スポーツ施設用語辞典

スポーツ施設用語辞典 スポーツ施設用語辞典

文字サイズ

  • カーリング
    かーりんぐ

    カーリング(カーリング)

    1998年の長野大会から正式種目に加わった競技で、「ストーン」と呼ばれる石を標的に向かって投げ合い、得点を競う。相手の石の位置や石の置き方などで局面が変化し、頭脳的な戦略も必要とされるため「氷上のチェス」とも言われる。4人ずつ2チームで交互にストーンを標的の円に向けて投げ、円の中心に石を近づけたチームが得点となる。投げる方向や、力の加減、コントロールなどの技術を要する。また、ストーンの方向や距離を調整するために、氷上をブラシで掃くスウィーピングも重要になる。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスポーツ施設を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る