スポーツ施設用語辞典

スポーツ施設用語辞典 スポーツ施設用語辞典

文字サイズ

  • アイスホッケー
    あいすほっけー

    アイスホッケー(アイスホッケー)

    1924年の第1回シャモニー大会から正式種目となっており、冬季オリンピック唯一の対戦型競技。氷上でスティックをコントロールして、パックを相手ゴールに入れて得点を競う。試合形態はフィールドホッケーと同じだが、ルールや競技者の数など異なる点が多い。1チーム6人で構成され、1ピリオド20分を3ピリオド行ない、得点が多いチームが勝者となる。パックを取るために激しくぶつかり合うことで「氷上の格闘技」とも言われている。また、体力の消耗も早いため、何度となく選手の交代が行なわれる。北米では、圧倒的な人気を

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスポーツ施設を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る