスポーツ施設を見つけたいときには、スポランドがおすすめです!スポーツ施設一覧は、①アクセス数、②動画、③写真、④口コミの多い順に掲載しています。

※施設までの距離は、直線距離から算出し表示しております。直線距離の確認・目安としてご活用ください。
実際の正確な道路距離・所要時間・経路については「施設までの徒歩経路」ボタンをクリックし、「Googleマップ」にてご確認をお願いします。

あなたの施設をホームメイト・リサーチに無料掲載しませんか?
写真や動画で貴施設のPRをしませんか?
「施設関係者様」も写真・動画投稿ができます。
東北地方のスポーツ施設
1,025施設
ランキング順
    • 周辺の生活施設

    三沢市民運動広場野球場(楽天イーグルスボールパーク三沢)

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県三沢市にある野球場です。第二みちのく有料道路三沢十和田下田インターチェンジを降りて車で11分。両翼92m、中堅120m。収容人数1500人、電光式のスコアボードを備えた本格的な球場。定期的にプロ野球楽天イーグルスの野球塾が行われます。
    • 周辺の生活施設

    やくらいゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮城県加美町にあるゴルフ場です。東北自動車道大和インターチェンジを降りて車で60分。クラブハウスは英国風でオシャレ。コースはフェアウェイが広めでフラット。ただしグリーンが速く、3パットを連発しました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    いわきすずらんゴルフセンター

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県いわき市にあります、【いわきすずらんゴルフセンター】です。 7時30分から21時30分まで営業しています。曜日によっては若干異なります。 66打席もあり、270ヤードあるのでお気に入りの練習場です。
    営業時間 営業日
    8時30分21時30分
    • 周辺の生活施設

    西部第二体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    郡山の工業団地にある体育館です。 2面に分かれており、奥側ではフットサル、手前側では卓球やバドミントンなど多くのスポーツの方が練習で使われています。 フットサルゴールは施設内の保管庫にあり、使用の都度使用者で運び出す形です。 コートの周りには観客席があり、とても広く綺麗な体育館ですが、施設利用料も安いのでオススメです。予約が混んでいる場合が多いので早めの予約が必要となります。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    宮城蔵王カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    宮城蔵王カントリークラブは、宮城県蔵王町にあります。山形自動車道宮城川崎インターチェンジを降りて15 分で到着。山岳コースなので残暑もきつくなく、快適にラウンドしました。天気も良く、蔵王連峰の眺めが素晴らしかったです。ただしアップダウンの連続でスコアメイクに苦戦しました。
    • 周辺の生活施設

    前沢野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県奥州市の前沢いきいきスポーツランドにある野球場です。東北自動車道平泉前沢インターチェンジを降りて車で8分。両翼93m、中堅120m、電光式スコアボード、バックネット、ナイター照明完備。各種クラブチームの大会が行われます。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    盃山ゴルフ

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県山形市にあります、【盃山ゴルフ】です。 なんと10時から24時まで営業しています。 深夜の0時まで営業しているゴルフ練習場はなかなかないと思います。 以外に深夜に練習している人も多く、人気のゴルフ練習場です。
    営業時間 営業日
    10時24時
    • 周辺の生活施設

    蔵王体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県山形市蔵王温泉103に蔵王体育館があります。 蔵王温泉街にあり近くには温泉宿のホテルハモンドたかみや、 蔵王温泉ロッジスコーレなどが立ち並んでます。 蔵王温泉街に体育館があるので観光客が利用すると言うよりは 地元の方がバレー・バトミントンなどで利用している様です、 体育館も茶色基調のタイルが貼っている立派な建物です。 蔵王温泉に行く際は寄って見て下さい。
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    ポパッチゴルフ練習場

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋田県秋田市にあります、【ポパッチゴルフ練習場】です。 4時から21時まで営業しています。 40打席、距離は270ヤードありました。 グリーン練習も1時間500円ですが可能です。 アプローチが上手くなりました。
    営業時間 営業日
    4時21時
    • 周辺の生活施設

    楢葉町総合グラウンド・陸上競技場

    投稿ユーザーからの口コミ
    楢葉町の陸上競技場の投稿です、主に学生の競技大会の試合など幅広く利用可能でした。駐車場も広くて町での催しにも良く使われていましたね。現在も思い出の深い施設です。
    • 周辺の生活施設

    楢葉町総合グラウンド

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県双葉郡楢葉町にある総合グラウンドです。 野球場や陸上競技場、多目的グラウンド、テニスコートなどがあります。 展望台もあり、展望台からは街を一望することができます。 ナイター設備もあるので、夜間の利用も安心です。
    • 周辺の生活施設

    高田松原第一球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    ここは外野が芝内野は土のグランドで、少し年季の入った球場という印象です。そのためベンチスタンドなども古い感じですね。両翼が90mで、気持ち小さいのでHRが出やすいかもです。
    • 周辺の生活施設

    大平体育館

    • 周辺の生活施設

    中山勤労者体育センター町民プール

    営業時間 営業日
    13時17時
    • 周辺の生活施設

    青森カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    私自身、ゴルフが大好きでこちらのゴルフコースへも何度か遊びに行かせて頂きました。とても綺麗なグリーンなのでとても気持ちよかったです。機会があれば友達とゴルフに行きたいと思います!!
    • 周辺の生活施設

    東奥カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森市滝沢にあるゴルフ場です。青森空港から車で40分。陸奥湾を見下ろす雄大なロケーション。丘陵コースで、フェアウェイは狭めでドッグレッグやアンジュレーションもあります。グリーンへのアプローチも打ち上げや打ち下ろしがあり、距離感が掴めませんでした。
    • 周辺の生活施設

    安比高原ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    こちらのゴルフ場は、チャンピオンコースとクイーンコースの各18ホールあり、全部で36ホールあります。 チャンピオンコース(八幡平、岩手山)はゆったりとレイアウトされたコースです。 比較的フラットなコースで接待での利用や、過去に女子プロゴルフの会場となったので、女子プロとのスコアを競いたい方向けです。 始めて回る場合は、キャディーさんを付けて回った方がスコアがまとまる場合が多いです。 八幡平コースを紹介します。 1番ホールは382ヤードのパー4です。 ハンデキャップは5です。 ほぼストレートなホールですが、グリーン奥はOBなので、ピンをデッドに狙ってオーバーすると、OBになりやすい為注意です。 2番ホールは342ヤードのパー4です。 ハンデキャップは2です。 グリーンは受けています。奥につけると下りのパットになるので、手前から攻めていきましょう。 3番ホールは489ヤードのパー5です。 ハンデキャップは8です。 緩やかに打ち上げのホールとなっています。 4番ホールは171ヤードのパー3です。 ハンデキャップは7です。 ガードバンカーが効いているので、転がしてのグリーンオンは厳しいです。ピンをデッドに狙っていきましょう。 5番ホールは491ヤードのパー5です。 ハンデキャップは4です。 距離が短いので、2オンも可能ですが、欲張らずに3オンでバーディーを狙っていきましょう。 6番ホールは367ヤードのパー4です。 ハンデキャップは1です。 打ち下ろしのホールになっていて、ティーイングエリアから、グリーンが見えません。 7番ホールは353ヤードのパー4です。 ハンデキャップは9です。 フェアウェイが広いので、思いっきり振っていきましょう。 8番ホールは162ヤードのパー3です。 ハンデキャップは6です。 グリーンオンは難しくないと思いますが、グリーンのアンジュレーションを読み切る事は難しく、2パットのパーで御の字です。 9番ホールは357ヤードのパー4です。 ハンデキャップは3です。 打ち上げになっているのでバックティーから打つ場合は、パー5位の距離になります。
    • 周辺の生活施設

    蔵王カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    山形県上山市にあります、【蔵王カントリークラブ】です。 山形上山インターを下りて、車で約2,3分ほどのところにあります。 全18ホールあります。 インターを下りてすぐのところにあるためアクセス面がとても良いです。
    • 周辺の生活施設

    一関カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県一関市にあるゴルフ場です。東北自動車道一関インターチェンジを降りて車で18分。岩手山を一望する雄大なロケーション。フェアウェイは狭めでアップダウンの連続。グリーンもふかふかで難しかったです。
    • 周辺の生活施設

    浪岡総合公園浪岡野球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県青森市にある野球場です。こちらは、バックネットやスコアボード、ナイター設備等、充実した設備が整った球場です。数年に一度開催されるプロ野球の試合は特に盛り上がります。
    • 周辺の生活施設

    十和田湖高原ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県十和田市にあるゴルフ場です。こちらのコースは3コースからの合計27ホールで構成されています。どのコースも特徴があるので、その特徴を把握したコースマネジメントを練る必要があります。
    • 周辺の生活施設

    岩手ゴルフ倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    岩手県紫波町にあるゴルフ場です。東北自動車道紫波インターチェンジを降りて車で18分。標高550mの丘陵コース。爽やかな微風を感じながらプレイしました。フェアウェイは広めで高低差も少なめ。ただしグリーンが速く、3パットを連発しました。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    秋田カントリー倶楽部

    投稿ユーザーからの口コミ
    秋田県秋田市にあります、【秋田カントリー倶楽部】です。 秋田北インターを下りて、車で約20分ほどのところにあります。 全27ホールあります。 平坦なコースからアップダウンの激しいコースまであるのでとても楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    会津磐梯カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県会津若松市にあります、【会津磐梯カントリークラブ】です。 全18ホールあります。 年始に家族で行ってきました。 天気も良く新年からプレーできてとても最高でした。
    • 周辺の生活施設
    • 周辺の賃貸物件

    北郡山カントリークラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県本宮市にあります、【北郡山カントリークラブ】です。 本宮インターを下りて、車で約10分ほどのところにあります。 全9ホールのショートコースですが、気軽に楽しめるお手頃さがあります。
    • 周辺の生活施設

    猫魔ホテル猪苗代ゴルフコース

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県猪苗代町にあるゴルフ場です。磐越自動車道猪苗代磐梯高原インターチェンジを降りて車で20分。布森山の裾野に広がる丘陵コース。フェアウェイは広めでアンジュレーションも穏やか。ただしグリーン周りの池やバンカーが巧みに配置され、難しかったです。
    • 周辺の生活施設

    ニューカントリーゴルフ&スポーツパーク

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県郡山市にあります、【ニューカントリーゴルフ&スポーツパーク】です。 郡山南インターから車で約10分ほどのところにあります。 全27ホール。 平坦なコースからアップダウンの激しいコースまでありとても楽しめます。
    • 周辺の生活施設

    表郷天狗山球場

    投稿ユーザーからの口コミ
    福島県白河市にある野球場です。東北自動車道白河中央SICを降りて車で20分。両翼100m、中堅122mとメジャーリーグサイズ。収容人数4600人。スコアボード、バックネット、放送設備完備。地元クラブチームや高校野球の県大会の試合が行われます。
    • 周辺の生活施設

    青森市浪岡体育館

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森市浪岡体育館さんは、青森市の浪岡浪岡という地域にあります。国道7号線から少し入ったところにあります! 浪岡地域の小中学校をはじめとした各種スポーツの練習や試合などが行われる体育館です!地域から親しまれている施設ですよ!
    開館時間 開館日
    9時21時
    • 周辺の生活施設

    青森スプリング・ゴルフクラブ

    投稿ユーザーからの口コミ
    青森県西津軽郡にあるゴルフ場です。東北自動車道大鰐弘前インターチェンジを降りて車で55分。名デザイナーのアーノルドパーマー氏が設計した名門。日本海や岩手山を見渡す雄大なロケーション。フェアウェイは広めでフラット。距離も長めなので、飛ばし屋さん向けです。

■地方・地域のスポーツ施設検索

スポーツ施設の魅力案内【スポガイド】
「スポガイド」は、スポーツやスポーツ施設に関する情報をお届けするブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画