スポーツ施設用語辞典
- 小
- 中
- 大
-
クレー射撃
くれーしゃげき散弾銃を使って、空中に投げられた円盤型のクレーを撃つ競技で、トラップ、スキート、ダブルトラップの3種目に分かれている。狩猟で鳥を撃つハンティングが競技になったもの。1900年のパリ大会にトラップ種目がオリンピック競技となり、以後1968年のメキシコ大会にスキート、1996年アトランタ大会でダブルトラップが正式種目に加わった。近年はクレーの中にパウダーが入れられ、撃ち壊されたときにパウダーが広がって、観客からもよく分かるようになっている。クレーに命中すると得点になり、ラウンド数の合計得点で順位を争
全国からスポーツ施設を検索
全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスポーツ施設を検索できます。