スポーツ施設用語辞典

スポーツ施設用語辞典 スポーツ施設用語辞典

文字サイズ

  • ハンドボール
    はんどぼーる

    ハンドボール(ハンドボール)

    男子は1936年のベルリン大会と1972年のミュンヘン大会以降に実施され、女子は1976年のモントリオール大会からオリンピック競技に加わった。1チーム7人で、ボールを相手のゴールに投げ入れてその得点を競う団体競技。試合時間は前後半30分で、スピーディーなゲーム展開と華麗なシュートシーンが高い人気を支えている。「走・跳・投」の3つの要素が含まれる攻防は、見応えも多い。男女とも12ヵ国が出場し、6ヵ国がA・B2つのグループに分かれて総当たり戦で予選が行なわれ、上位4チームが決勝リーグに進出してメダ

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスポーツ施設を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る