スポーツ施設用語辞典

スポーツ施設用語辞典 スポーツ施設用語辞典

文字サイズ

  • 近代五種
    きんだいごしゅ

    近代五種(キンダイゴシュ)

    男子は1912年のストックホルム大会から、女子は2000年のシドニー大会から正式種目に採用された。1人の競技者が、フェンシング、水泳、馬術、射撃、ランニングと異質の種目を行なう複合競技で、男女とも同じ種目で実施される。成績をすべて得点に換算して、その総合得点の高さで順位を決める。フェンシングはエペ、水泳は200m自由形、馬術は障害飛越と種目が決められており、射撃とランニングはコンバインドとしてまとめられ、レーザーピストル5発と1,000m走を3回繰り返す。体力をはじめ、様々な技術と知識が必要とされ

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスポーツ施設を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る