スポーツ施設用語辞典

スポーツ施設用語辞典 スポーツ施設用語辞典

文字サイズ

  • ホッケー
    ほっけー

    ホッケー(ホッケー)

    スティックを操って、パック(ボール)を相手のゴールに入れる競技。1908年のロンドン大会から男子の種目として実施された。女子ホッケーは1980年のモスクワ大会から正式種目になった。他のホッケーと区別するために「フィールドホッケー」とも言う。11人制で前後半各35分ずつ試合をして、得点を多く決めたチームが勝者となる。オリンピックではトーナメント制で試合が行なわれ、準決勝で敗れたチーム同士で、3位決定戦を行なう。男女とも実施される。

用語辞典トップへ戻る

全国からご希望の都道府県を選択すると、各地域のスポーツ施設を検索できます。

スポーツ施設イメージキャラクター

ページ
トップへ
ページトップへ戻る